• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

拉致事件

拉致事件  どうもです。

 ヘッダー画像を変更してみました。このポールを越えれば、もう少し近くで撮影できるのですが…。フニャフニャなので、乗り越えられないことも無いですが…。

 大人の判断で、やめておきました。


 それでは、本題です。

 今日は本来であれば、kureakiさんとつきかげさんとマウンテンへ登山する予定でした。ところがkureakiさんの予定が悪くなり…。流れで中止となりました。

 で。

 なら、つきかげさんを拉致してしまえと(笑)

 というわけで、カフェRまで拉致してきました。案の定、高速を渋滞しているので…。仕方ないので、オール下道で行ってきました。

 到着すると…。

 なんとなく見覚えのある、207CCがあります。ん…。ん?

 MISTRALさんです!!

 なんでも実家へ帰省中に、立ち寄ったとか。全くの偶然で、お互いに驚きです。フレフレセントラルで会ったので1週間ぶりでしょうか?

 そしてさらに帰省途中に、オフ会に参加する予定だとか(笑)

 す、凄いですね…。その完璧なスケジュール管理。私も、見習いたい部分が大いにあります。基本的に、行きあったりばったりの人生なので(汗)

 そうそう。

 

 Scullyさんの、ニューマシンです。964は、思っていたより小さくて驚きました。印象としては…。細長い。そんな印象でした。

 あと、車高も低かった…。

 それでお言葉に甘えて、運転席へ。

 

 おぉ、低い(汗)

 そしてバケットシートが、非常にホールドしてくれています。収まってしまえばそれほど苦ではないのですが、乗り降りがちょっと(笑)

 降りるときに、どう降りていいのか混乱しました。

(あれ?足が先? いや、腰が先か? あ、ドアを開けすぎると、隣の車に…)

 あとクラッチも重かったです。これはすべてが軽い、207GTiと比べてる影響もあるかもしれません。それとスピードメーターは、普通に300キロスケールです。

 ボンネットの中は、もちろん空っぽで。燃料タンクの前に、トランクスペースがありました。あとリアスポイラーの、格納も見せていただきました。

 えぇ、もの見れました(笑)

 あと、ドアが閉まる音も印象的です。金属的というか…。キャッチの部品は、そほれど頑丈そうな印象はありません。でもそれを受けるボディが、非常に頑丈な印象でした。

 いつかは欲しい、ポルシェのMT。


 というわけで、拉致したままでは北朝鮮になったしまうので、早めに戻ってきました。それで車載燃費計を見ると、14.9キロの表示です。

 15キロ以上の表示が見たい。

 急にそう思った私は、高速を走って…。ヘッダー画像を、ついでに撮影してきました。高速を非常に大人しく走ったおかげで…。

 15.1キロまで伸ばすことに成功しました。

 これで過去最高の燃費を記録です。この車載燃費なのですが、非常に正確です。満タン法で計算しても、ほぼ同じ数値が出ます。

 1.6ターボでも、大人しく走ればこれぐらいの好燃費となるみたいです。もっと条件が重なれば、17キロぐらいいきそうな…。

 明日にでも、もう1度チャレンジしてこようかしら…。
ブログ一覧 | 207との日常 | 日記
Posted at 2010/05/02 00:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年5月2日 1:01
拉致してオール下道でCafe’Rだなんてどんどんヘ○タイを極めてますね~(爆

ポルシェを含めてエンスーな車を所有するには、保管環境から考えないとダメなので家を買い替えないと無理かもorz
コメントへの返答
2010年5月3日 0:22
オール下道でも、それほど時間は変わらないんですよ(笑)
30分ぐらいしか変わらないので、これといって変態では(汗)

保管環境ですか?
青空駐車で、野っぱらですが何か?(笑)
2010年5月2日 2:19
ドタキャンが転じてよい旅に化けたようで何より。
いつか登山しましょう。
噂の964見たかったなー!
コメントへの返答
2010年5月3日 0:24
今度は、誰を拉致しましょうか?(笑)

そうですね、いつか登山しましょう。
昼間は昼間で、凄い人がいそうですけど…。
964ですが、小さかったー。
2010年5月2日 7:23
お誘いありがとうございました。
名古屋ライフの楽しい思い出になりました。

2度目のおしゃれ喫茶もやはり濃かったです。
次回はファーストドライバーを連れて自走してきたいものです(笑

コメントへの返答
2010年5月3日 0:25
突然の拉致事件に、付き合っていただきありがとうございました。

次回は、拉致事件の首謀者として自走してきてください(笑)
2010年5月2日 8:32
207って燃費がいいんですね~
ウチの206SW S16はナンボがんばっても11.0kmだな~
コメントへの返答
2010年5月3日 0:26
206の方が、燃費よくないですか?
11キロですか…。
↓の方は、15キロ走ってるとか。

自分は、206時代は17キロとか走ってました(笑)
2010年5月2日 19:52
↑えっ、ウチの206は15kmとか走ってましたよ~

仕事じゃなけりゃ行ったんだけど(涙)
コメントへの返答
2010年5月3日 0:27
SWでも、やっぱり燃費いいんですね。
自分のでも、17キロぐらい走ってたので。

←このフレーズ、よく聞きますね(笑)
2010年5月2日 20:04
こんばんは〜

ヘッダーの画像いいですね。
こんな近くで撮れるなんてスゴイ!

黒のCCなんか見覚えがあると思ったらMISTRALさんでしたか〜
私もヘンタイホイホイ?に行きたいんですがなかなか実現しません。
先を越された〜
コメントへの返答
2010年5月3日 0:32
こんばんは。

ヘッダー画像ですが、ロケ地はセントレアです。
休日になると、日帰り客専用に別の駐車場を解放するんです。
その駐車場が、滑走路から非常に近くて…。

それで午後10時に閉鎖するんですが、7~8時に行けばほぼ車はありません。
なので、こんな写真も楽々撮れますよ~。
後ろのポールを越えれば、もっと近いのですが…。

カフェRは少し遠いと思いますが…。
これ以上、先を越されないように行きましょう(笑)
2010年5月2日 20:58
こんばんは~
昨日はお疲れさまでした~。

カフェRはオサレで集まっていらっしゃるみなさんも車に熱い方ばかりですね~
気がついたらプジョーさんにまさかお会いできるなんて日本ってほんと狭いですね。しかも、前回お会いしてから1週間も経ってないなんて、驚きです。

2どあることは3度あるって言いますし、また近々お会いしそうですねw
コメントへの返答
2010年5月3日 0:35
こんばんは。
お疲れ様でした。

カフェRは、当初はこんなカフェじゃなくて普通のカフェでした。
ところが、ラフィナラメンバーと遭遇したために…。
こんなことに(笑)

それでは…。
また日本のどこかで、会いましょうw

プロフィール

「@同行二人 一皮剥けたみたいな、そんな雰囲気が感じられますね😄 機関は良好なので、次は塗装などの外観が気になるところです。」
何シテル?   05/04 22:55
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36
[スズキ ジムニー]GENTEX GNTX-957 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 13:53:16
[プジョー 106] 間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 14:00:02

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
初めての愛車です。身近に乗っている人がいて、ずーっと気になってはいました。 いざ買う時期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation