• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuleaのブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

ソニクロ君バッテリー上がり

ソニクロ君バッテリー上がりチョー久しぶりのブログです。

一昨日、ソニクロ君バッテリー上がりました。
レクサス界隈でよく言われている”NXはバッテリーが上がりやすい”を納車2年弱で初めて経験してしまいました。
つい先日、”NXバッテリ上がりやすいって言うけど、ウチのは大丈夫だね”と嫁さんと話した所だったのに・・・
お昼に買い物に行くために、ソニクロ君に乗り込み(ドアは開錠できたのです)、エンジンスターターを押すと・・・、システムが起動せず、カチカチとeラッチあたりから音がする。
あー、これが例の現象ね、と悠長に考えてしまっている自分がいました。

とりあえず、ドアは開錠しているので、荷室にアクセスして常備しているジャンプスターターを取り出し、エンジン始動を試みる・・・

ところが、ジャンプスターターが反応しない。ずーと使ってなかったのですが、壊れてしまっていたようです(なんせ購入は2016年)。
しょうがなく、オーナーズデスクに電話して、JAFの手配をしてもらいました。
(こう言う時は、G-Linkの契約していると便利ですね)
30分ほどで、JAFが到着して、起動していただけました。

でも、バッテリー上がり後の例のやつが発生。
alt
機能故障と
alt
エアコン他不具合(エアコンの表示、操作不良、時計表示なし)
他にも、いくつかエラーがありましたが、先人たちの情報から、バッテリーのマイナス端子を外して10分放置後、再接続で復帰できることがわかっていましたが、最初のバッテリー上がりだった事と、設定が初期化してしまうので、一応ディーラーに見てもらうために連絡。
翌日朝イチで、見てもらいました。alt

バッテリーのマイナス端子外しの方法については、作業前に担当メカに話したところ、承知はしていなかったようです。
作業は2時間ほどかかり、なんでと思いましたが、どうもシステムのリセット等いろいろ試してもうまくいかず、最終的にバッテリーのマイナス端子外しで復帰したようです(まあ、洗車もしてくれていましたが)
最後に、メカさんに”勉強になりました”と言われた時には、ちょっと笑っちゃいそうになりました。

その後、バッテリー充電器(CTEK MXS5.0JP)を使って充電しました。が、充電後バッテリ交換推奨の警告が出たので、交換の検討に入ろうと思います
Posted at 2024/12/09 18:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

LM

LM今日、久しぶりにMyDにカレンダーをもらいに行ったら、ちょうど展示(試乗)用のLMがDに納車されて、駐車場に入って来たので、ちょっとだけ拝見させていただきました(^-^)v
いや〜、さすが2,000諭吉、すごいです(@_@)

alt
altalt

Posted at 2023/12/23 23:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

ソニクロくん内装完成

ソニクロくん内装完成昨日、再びシンクデザインさんに行って来ました。
目的は、前回行ったインテリア弄りの残りのパーツの施工です。

残っていたのは、ステアリング、ステアリングパネル、そしてシフトノブです。
(今回は、思いのほか早く制作いただきました)

レザーインテリア ステアリング (ヘーゼル(パンチング)+アルカンターラ・オレンジステッチ
alt

alt


alt

これで、内装弄り完成。ヘーゼルとアルカンターラで統一され、大幅に質感アップしました(^^)v
Posted at 2023/11/05 19:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

久しぶりに東の聖地へ

久しぶりに東の聖地へ先週末ですが、久しぶりに東の聖地シンクデザインさんに行って来ました。
目的は、以前頼んでおいたパーツが完成したとのことで、その取り付けです。

今回、取り付けてもらったパーツ達は以下のようなものです。


足回りパーツ3点セット
STABILIZER BRACKET
alt
alt
alt

NX450h+、重量のせいかリアのバタつきが気になっていましたが、この足回りパーツ3点セットの取り付けにより、バタつき感が解消し、乗り心地も向上、とってもしなやかな足回りになりました。

続いて、インテリアパネル3点
alt

alt
alt

アルカンターラ化により、確実に質感アップ。大満足なものになりました。

最後にその他パーツ2点
alt

純正は、このスペースにLED素子1個のみのため、かなり暗い。
交換したことにより、明るさ大幅アップしました

alt
DOPのカップホルダーイルミ、前方にはLEXUSロゴがありますが、後方は無地。ここにシンクデザインさんのロゴが入ります。簡単に取り外しできるので、掃除も簡単になります。

今回は、以上8点の取り付けでした。
まだ、完成していない2点のパーツを取り付けが残っていますが、そのうちできるでしょうから、のんびり待ちたいと思います。

う〜ん、満足、満足(^_^)v
Posted at 2023/10/08 20:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

助手席パワーシートワイヤレスリモコン化

助手席パワーシートワイヤレスリモコン化一時、NX界隈で流行っていた助手席パワーシートのワイヤレスリモコン化を遅ればせながら行いました。

滅多に使うことはないのですが、たまにリアシートに人を乗せた際に、助手席の嫁が気を遣って、助手席を結構前に出すことがあり、その後そのままの位置から戻さないので、運転している際に気になることがあります。

そんな時に、運転席から簡単に助手席に位置調整ができるとのことなので、購入施工しました。

取り付け自体はとても簡単で、30分ほどで完了します。

Posted at 2023/08/16 15:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニクロ君バッテリー上がり http://cvw.jp/b/581440/48133114/
何シテル?   12/09 18:26
NX450h+(ソニクロ君)に乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN レザーインテリア” センターコンソールエアコン吹き出し口下(アルカンターラ・オレンジステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:35:40
RYU LOOP KEYCASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:39:35
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:47:05

愛車一覧

レクサス NX PHEV ソニクロ君 (レクサス NX PHEV)
2021年12月12日に契約し、2023年1月28日に無事納車となりました。 契約時には ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2019年10月6日納車されました レクサスIS300hからの乗り換えになります。 初の ...
レクサス ISハイブリッド ソニチタ君 (レクサス ISハイブリッド)
HSからの乗り換えです。 7月15日に契約しました。 11月16日納車しました。 ボデ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h VerI ムーンライトオパールクリスタルシャイン 内装:ブラック&サドルタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation