• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuleaのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

久しぶりのお出かけ(#^.^#)

久しぶりのお出かけ(#^.^#)今日は久しぶりに嫁とドライブに行ってきました。
と言うことで、久しぶりのブログ(^^)v

コロナの影響で、このところずっと、休みの日は、近くのスーパーにお買い物行くくらいで外出自粛。
さすがに、自粛疲れもあり、久しぶりにお出かけすることにしました。

特に、行きたいところがあったわけではないのですが、ほとんど車の中にいるとはいえ、人込みは嫌だったので南のほうと言うことで、家から50km強ほどの所にある、亀山湖を目的地にすることに、事前に調べた嫁によると、しし鍋が食べれるお店があるということで、こんなご時世開いているかわからないですが、昼をそこで食べるつもりで10時過ぎに出発。

千葉の山の中を順調に(とはいえ、酷道が多いので慎重に)ドライブして、ちょうど12時過ぎに到着。
alt
お店は、”湖水亭 嵯峨和”、ここは宿泊もできる温泉施設。さらに食事をすれば入湯税だけでお風呂に入れるシステム。
最初は湯冷めしそうなので、食事だけと思っていたのですが、湯冷めしにくいお湯だという説明と、しし鍋ができるまで40分ほどかかるということで、しし鍋と生湯葉の冷たいお蕎麦を頼んで、サクッと温泉に入ることに。
alt
この時間は、男性は露天風呂、女性は内風呂になっていましたが、茶色い温泉で、体の芯まで温まり、お肌ツルツルになるとってもいい温泉でした。

で、30分ほど温泉を堪能して戻ると、食事の準備が完了しているという、素晴らしい状況。
猪肉も、お蕎麦もとても美味しく、久しぶりのお出かけを堪能しました。
さらに、お値段もリーズナブル。入湯税とバスタオルのレンタル料金を入れて、二人で4,000円でおつりが。
いや~、とってもいいところだったので、リピ決定です。

ちなみに、予想通り、お風呂でもお店でも密な状態からは程遠く、安心してのんびりできました。

その後は、鴨川経由で海沿いをのんびりドライブ。

久しぶりに、ゆっくりグレイCちゃんに乗って、気分爽快でした(^^)v
Posted at 2021/01/30 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

謹賀新年・:*+.\(( °ω° ))/.:+

謹賀新年・:*+.\(( °ω° ))/.:+新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします。

さて、本年もHoku家は近くも神社まで初詣に行ってきました(しかし、コロナの影響もあって神社ガラガラでした)。
今年は、昨年9月の嫁の手術もあり、徒歩での初詣は無理かと思っていましたが、手術から3ヶ月経ち、しっかり回復し、無事2人で参拝できました。

まだまだコロナの終息は見えませんが、皆さん健康に気をつけてお過ごし下さい。
Posted at 2021/01/01 21:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年まとめ(@^^)/~~~

2020年まとめ(@^^)/~~~

今年もあと6時間ほどでおしまい。
と言うことで、今年も例によって一年を振り返ってみたいと思いま~す(^^)v

とは言え、今年は憎きコロナの影響で、ほとんどお出かけもせず、グレイCちゃんに乗る機会も少なかったので、簡単に。

1月
このころは、世の中がこんなことになるとは露知らず、例年通り、オートサロンにみん友さんのシンクさんでの純正戻しや納車にお付き合いしてました。
altalt


2月

まだまだ、コロナの影響もなく、グレイCちゃん弄ってました(^^)v

alt


3月

コロナの影響が出始めて、毎年恒例だった関西カニツアーをキャンセルしましたが、まだまだ実感がわかず、都内でグレイCちゃんの撮影をしたりしてました。

alt


4~6月

コロナの影響で、毎年行っていたハワイもキャンセル。ほとんど出かけず。自宅前の桜で我慢

alt


7月

コロナも一時的に小康状態となり、県内ではありましたが、今年唯一のお泊り旅行。グレイCちゃんには、熱線遮蔽フィルムを施行

alt


8~10月

再びコロナの猛威・・・、近場のドライブ&自宅でのBBQで過ごしてました


alt

11月
久しぶりのオフ会、そしてNewIS試乗

altalt


そして、12月・・・、コロナの状況はますますひどくなり、仕事以外ほとんど出かけず、車もあまり乗らないまま終わろうとしています(´;ω;`)


そんなこんなで、今年はコロナに振り回された一年でした。

みん友さんとも、実際にお会いしてお話しする機会も少なかったですが、来年こそは以前のように楽しく過ごせることを願って、今年最後のブログとします。


なかなかお会いすることができませんでしたが、皆さんいろいろとお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。


それでは、皆さん良いお年を~<m(__)m>







Posted at 2020/12/31 18:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

New IS 試乗

New IS 試乗

今日は、仕事がお休みだったので、懸案事項を片付けてきました。
それは、New IS の試乗。

昨日のうちに、元担当君に電話して予約。
元Dでは、2台のISが試乗車としてあるとのことで、両方とも乗せてもらうことに。
まあ、試乗と言っても、オーナー時代のようにフリーで試させてくれるわけではなく、元担当君が同乗しての試乗コースを20分ほどですが。
ちなみに、コイツ↑は展示車のIS300FSPORT。

では、まず1台目。
IS300hVerLのソニックイリジウム、インテリアはオーカー。
去年まで乗っていたソニチタ君と同仕様のものです。
altaltaltalt

展示車のIS300FSPORTのソニッククロムもかなりカッコ良かったですが、VerLのソニックイリジウムも、なかなかカッコいいです。今回のISは、ハイブリッド車でもマフラー2本出しなのが良いですね。


では、試乗の感想を。

まず足回り、スウィングバルブショックアブソーバーの効果か、かなり乗り心地は良いです。荒れた路面でも、ゴツゴツ感がなくかなり快適です。一方全体的にふわふわとした感じで、試してませんが高速での車線変更などは、ちょっと気持ち悪そう(元愛車のソニチタ君もノーマルの状態では、リアがふわふわして気持ち悪かった)。


続いてエンジン他、ハイブリッド特有のアクセルを開けた時のヌルっとした感覚(パワーが遅れてくるような感覚)が、かなり改善されていて、アクセル操作に素直に反応していました。ここは好感触。

また、ブレーキの感触もよく、カックンブレーキになりにくくなっていたように思います。


一方、パワー感はあまり変わった印象はなく、ここはやっぱり同じエンジン、同じハイブリッドシステムなんだなと


インテリは、代わり映えしないかと思ったんですが、オーカーの場合、その面積が広く、センターレジスターの形状変更やパネルのツヤあり塗装、ナビ画面の位置変更等あり、意外と印象が変わってましたが、メーターは全く変わっておらず、一昔前のままでかなりがっかりな感じ。それとステアリングの木目の部分がかなり細く、ちょっと違和感がありました。


続いて2台目。

と、その前に、ソニチタ君を買った際の担当者君が、たまたま通りかかり、ご挨拶できました。

元々担当者君は、この6月にオープンした(らしい)CPO店舗(CPO専用の店舗は千葉県初らしいです)の担当になり、たまたま来てたようです。久しぶりに顔が見れてうれしかったです。


ちょっと、話がそれましたが、2台目の試乗に。

2台目はIS350 FSPORT Mode Black のホワイトノーヴァガラスフレーク、インテリアはブラックで、TRDのエアロパーツ付き。

かなり厳つく、車高を下げなくても、十分な感じ。ただリアディフューザーの一部が、樹脂素地のまま、ノーマルのFSPORTはピアノブラック塗装されてるのに、ここだけ素地のままなのは、かなりのマイナス点。もし買うなら、ノーマルのままのほうが良いですね。

altaltaltaltaltalt

では、これも足回りから、結論から言うとかなり良いです。全体に固めで、荒れた路面のゴツゴツを拾う感じですが、限られた試乗コースでちょっと左右に振ってみましたが、かなりしっかりした印象。シンクデザインさんのパーツで固めていたソニチタ君の足回りや、グレイCちゃんに負けないくらいかなりいいい感じ。これならかなり楽しく運転ができると思いました。


エンジンについては、さすが3.5L-V6、パワーに余裕があります。ただ、かなりフロントヘビーな印象で、ハイブリッドのほうが運転しやすい鴨。


といった感じで、それぞれ20分くらいの限られた試乗でしたが、久しぶりのIS、チョー楽しかったです。

もし、私が買うとしたらIS300FSPORT ModaeBlackですかね。とは言っても買い(え)ませんが。

ちなみに、ModeBlackの納期ですが、来年4月から9月とかなりあやふやな状態とのことです。検討されている方は、早めに決めたほうが良いみたいですよ。



Posted at 2020/11/27 18:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

久しぶりのプチ

久しぶりのプチ

昨日のことですが、チョー久しぶりにプチオフしてきました。
コロナが流行してからは初のオフ会なので、ホントに久しぶりです。

今回は、みん友さんのハリアー納車のお祝い&うちの嫁の快気祝いと言うことで、みん友さんの娘さんも併せて7名での開催です

集まったのは、大食いの聖地”リバーサイド(通称川沿い)です。

コロナ禍の中、出来るだけ密にならないよう、開店前に集合、開店と同時に入店。
3名、2名、2名の席(小人数)に分かれて、なるべくマスクをした状態で、小声で会話。

でも、メニューは・・・↓
alt
モーニングと言う名前ですが、厚切りトースト(4枚切り)1枚に、普通に1食分ほどありそうなナポリタン、目玉焼きとサラダ、デザートにバナナと、十分大盛り。まあ、普通に食べきりましたけど。

で、食べ終わたら、早々に店を出て(小一時間)、その後は近くの大きな公園の駐車場に移動して、久しぶりの車談義と、ポケモン。
alt
そこでの時間も小一時間ほどで終了。

あっ、CTの写真が一枚もなかった(Mちゃん(m´・ω・`)m ゴメン…

久しぶりのプチオフ会も、昼には終了。解散となりました。

ちなみに、今回の参加者は、↓こんな感じ
alt

お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました&お疲れさまでした。
やっぱり、オフ会を楽しいです。
早く、もっと自由にみんなで集まれる時が帰ってくるといことを祈りつつ、久しぶりのブログ終了です。

Posted at 2020/11/23 17:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニクロ君バッテリー上がり http://cvw.jp/b/581440/48133114/
何シテル?   12/09 18:26
NX450h+(ソニクロ君)に乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN レザーインテリア” センターコンソールエアコン吹き出し口下(アルカンターラ・オレンジステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:35:40
RYU LOOP KEYCASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:39:35
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:47:05

愛車一覧

レクサス NX PHEV ソニクロ君 (レクサス NX PHEV)
2021年12月12日に契約し、2023年1月28日に無事納車となりました。 契約時には ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2019年10月6日納車されました レクサスIS300hからの乗り換えになります。 初の ...
レクサス ISハイブリッド ソニチタ君 (レクサス ISハイブリッド)
HSからの乗り換えです。 7月15日に契約しました。 11月16日納車しました。 ボデ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h VerI ムーンライトオパールクリスタルシャイン 内装:ブラック&サドルタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation