• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuleaのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

夏休み(^^♪

夏休み(^^♪世間の皆様も同様かと思いますが、私も今週は夏休み。
とは言え、こんなご時世遠出もできず、家でたまったビデオを見て過ごす日々。

でも、県境を越えるつもりはないけど、ちょっとはドライブに行きたい。
そんな時、ちょうど房総の山の中をバス(徒歩?)で旅する番組が。そこで見た食事がとても美味しそうだったので、同じお店を車でたどってみることに。

そんなわけで、昨日嫁とドライブに行ってきました(^^)v。

まずは、田舎レストランじんべえ
alt
山の中なのに、新鮮な海鮮がとても美味しそうでした。

テレビ放送の翌日とのこともあり、結構混んでいました。席に着くまで1時間弱。料理が出てくるまで30分ほど待ちましたが、めっちゃ美味しい料理にありつけました。
今回いただいたのは、極み丼アジフライ定食。本マグロの中トロの入った海鮮丼にアジフライ1枚付きの定食。海鮮丼は魚がどれも新鮮でおいしく、アジフライも肉厚でサイコーでした(^^)v
alt


これだけ食べた後ですが、テレビ番組にならって、デザートをいただきに田園菓子の贈り物工房 里桜庵移動。とは言っても、車で移動すればすぐそこ(笑)。
ここでは、テレビで見たイチジクパフェをいただきたかったのですが、すでに売り切れ。なので、マンゴーパフェ↓をいただきました。
alt

コイツが絶品。海鮮丼ですでにお腹がいっぱいにもかかわらず、ぺろりと食べてしまいました。
マンゴーは甘く、クリームもアイスも中のケーキも最高に美味しいにもかかわらず、それらが一つにまとまっていて、本当にサイコーでした。

テレビではこの後、自然薯の定食を食べていましたが、さすがにここで限界。これにて帰宅の途に着きました。往復150kmほどのドライブでしたが、とても美味しいドライブでした(^^)v

おまけ
何シテルにも書きましたが、今日地元をトゥクトゥクが走ってました。
altalt


運転されている方も、明らかに日本人ではなく東南アジア系の方のようでした。ちなみにいつものGSで洗車してもらいに行く途中で見かけたのですが、洗車が終わって帰宅する際にも隣を走ってました\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
Posted at 2021/08/11 14:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

〇十六回目・・・(^^;

〇十六回目・・・(^^;昨日は、私の〇十六回目の誕生日でした。
そんなこともあり、このコロナ禍で自粛が求められてる中ですが、前日の金曜日に休暇を取って、嫁と1泊の温泉旅行に行ってきました。
とは言え、コロナ下ですので、県内の近場の温泉。道中もグレイCちゃんからほとんど降りることなく、往復してきました。

今回お世話になったのは、房総鴨川温泉是空さん↑。
我が家から、下道で1時間半くらいの所にある、外房の海に面したお宿。

チェックイン時間である、15時に到着。部屋に入ってひたすらのんびり、風呂三昧。
今回のお部屋には、半露天風呂がついているので↓、大浴場とこの露天をひたすら行ったり来たり。ふやけました(^^;
alt

そして夕食。
夕食も、半個室で完全なソーシャルディスタンスの中、豪華な料理をいただきました。
alt

メインはかずさ和牛のステーキかアワビの踊り焼きをチョイスできたので、嫁と一つずつ。他にもイセエビの乗った船盛、金目の煮つけ。
そして締めは、房総名物なめろう。これをご飯にのっけて、鯛出汁をかけて頂くお茶漬け。絶品でした。
食後も、お風呂に入りつつのんびり。

そして翌朝も早くに起きて、夜は有料となっている貸切露天が、貸切ではないですが無料開放となっていて、こちらを堪能。
そして朝食
alt

朝から、釜炊きの白飯。あまりのおいしさにおかわりしちゃいました(^^;

帰りは、米粉で作ったバームクーヘンをお土産として買うために数少ない寄り道。
alt

米屋新蔵さん。
しっかり、お土産も買えたので、家の近くまでまっすぐ走って、家の近くで昼飯を取って、帰宅。
いや~、のんびりできました(^^)v

そうそう、本日久しぶりにグレイCちゃん自分で洗車しました。最近ケルヒャー買い替えたので、そいつを使って、泡泡プレイ。きれいになって、気分は爽快。でも肩は最悪(五十肩悪化)(T_T)
Posted at 2021/06/13 18:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

スマホホルダー

スマホホルダーグレイCちゃんでは、Qiでの充電が可能ですが、今回購入したiPhone12ProMaxは大きすぎて(特にケースを使うと)、スマホ設置場所にぎりぎりサイズ。そのためうまく置かないと充電開始しない(T_T)
なので、スマホホルダーを導入しました↓
alt
alt
Cクラス(W205)専用設計で、エアコンルーバーにしっかり固定され、ぐらつき等もなく、しっかり固定されます。

ただ、ちょっとお高いのと、スマホをセットしづらいのが難点です。

ちょうど、iPhone導入に合わせてYoutube premium(私はMusicだけでNo問題だったのですが、嫁の希望によりこちらで契約)の契約(ファミリー会員)したので、Apple CarPlayの設定もしました。
まずは、音楽で使用し始めましたが、今後はNaviとかにも使えたら、と思います。
Posted at 2021/06/06 17:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

契約変更からの買い替え

契約変更からの買い替えスマホの料金って、お高いですよね(T . T)

私、これまで結婚当初にちょっとだけauに浮気したことがありますが、基本的にずっとDOCOMOを使っております。


そんな中、各携帯電話会社から格安プランが出てきましたよね。我が家も御多分に洩れず検討しました。そして、ahamoに乗り換えました。

各社ほぼ同じ料金ですが、決めては二つ。

一つ目は、我が家田舎なのでやっぱりDOCOMO回線が安心(以前浮気していたauは、やっぱり不安定でした)

二つ目は、海外でのローミングが定額料金内でできること。最近行けて無いですが年1回のハワイが楽しみな我が家にとって、現地でそのままスマホが使えて、さらにテザリングでiPadも使えるのは、かなり魅力(いつも、ハワイで使えるWiFiをレンタルして持って言っていました)。

留守番電話機能や、DOCOMOメールが使えなくなる等のデメリットがありますが、我が家にとって、そこはあんまり問題じゃない。

契約変更して1ヶ月強、当然ですが全く問題なく使えております。

で、せっかくなので(何が?)、スマホも機種変更することに。
(今使っているXperiaの支払いが、スマホお返しプランの適用で7月で返却するタイミングでもあったのもあって)
これまで、Xperiaを主体にAndroidを使い続けてきましたが、今回なんと初めてiPhoneにしてみました。
alt alt



  →





購入方法も、DOCOMOからではなく、simフリーの端末を某Yカメラで。何方にしてもahamoの場合自分でセッティングしなきゃいけないので、安く買える方を選びました。
で、購入から1週間なんとか使えるようにセッティング終了。
ところが、これまで使っていたスマートウォッチ(フォッシル)がうまく使えない(iPhoneでは一部機能の制限があったみたいで)。と言うことで急遽Apple Watchを追加購入。

そちらのセッティングもなんとか終了して、今回のブログアップとなりました。
これまで、PCはWindows、タブレットはiPad、スマホはAndroidと、3種類のOSを使っていましたが、これでタブレットとスマホはiOSで共通となりました。

これまで食わず嫌いでiPhone避けてきましたが、快適に使えていい感じです。さらにApple Watchものすごく多機能で使いやすく、さらに軽くて快適です。

早くiPhoneにして置けば良かった(^^)v

Posted at 2021/05/30 14:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

ドライイブ、ドライブ♫

ドライイブ、ドライブ♫コロナ禍での、二度目のGWも今日でお終いです。
Dに行って、リコールの対応してもらったりはしましたが、基本的に近所への買い物でのお出かけくらいで、庭でBBQしたりして家にいるGWでしたが、昨日だけちょっと遠くまで(とはいえ、同じ県内)ドライブしてきました。

目的地は、数日前テレビで紹介されていたクジラ料理が食べたくなって、南房総和田浦の道の駅WA・O!。
我が家から100km弱のドライブです。

9時過ぎに出発、地図情報が更新されたグレイCちゃんのナビに従って、千葉県を南下。予定通り昼前に到着。
このご時世で、それほど混雑はしておらず、すぐに着席。ただ料理が出るまで1時間弱かかるとのこと、席に着けたのでポケモンやりながらのんびり待ちます。
で、30分ほど待ったところで、料理が出ました。
今回注文したのはコチラ↓

和田浜特製クジラ丼。
刺身、フライ、そして竜田揚げと、クジラ料理の定番が乗っかったどんぶり。
美味しくいただきました。特に竜田揚げは美味でした(^^)v

目的も達したので、長居はせずに早々に帰路へ。

で、たまたま通りかかった日本酪農発祥の牧場”嶺岡牧場”に立ち寄り、ソフトクリーム↓をいただきました。

いや~ここのソフトクリーム、ミルクの味が濃厚で、今まで食べたソフトクリームで一番おいしかったです。
寄り道もここだけで、帰宅。
往復200kmほどのドライブ、楽しかったです。

それにしても、もっと気軽に遠出のできる世の中に戻ってほしいものです
Posted at 2021/05/05 18:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニクロ君バッテリー上がり http://cvw.jp/b/581440/48133114/
何シテル?   12/09 18:26
NX450h+(ソニクロ君)に乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN レザーインテリア” センターコンソールエアコン吹き出し口下(アルカンターラ・オレンジステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:35:40
RYU LOOP KEYCASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:39:35
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:47:05

愛車一覧

レクサス NX PHEV ソニクロ君 (レクサス NX PHEV)
2021年12月12日に契約し、2023年1月28日に無事納車となりました。 契約時には ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2019年10月6日納車されました レクサスIS300hからの乗り換えになります。 初の ...
レクサス ISハイブリッド ソニチタ君 (レクサス ISハイブリッド)
HSからの乗り換えです。 7月15日に契約しました。 11月16日納車しました。 ボデ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h VerI ムーンライトオパールクリスタルシャイン 内装:ブラック&サドルタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation