• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kosanakaのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

ボーナスに期待しなきゃ笑

ボーナスに期待しなきゃ笑久々にブログ書きます。育メンのkosanakaです。

育メンになり早2ヶ月になり、我が子もたくさん「あ~」「うぎゃ~」と会話してきます。またそれが可愛いんです笑

今回のネタはいつものように車ネタで!!

第1弾として、今回写真でアップした通り、ブレーキパットを変更します。
以前までは、すぐフェード気味になるが止まらないわけではないTRDのブラックを使用していましたが、使用限界に近づいていますんで今回はエンドレスのSSMに変更です。

このパットはスポーツパットの中でもブレーキダストが全くでない!!ってか凸さんのはサーキット走っても出ていなかった。
効きもTRDのよりは制動距離が短め。

でもこのパットって奥で効く感じなんだろうか…カックンブレーキが嫌いなkosanakaは初期の効きはあまり必要ないんですよね~


第2弾はスタビの強化です。って言ってもお得意の純正流用で笑

まずは諸元から

1型
NA前16.5(ノンパワステ)17.0(パワステ)後18.0
ターボ前17.0(ノンパワステ)17.5後18.0

2型
NA前17.8後18.5
ターボ前18.4後19.0

3型
NA前17.5後19.0(MT)19.5(AT)
ターボ前18.4後19.5

前は2型ターボ以降、後ろは3型ターボ以降が純正最強になります

ま~こんな感じなんです。で今回手にいれたスタビが、フロント2型ターボ、リア5型ターボのスタビです。

変更する理由は話すと長いので割愛します笑

この二つはもう手に入れているので、あとはkosanaka号に織り込んで車両の変化を随時アップしていきたいと思います。

第3弾はこれから手に入れるターボ純正エンジンマウントです。

あっ!!題名に書いたボーナスで買いたいものは…内緒で笑




Posted at 2011/11/27 16:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

初!TMCJ参加!

TMCJに参加された方々、お疲れさまでした(^-^)

kosanakaは初参加だったんで、前の日から軽い?緊張であまり眠れませんでした(^^;)一応kosanakaも緊張するんだとわかりました(笑)


実際あんなにMR2が集まる光景を見るのは初めてなんで、感動してしまいましたょ~

様々な仕様のSW、AWをささっ~と見れてkosanakaももっと頑張ろっと思ってしまいました(笑)

でも…三時間しかいれなかったのが残念右斜め下もっとお話したかったです。もっと長くいたら…TMCJ参加されていた方の写真の中にkosanaka号も映れたかもしれなかったですね(笑)



P.S
無事、嫁、子に合流できました。これから忙しくなるぞぉ~♪
Posted at 2011/11/14 11:56:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月09日 イイね!

思う事。

最近、スポーツカー乗っていたり、バイク乗っていたり、トラックのドライバーやっている女性を目にすることがあります。

そんな女性たちに一言


わや(かなり)かっこいいぞっ(^o^)


なんかカッコ良く見えるんですよね(^^;)kosanakaだけですかね!?(笑)


Posted at 2011/11/09 19:54:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月06日 イイね!

YZサーキットに行ってきました。

YZサーキットに行ってきました。今日の路面コンディションはウェットでした。

結果から言うと、ベストから6秒落ち…泣けてくるわ~
タイヤは違うんですが、3~4秒落ちくらいと考えていたのが甘かった。

でもでもでもでもでも収穫はありましたよ。

それは…最終コーナーの走り方!!もうあの感覚覚えたらほかのライン走れないね♪

次はドライのときにZ1スターを履いてチャレンジしたいと思います。



まぁここら辺からは言い訳ゾーンに入ります笑

今回の一番の原因は…やっぱ腕?と言いたいがタイヤ君、君だ笑

kosanaka号が今日使ったタイヤは街乗り用として愛用してきたATRスポーツ(リアタイヤ残り溝2.5㍉程度)なんですが、全くグリップしませんでした。

kosanaka号はアクセル開度がわかるモニターが装着されております。そのモニター見ると、アクセル開度が65㌫を超えると後ろが暴れ始め前に進みませんでした。それに伴い、上まで回すことが出来ずに我慢走りしてましたから!!そりゃ~あんなタイム出るよねぇ~

ちなみに発熱しませんでした(^^;)走行前と後での空気圧変化なしでした。

タイヤって大事だなと実感しましたよ…

まっ腕もないからね笑そこも原因の割合的には大きいんだよね!



今回同じ枠で走られていた方々にはホント邪魔だったと思います。心からお詫び申しあげます。

へこみながら会場を去るkosanakaでした。
Posted at 2011/11/06 12:08:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月05日 イイね!

この天気なら

YZサーキット行きます(^^;)朝6時に起きてザーザーなら中止します。
予約してないんで、どうなるかわかりません。


明日はきっと雨…どこまで妥協して行くかが難しいなぁ(^^;)

暇だって人ご一緒にどうですか?
Posted at 2011/11/05 19:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

基本的にお店のお世話にはならないよう、DIYでクルマ弄りを行ってます。 みんカラ内の情報を参考にしている部分が多く、とても勉強になります。かなり足跡つけまくり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 34 5
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
オンボロなんで、大切に乗っていきたいと思います。 ★記録 モーターランド ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
新車で購入し、2013年8月8日に納車。 今のところ不満なく動くので、乗り潰すまで大切 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が増えたのをきっかけに親父から頂いた車です。 帰省時には1000㌔を走るので前車の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ノーマルでも楽しかったのですが、個性を出したくて弄ってきました。お金は掛かりますが、お金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation