• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピニストのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

東北湯治の旅・・・ALPINAで行くはずが・・・


一昨年の秋田湯治の旅で完治したと思っていた例の病が再発。 ホントにしつこい菌だ!
この病には病院よりも強酸性泉! という訳で先の三連休に東北湯治の旅に行ってきました。

今回はALPINAで快適な旅の予定でしたが、前夜準備をしていると・・・

ペッタンコやないかい~  タラ~と滴たった汗が物悲しい・・・(汗)


という訳で、急遽パジェロミニでゆったり旅に変更です。
まずは東北道松尾八幡平ICから樹海ラインへ。昨秋にも宿泊した松川温泉『松楓荘』に立寄り。
昨年の台風被害からの復興は未だ未完成でしたが、新たに橋が掛けられ、浸水した1階客室は新たな浴場へと改装中でした。でも元々の内湯と露天風呂だけでも十分魅力的な宿です。


二湯目はアスピーテラインの目立たない小さな看板が気になっていた『大深温泉』
細い道を下って行くと駐車場には多数の車がおり、爺婆様がワイワイガヤガヤ。
これは密かに人気の温泉だったのか?と思ったら浴場には誰も居ない。
次々訪れる爺婆様達は浴場を素通りして奥のオンドル小屋に・・・
なかなか風情のある浴場を終始独占でした♪


そして今宵の宿は二度目の宿泊の『後生掛温泉』
泥風呂や火山風呂、箱蒸し風呂など七つの入浴が楽しめ、ついつい長湯になってしまいます。


二日目。今回の湯治旅の最大の目的地。『玉川温泉』へ。
前回入湯した際には強烈な痛みを感じてギブアップした温泉に再チャレンジ。
今回はちょっとピリピリする程度でした。雨のせいなのか湯温を下げたのか?
その後自然探究路内の温泉川で足湯。
何も加工されず、誰も浸かっていない、泉源直下のこの上なく新鮮な温泉で○虫菌撃退!!


二泊目は『須川高原温泉』。何度も訪れているお気に入りの温泉♪
素晴らしい乳緑色の絶品温泉を堪能。


最終日の三日目。刺激の強い温泉ばかりを堪能したので鳴子温泉で上がり湯を。
『西多賀旅館』を初訪問。ザバッと掛け湯した途端、あれっ?全身カユイ・・・
中性の肌にやさしい湯らしいのですが、肌が弱い私には何故か合わないようでした。


股間やら脇の下やらが痒くて堪らないので、すぐお隣の『東多賀の湯』に飛び込みました。
この乳白色の湯で痒みもおさまり、帰路につきました。


数日経つと例の病も綺麗さっぱり。素晴らしい♪
また再発したら東北へ湯治に行きましょう。


フォトギャラリー

  松川温泉~後生掛温泉

  玉川温泉~須川温泉~鳴子温泉
Posted at 2014/07/27 12:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「こちらもナカナカ・・・♨」
何シテル?   06/07 20:48
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation