• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

レトロなクルマで レトロなパチンコを打ちにいく♪

レトロなクルマで レトロなパチンコを打ちにいく♪ 昨日の土曜日、カイエンに代わるクルマとして購入した『いすゞ ビークロス』を引取に行ってきました。

このクルマ、過去に何度か購入候補として挙がっていたのですが、とにかく個体数が少なく(ここ数年は4~5台くらい?)決め手にも欠き購入には至らなかったクルマです。

この個体は今年2月に中古車店に見に行き、試乗までして購入直前までいったのですが、カイエンターボを下取に出して更に100万以上の追金が必要との見積り。
なんかそれもどうかなぁ~ と見送った経緯があります。
ところが5月になり、4割ものプライスダウンしたのを発見し速攻で購入!
昨日、納車の運びとなりました。

求めていたのは遊びクルマなんで、このオモチャっぽいコイツは最適かな?



この日は朝から千葉を出てさいたま市へ引取に向かいますが、クルマより次の目的地の事で頭の中はいっぱい。さっさと中古車店を出て福生市へ向かいます。
目的地はココです。極一部の人には夢の楽園とも言える世界遺産級の名所。


  『ゲームセンター タンポポ』



店の前に到着。胸の高鳴りが抑えられません♪


こんなお店です。「昭和から平成のパチンコ店を再現」とありますが、もうそのまんまです。廃業したパチンコ店を買い取り、『社会的不適合機』『みなし機』とされて全国で強制撤去させられたパチンコ台を設置したゲームセンターです。
この日も中高年のパチンカスどもが大勢集まり大盛況!! 軍艦マーチが鳴り響き、昭和歌謡が流れ、店員によるマイクパフォーマンスもある涙モノの雰囲気です。


「無制限札」(閉店まで打ち放題、3,000円)を購入し、15時遊戯開始!


1台目は1982年登場『SANKYO キングスター』
(羽モノ最初期の機種。オール13、最大8R、10カウント無)

パチンコを始めた16歳(w)の頃には既に現役で稼働していた機種です。
釘は実際の営業店舗に近いガチ調整と謳ってますが、ちょっと甘目かな?

2時間程粘り『ピンポ~ン122番台予定数終了です』とアナウンス。
久々に味わう『打止』の感動♪この台を攻略したという満足感。3,660発get!


2台目は1983年登場『マルホン パラレル』
(権利モノ、釘調整により一発台にもなる機種。この店では一発台に近い調整)
パチンコに勝てるようになってきた17歳(w)の頃によく打っていた機種。
1000発程の打ち込みでよそ見してるうちに当たり。
更によそ見してるうちにパンク。w なんとか打止♪ 2,900発get!



3台目は1993年登場『平和 ゴールデンバレリーナ』
(2回権利モノ。当たり終了後3回転のチャンスタイム有)
最初に勤務した会社を辞め、2年程パチプロ(自称)をしていた26~27歳頃たまに打っていた機種。3回転目に当たり、4,530発get! 連荘せず。



4台目は1993年登場『平和 綱取物語』
(デジパチ、数珠つなぎ連荘機。天国・通常・地獄の3モード有)
中高年のパチンカスなら誰もが知る言わずと知れた名機、爆裂連荘機。
上記のパチプロ生活を支えてくれた機種のひとつでもあります。
この日は私が入店した時には既に箱を積み上げたおじさんがハマっており、
『地獄モード上等』『徹底抗戦!』の風情。
今日は打てないかなと思っていたが、18時過ぎには諦めて空席。
じゃあ打つかとチョロチョロ打ち始めるが、まあ地獄でしょう。
youtubeで見まくってたのでまるで旧知の友達のように感じていた名物店員のハザマさんに、「コレって✖✖✖してくれんの?」と聞くとOKとの事♪
『十両』『金星』『小結』の出目から勝負開始!閉店まで1時間弱。
閉店10分前、『大関』『大関』から当たり確定のノコッタリーチ(スーパーリーチ)
(注:全てのノコッタリーチが当たり確定という訳ではありません)

思わず口ずさんでしまう大当たり時の音楽♪ 15年ぶりだろうか?

当たり後すぐに『蛍の光』。残念ながら閉店・・・でも満足♪ 2,310発get!
打った全ての台で当たりを引けて、あっという間の5時間でした。また来よう。


今時のパチンコ台はとにかく面白くなく、今ではパチンコからほぼ足を洗ってしまったワタシですが、やはりあの頃のパチンコは楽しかったなぁ~と実感しました。
あの頃はゲーセンでパチンコなんてありえん!と思ってましたが、換金できなくてもホント楽しめます。月一くらいで通いたいな・・・


夢の様なひと時を過ごし、雨は降ってるがさて帰るか。とクルマに乗り込むと運転席側のワイパーの動きがおかしい。途中で止まり、助手席側ワイパーが乗り越えてしまう状態。これでは帰れん。ワイパーアームの取付ナットが緩んでいました。
慌ててタンポポの店舗前に乗り付け、夢のひと時の余韻に浸る客と雑談している名物店員ハザマさんに工具を借りてナットを締め一件落着。無事帰宅できました。

関連情報URL : https://tanpopo777.com/
ブログ一覧 | パチンコ | 日記
Posted at 2022/06/19 13:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

分からないと…
porschevikiさん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

✨ 君がいるだけで✨
Team XC40 絆さん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年6月19日 17:20
こんばんは~🌃

パチンコはもう10年以上やっていませんが、ここは天国のよう♪
羽根もんが衰退したあとギャンブルの要素が強くなり、儲かるときはデカいけど負ける時もデカい
そんなパチンコに遊びの要素を見つけられずに撤退した経緯があります
なので3000円で一日遊び放題はメッチャ楽しそうです
嫁さんは連れて行けないので、こっそり一人で行ってみようかな?と思ってます♪
コメントへの返答
2022年6月20日 8:09
おはようございます♪

いや、ホントに天国です!
入場料以外は収支を気にする必要もないのでトコトン楽しめます。
羽モノも充実してましたし、次々打止アナウンスが流れてましたよ。
攻略法も使い放題みたいですね。
ウチは夫婦で遊んできました。
かなりハマってたようですが・・・
私もまた行きます。今度は連荘デジパチであそんでみたい♪
2022年6月19日 22:38
アルピニストさん、こんばんは。

カイエンの後継はいすゞですか!
エンスーの世界なのでしょうが、どんな物語が待ち受けているのか興味あります。
ワイパーの調整不良くらいは可愛いものですかね。

パチンコ屋を再現したゲームセンターというのは面白い発想ですね。
3,000円で遊び放題とは・・・
次々と台を攻略する元パチプロの実力に脱帽です。
コメントへの返答
2022年6月20日 8:28
おはようございます♪

はい~ いすゞ仲間ですね。
このクルマは走行距離は少ないのですが、リフトアップされてたり、素人塗装されてたり、売れなくてオークションに流す直前だったりで最安値まで価格を下げたようです。

中高年パチンカスの心くすぐるゲームセンターですね~
社会的不適合者であるパチプロの更に末端、2年で破綻してサラリーマンに成り下がり(上がり?)ました。
実力なんて言われると恥ずかしいです・・・(苦笑)
2022年6月19日 23:47
ご納車おめでとうございます!
ビークロスって、確かこう書きましたよね?
「Vehicross」
昔ジェミニに乗っていた頃、いすゞが乗用車撤退の直前に出したクルマでしたね。
カラバリがすごい豊富で、一体何色あったのか?
これ、今出てたらきっとヒットしてただろうなあ、というデザインですね。
いすゞはいつもデザインが数十年進んでました。
それ故にその当時は受け入れられず、後になって高く評価されるという、まるで有名な絵画のような感じですね。
コメントへの返答
2022年6月20日 8:42
おりがとうございます♪
はい。日本語表記では本来『ヴィークロス』だったようですが、運輸省届出資料で担当者が誤記してしまい『ビークロス』になったという話が都市伝説のように語られています。
確か最初は5色だったのが最後は25色に増えたようです。
グリーン、イエロー、オレンジなんて派手な色がこのクルマには似合うと思うのですが、この際立つデザインに鮮やかな色だとちょっと恥ずかしいかな?と思い、この一番地味な色にしました。
まあ、選ぶようなタマ数は無いんですが・・・
2022年6月20日 12:32
アルピニストさん、こんにちは。
ビークロス、こだわりがあって、アルピニストさんっぽくて良いです。
レトロパチもいいですねぇ(笑)
私はマッハシュートとマジックカーペットⅡを打ちたいです(爆)
リスト見ると、どっちも無いですね。
ある中ではグレートキャノン、また打ちたいですねぇ。8回完走した後のすがすがしい感じのBGMが良かったです。
コメントへの返答
2022年6月20日 23:20
雪宮さん、こんばんは♪

ワタシっぽいですかね~・・・(苦笑)
滅多に見ないレアなクルマですね。

マジックカーペットは前は設置されていたと思います。確かyoutubeで見た記憶が・・・
定期的に機種の入替えもしてます。
2022年7月1日 10:12
ビークロスはいかがですか?
パジェロエボリューションのライバル!どちらもすごいクルマですね。

福生の隣にはイスズの専門店もあるけど、ジェミニくらいまでなのかな?部品等探すのが大変なのか?レアなクルマの維持管理、ちょっと興味あります!
コメントへの返答
2022年7月2日 10:19
以前のブログでは丹沢山猫さんにビークロスを一発で当てられてしまい、思わずすっトボケてしまいました。
すみません・・・m(_ _)m

シートはレカロの同銘柄(多分)、排気音も近く、座った感じは似た雰囲気のクルマですね。
ただ車重が250kg程軽いためか軽快な感じ。悪く言えば重厚感がなくチョロチョロ落ち着きない?
パジェロエボより車体がかなり小さく感じます。
今のところこんな感想ですね。

社外パーツを探すのは早速難儀しています。純正パーツはどうなんでしょう?
なるようになるかな?
2022年7月1日 22:14
自分は若い頃に羽根モノのビックシューターで引退しました(´ヮ`;)
コメントへの返答
2022年7月2日 10:17
あの頃はどこの店にも設置されてましたね、ビックシューター。
パンクした時の、『ブッブー!』が妙に腹が立って、グーで台をぶん殴りたくなるんであまり打たなかったです。(苦笑)                                                                                    
2022年11月4日 22:33
失礼します。

本日のNHKのドキュメント72時間、此方がテーマですかね。

あまりパチンコに縁がないのですが気になりました。
コメントへの返答
2022年11月5日 0:17
コメントありがとうございます♪
旅先の温泉宿におりますが、見ましたよ!
実はこの収録があった日はたまたま遊びに行こうとしていたのですが、HPで確認すると撮影が入ると告知されていて面倒そうでやめました。
まさかNHKとは思いませんでしたが。

プロフィール

「なんとその後カミさんがオール7を出したとな! 完全なゲーセンROMですな。(沈)」
何シテル?   03/17 00:31
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation