• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピニストのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

田舎町の駐車場事情

本格田舎の我が地元町にも駅前にはチラホラと時間貸し駐車場が存在します。
出入口ゲート式だったり爺様が料金徴収していたりなんですが、半年ほど前、駅近の銀行が最新(?)のフラップ自動昇降式駐車場を導入しました。都市部にお住まいの方ならお馴染みでしょうが、この田舎町では恐らく地域初!  しかし、この未来型駐車場が大混乱を巻き起こします。

導入初日、銀行入口は大渋滞。田舎の爺婆様はどう停めたらよいのか判らない御様子。
枠線は引かれていても、その真ん中に立派な鉄板(フラップ)が置かれている・・・・・
これを踏みつけてはいけないと感じたのでしょう。その前に停止して頭が飛び出ている車、2~3台分使って横付けする車、どうしてよいかわからず通路でフリーズしている車。
監視員が一人いましたが収拾付かず、銀行員二人を動員して整理にあたっていました。


この混乱も2~3ヵ月で落ち着き今では無人化されましたが、たまにはこんな方もいらっしゃいます。
  
一見普通に停めているように見えますが、田舎らしく5ナンバーの車でも狭く感じるこの駐車場。
軽自動車とは言え、えらく隅っこに収まっているなと思ったら、昇降機(オレンジ色の箱)を完全にまたいで、フラップや輪留めも素通り、後のポールにぶつかって停まっています。(笑)



田舎の爺婆様でも学習能力はあります。半年も経てば停め方もだいぶマシになりました。(爆)
  



こんな田舎町なんで仕方ないですね。
  
ここらの爺婆様もたまには大都会にお買い物にお出かけしたくなる事もあるでしょう。
都会で御迷惑をお掛けする事も多々あるでしょうが、どうかお怒りにならず、生温かい目で見守ってあげるか、優しくお声掛けしてあげてください。




こちらは7~8年前に住んでいた栃木県S市の駐車場。用事で停めたのですが料金を見て驚愕!
  
3時間までは 無料。(これは田舎ではよくある)
4時間までは 『百五円!
その後1時間ごとに 『52円ごじゅっせん!!!

どうやら千円札は使えるようですが、お釣りはちゃんと貰えるのか?
この日は小一時間で用事が済んでしまいましたが、一度4時間以上停めてみたかった・・・・・
この地では『銭』の単位の通貨が流通しているのであろうか? (笑)

Posted at 2012/10/14 11:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 茂原 | 日記

プロフィール

「こちらもナカナカ・・・♨」
何シテル?   06/07 20:48
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation