• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピニストのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

九州 名所・名湯巡り

九州 名所・名湯巡り5月20日から三泊四日で九州旅行に行ってきました。

まずは長崎から。どうしても行ってみたかった軍艦島。
長崎港から30分程、圧倒される程の存在感の廃墟でした。高潮の被害から守る為に築かれたコンクリートの岸壁や、5000人以上の人が暮らす為に発達した鉄筋コンクリート製の高層住宅。上陸してきましたが、残念ながら建物内部への立ち入りは禁止されていました。建物の崩壊も始まっているので、今後更に朽ち果てていくのでしょう。


一泊目は雲仙温泉 福田屋。
安いツアーに一泊だけ付いていた宿ですが、雲仙温泉はピリピリと刺激強めでした。



翌日は島原からフェリーで有明海を渡り、熊本を一気に横断して高千穂へ。
高千穂峡をボートで満喫してきましたが、いくらなんでもボート多すぎっ!身動き取れなくなる事もw



次は足早に阿蘇に向かい、二泊目の宿「垂玉温泉 山口旅館」へ。

この宿の滝の湯はこれまでで最高ランクの露天風呂でしたが、後から入ってきたオッサン軍団。
日本人のような顔の外国人と日本人の集団でしたが、風呂に入るなり持ち込んだ缶ビールで乾杯。
散々騒いだ挙句に空缶を放置したまま退場。アナタ達のような方が何故こんな秘湯に来るのか?怒


翌日は気を取り直して阿蘇観光。数日前に噴火活動が確認され中岳付近は立入禁止に・・・
ならば空からと、ヘリで火口遊覧♪



草千里や米塚、大観望など阿蘇を満喫して次の宿泊地「黒川温泉 新明館」へ。
手彫りの洞窟風呂や凝った露天風呂で温泉三昧♪



最終日はやまなみハイウェイ絶景ドライブ・・・の予定でしたが遂に天気が崩れ深い霧と雨。(涙)
別府温泉の地獄巡りも雨の中。まあ、ここはまた泊まりに来ましょう。

今回の相棒は、マークXくん。
一昨年、某リッターカーでストレス溜まりまくりの阿蘇ドライブをしたので今回は奮発しました。

佐藤浩市バリにカコヨク颯爽とドライブするつもりが、ヤワな脚にダルダルなタイヤ。
まあちょっと慣れれば流石はトヨタ車。静かで快適ですね。

長崎空港~島原、熊本~高千穂~阿蘇~別府~大分空港 : 走行距離 504.9km
給油 : レギュラー(で良かったのか?) 55L  燃費 : 9.18km/L (悪っ!!)


フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③

Posted at 2011/05/31 23:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「こちらもナカナカ・・・♨」
何シテル?   06/07 20:48
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation