• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

24万キロとサーモスタット寿命

24万キロ行きました。

最近、遠方の現場に通っているので4日でガソリンが無くなります。
さらに、高速+峠道をよく走るので、フロントタイヤがツルツルです。

それから水温が安定しないのでサーモスタットが寿命だと思います。
通常水温は90℃くらいなのですが、82℃くらいに下がったりする。

RF1に乗っていたときもサーモスタットがイカレましたが、おなじ症状だと思います。つまり開きが早く閉じが悪い。ローテンプサーモと同じような感じです。
今どきローテンプサーモなんて使っている人はいないと思いますが、燃費悪化、エンジン消耗など良いことなしです。

10年以上経つ車はサーモスタット変えると良いと思います。
ただでさえ古くなって燃費悪化しているのに、水温が低いと更に燃費悪化しますからねぇ・・

また自分で変えようかなぁ。。
今週、さっさと部品だけ発注してきます。


巡航時


アイドリング
Posted at 2023/11/14 23:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation