• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

ダイハツ、ホンダは、安全性を少しは考えよう。

ライフの次は、ミライースを買おうかなーと思ったが、リアのヘッドレストがないとか、バカじゃね?
選択肢から外れました。
ホンダもヘッドレストと3点式を全席付けないのを何とかして欲しい。特にステップワゴンとかw
Posted at 2011/11/07 19:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月04日 イイね!

C-wagon+




HKSのc wagon+さんですが、とりあえずバネを5kから4kにしよう、と思いIDが60か65確認しなければと思いまして、アッパーを外そうとしたら硬くてネジが回らない。六角レンチがねじれちゃったわ・・締めすぎじゃね?w ところで、ダンパーのアッパーマウントのネジはインパクトを使うと内部のネジが緩んでピストンが外れるなどして破損につながる危険があるので、アッパーマウントのナットにはインパクト使用禁止です。なので今回は取り敢えず下から外しました・・あとでまた何とかしようかと・・。いや、まてよ、倒立だからシェルケース下側だし、インパクトでガンガンやってもいいじゃないか。しまった、気づかなかったぜ

で、、、結果IDは、ID65フリーハイト250の5Kバネ、ということでして、手持ちのテインばねID70、4K、250は使えませんです。。ID65・4k・250ミリを買おう。
ちなみにスプリングセット長は230ミリということで、プリロード20ミリ。4Kに交換したら結構締めあげないと。
400kg重として、1Gのバネ長さは、、、、5kなら80ミリ縮の170ミリ。 4kなら100ミリ縮みの150ミリであるからして、同じ伸び縮みストロークでセットするなら、プラス20ミリの、40ミリプリロードでセットですね。。あってる?w   
バネは安物でいいかぁ?RSRのTi2000とかオクで安い。TEINでもいいけど。へたりにくいのがいいんですが、識者の意見求むw



Posted at 2011/11/04 06:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation