• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

やっぱモデューロだわ・・・・

スタッドレスに替えました
152,742km

フロント足をモデューロに替えました。
152,871km


やっぱモデューロは快適!


車高を下げたくないので、バネは純正をかちこんでます。
1万キロしか使ってないHKSのLを売却せねば・・

追記
オイルはSHOWAのSS7
これで完璧であることがわかったので。
ガスはただの空気を入れました。0Gで2気圧。
CO2は、、やはりオイルに溶け込み泡立ち&吹き出しが発生する。そして内筒にガスが溜まるので問題あり。

最近の荒業としては、0Gで1気圧(つまりガスを入れない)で1Gまで落として圧を上げる手法。若干キャビテーションは起きそうですが、純正足の場合特に違和感はなかったです


あと、やっぱ足のヘタリはクリアランス拡大とかシムのヘタリとか多少あるのかもしれませんが、3万キロ程度で感じるヘタリは、完全にオイル粘度低下が原因ですね。10万キロくらいはオイル交換だけで延命できそう。
まあ一応モデューロ1台分予備に仕入れとこうと思いますが・・
Posted at 2018/12/11 22:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation