• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuleaのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

ソニチタ君初弄り

ソニチタ君初弄り今日は、ソニチタ君の納車式の日以来13日ぶりの休日。
せっかくの平日休みなので、モーターショーに行こうかとも思いましたが、明日からまた7連投の予定なので、無理せず自宅周辺でのんびりすることに。


と言うことで、ソニチタ君の初弄りをやっちゃいました(^^)v

まずは、レー探
これは前車のHSからの移植です。
まだ、配線が隠しきれていないので、要検討案件となりました^^;








続いて、室内LED化。
これは、先人たちのブログ等を参考に、みね商店で揃えてみました。

まずは、フロントドーム&マップ




  




        交換前                       交換後

リアドーム&マップランプ




  ⇒




        交換前                       交換後

バニティーランプ




  ⇒




        交換前                       交換後

続いて、トランクランプ。
コイツは、外す際に壊れやすいということだったので、慎重にやりました(^^)v
   
     交換前             分解中             交換後

ドアカーテシー




  
  ⇒




        交換前                       交換後

最後は、フットランプ。
これは、交換前を取り忘れましたm(__)m

ちなみに、HSに比べてISの方が、足元のところに潜り込みやすかったです。なぜ(?_?)




さらに、HSからの移植品のドアロックノブ(LS用木目塗装品)の取り付けもやろうと思ったのですが、ドア部の木目パーツの取り外しがちょっと怖かったので、後日にすることに。
そんな訳で、今日の弄りこれにて終了。

その後、インフルエンザの予防接種を受けて(嫁の実家で)、帰りにオート〇ックスで、小物(ゴミ箱とか)を買って。
最後に、スーパー銭湯に行って、疲れを取ってきました。

これで、また明日から頑張って働けます(たぶん^^;)。

そして、来週末はソニチタ君弄り第二弾に、シンクさんに行く予定です(^^)v。
何をするかは、またあらためて(^^)
Posted at 2013/11/29 22:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月16日 イイね!

納車されました(^^)v

納車されました(^^)v本日、2013年11月16日大安吉日(今日SCさんに言われるまで気づきませんでしたが^^;)、IS(ソニチタ君-嫁が命名)が無事納車されました。

契約から約4か月、長いようですが、前車のHSとの最後の思い出作りが出来て、とってもいい時間を過ごせました。

今日から、ISが相棒になりますが、これまで同様遊んでやってくださいm(__)m

と、ここまではご挨拶。

ここから、今日の納車の模様を。

今日は、13時から納車式と言うことで、朝からこれまでの感謝をこめて、HS君を洗車。
きれいにしてから、Dに向かい、開始時間の10分くらい前に到着。

まずは、商談ブースで一通りの書類についてご説明いただき、続いてHSのお引渡し(と言っても。鍵を3個渡すだけ)。

そして、ついにソニチタ君とご対面(^^)v

思った通りの、きれいな色で、メッチャカッコええ~(^^)v

そして、外回りをぐるりとチェック(もちろん問題なし)
で、運転席に乗り込み、スマホとのリンク等、色々と設定&機能のご説明。
そして、恒例のオーナーズデスクとのファーストコール。
早速、成田山を目的地に設定してもらいました^^;

ここまでで、なぜか再び商談ブースに戻ります(あれ、Dの方々のご挨拶は?、ノンアルコールシャンパンでの乾杯は??)。
しばらく待たされたあと、なぜか2階のラウンジに移動して、シャンパンでの乾杯とのこと???。
取りあえず、言われるがままに、エレベーターで2階へ。

そこには・・・・
みん友さん4人が待ち構えておりました\(◎o◎)/!。

サプライズで、Dにお願いして準備していて下さったとのこと。ちょっと、びっくり&感動。
その上ケーキまで、準備していただいて、ホントに感謝感謝です。
(ケーキはホールでしたが、Dで切り分けて出していてくれました(^^)v
フルーツたっぷりでおいしかったです。)
さらに、びぃけぇさんからは、マカロンのプレゼント。SCさん経由でご用意していただいておりましたm(__)m。
ほんとに、皆さんありがとうございました。


来て下ったのは、
黒影の影さん(いつも、仕事を抜け出し参加いただきありがとうございます。)
ジェイ☆さん(今日の写真よろしくお願いします)
KURUMAZAKIさん(同じIS乗りになりました、これからもよろしくお願いします)
うさ★かぴさん(いつも、お気遣いいただき感謝感謝です)


嫁を入れた五人で、しばらくお話して(途中、同じDのみれぃさんがたまたま来られましたが、ご挨拶だけしかできずにゴメンナサイ)、ソニチタ君のところへ全員で移動して記念撮影。

ここで、黒影の影さんは、お仕事に戻られましたが、残った3台が止められている、屋上にソニチタ君を移動して、再び撮影タイム。
(毎度、Dの方には色々と手配してもらって、感謝しております)

2台のHSに挟まれたソニチタ君と、KURUMAZAKI号は、なぜか代車のCT。

そして、そして、SCさんが気を使って、先ほど引き渡したHS君を隣に持ってきてくれて、私の新旧車を並べて、記念撮影。
HS君これまで、ありがとう。
そして、ソニチタ君、これからよろしく。





と、ここまでで3時を回っており、そろそろ成田山に向かわないと、今日の安全祈願に間に合わないということで、せっかく来ていただいた3人を残して、移動開始
(3名の方々、せっかく来ていただいたのに、皆さんを残して離脱してしまい、ホントに申し訳なかったです。次回この穴埋めはしますので、ご容赦くださいm(__)m)

そして、途中軽く渋滞にはまりつつ、成田山に到着。
(本日最後の祈祷時間の17時にぎりぎり間に合いました。セーフ)。

そして、HSの納車の時にもしてもらったように、ソニチタ君も安全祈願していただき、無事帰宅しました。



ホントは、色々と細かい設定等をやりたいことはいっぱいありますが、明日は休日出勤で、来週末まで出来そうもありません。
まあ、これから長い付き合いになると思うので、徐々にやっていきたいと思います。

HSCの皆さん、車は変わっちゃいましたがこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m。
IS300hにお乗りの皆さん、今日からお仲間に入らせていただきましたので、よろしくお願いします。

Posted at 2013/11/16 21:12:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

ありがとうHS(T_T)/~~~

ついに、明日はISの納車です(^^)v
と言うことは、明日で4年と1か月乗ったHSとのお別れの日でもあります。

そんなわけで、今日はHSとの思い出を写真を中心に、振り返りたいと思います。
(完全に個人的な感傷に浸ったブログですので、ジャンジャン読み飛ばしてくださいm(__)m)

2009年7月4日  発売を一週間後に控えた状態で契約書にハンコ
           を押しました。
           それまでに、青山に2回も実物を見に行きました。

2009年10月17日 待つこと約3か月でついに納車
DSCN1361
DSCN1361 posted by (C)i-kachan

最初の弄りは、内・外装のLED化でした。(人生初の弄りでした)
車幅灯(交換後)改
車幅灯(交換後)改 posted by (C)i-kachan

初ドライブは、三崎にマグロを食べに(^^)v
HS250h.jpg
HS250h.jpg posted by (C)i-kachan

ウィンカーLED化。リレーの取り外しが難しく、Dのメカにこっそりお願い^^;
ウインカー2
ウインカー2 posted by (C)i-kachan


さかしんブルー取り付け。Dにお願いしましたが・・・
デイライト
デイライト posted by (C)i-kachan

2010年1月 初プチオフ。SABハイブッリドフェア。なっくすさん、くろにゃんこたん、黒影の影さんにお会いしました。
SABHVフェスティバル
SABHVフェスティバル posted by (C)i-kachan

LX-MODEのパーツ取り付け。フロントガーニッシュ、フロントスポイラー、マフラーカッターの三点でした。
LX-MODEフロント
LX-MODEフロント posted by (C)i-kachan

BRANEWのトランクスポイラー取り付け。GWにキャンペーンでかなりお得だったので、衝動買い。
トランクスポイラー
トランクスポイラー posted by (C)i-kachan

内装木目化計画第一弾取り付け。ここから内装で散財が^^;
全体(完成)
全体(完成) posted by (C)i-kachan

RS★RのTi2000取り付け。カッコよくなりましたが、おかげで、フロントを・・・(>_<)
交換後(全体)
交換後(全体) posted by (C)i-kachan

2010年9月 グラージオさんでプチオフ。その後近くのRUNさんのDへ。うさ★かぴさん、ジェイ☆さん、RUNさんに初めてお会いしましたm(__)m
プチオフ(フロント)
プチオフ(フロント) posted by (C)i-kachan

シンクデザインさんで、ビックスロットル取り付け。効果絶大でした。
作業中2
作業中2 posted by (C)i-kachan

木目化計画第2弾、シフトノブがメイン。
コックピット
コックピット posted by (C)i-kachan

ホイール交換。お気に入りでした(^^)v
全体
全体 posted by (C)i-kachan

2010年11月 超自動後退すで、プチオフ。「Touch-B.R.A.I.N.」を無料装着&「THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO LIGHT」の体感装着でした。

プチオフatSAB三鷹2010-11-07
プチオフatSAB三鷹2010-11-07 posted by (C)i-kachan

金の延べ棒装着。これも効果が大きかったパーツです。
金の延べ棒(交換後)
金の延べ棒(交換後) posted by (C)i-kachan

2011年1月 オートサロンでプチ、その後近くのDで。
HS(3台)
HS(3台) posted by (C)i-kachan

2011年2月 再びグラージオオフ。変態走行で、再びRUNさんのDへ。
3台のHS
3台のHS posted by (C)i-kachan

2011年3月 イチゴ狩りオフ。初めての大きなオフでした。下見等、ずいぶんと楽しみました。8台のHSが集合しました。
この一週間後に大震災が・・・
集合写真
集合写真 posted by (C)i-kachan

2012年5月 MyDでオフ。
プチオフinMyD2
プチオフinMyD2 posted by (C)i-kachan

CTのアルミペダル取り付け。
アルミペダル(装着後)
アルミペダル(装着後) posted by (C)i-kachan

禁断のアイライン。Dにダメと言われていましたが、実際に車検の際に外されました(T_T)。でも、これはどうしてもやりたかった。
+デイライト
+デイライト posted by (C)i-kachan

2012年6月 全国デビュー(^^)v。大震災で延期となっていた淡路島オフ。楽しかった~\(~o~)/。23台集合
23台勢ぞろい
23台勢ぞろい posted by (C)i-kachan

木目化計画。ステアリング交換。これは、部屋の飾りになります(*^_^*)
ステアリング(4)
ステアリング(4) posted by (C)i-kachan

伊香保に行った際に、リップスポイラー破損(T_T)。でも、スポイラーだけで良かった。
やっちまった
やっちまった posted by (C)i-kachan

2012年8月 なっくすさんのあおじろー号からスルガのマフラー移設。あおじろー号の最後の雄姿でもあります。
HSat都筑2
HSat都筑2 posted by (C)i-kachan
みがき後(3)
みがき後(3) posted by (C)i-kachan

ガレージベリーのフロントスポイラー取り付け。2種類目のフロントスポイラー^^;
斜め前方下
斜め前方下 posted by (C)i-kachan

2012年9月 超自動後退すで、ステッカー配布オフ。
集合写真
集合写真 posted by (C)i-kachan

2012年10月 ななじろー号お披露目オフ。
勢ぞろい2
勢ぞろい2 posted by (C)i-kachan

ステッカー配布オフ第2弾。KURUMAZAKIさんこんにちはm(__)m
DSC_1848
DSC_1848 posted by (C)i-kachan

2012年12月 ゴルドー達成。さらにHDNのゾロ目同時達成
HDN(ゾロ目111,111)
HDN(ゾロ目111,111) posted by (C)i-kachan

木目化計画完成。メーターフードです。
メーターフード
メーターフード posted by (C)i-kachan

2012年4月 富士川オフ。
HSC
HSC posted by (C)i-kachan

ダイレクトインテークパイプ&タワーバー取り付け。関西の某氏に里親になってもらいました。
ダイレクトインテークホース&タワーバー
ダイレクトインテークホース&タワーバー posted by (C)i-kachan

キャリパーカバー取り付け。これは取付けるまで、苦労しましたが、チョーお気に入りでした。
たぶんISにも・・・
フロント(タイヤ取付後)
フロント(タイヤ取付後) posted by (C)i-kachan

2012年7月 宇都宮で餃子オフ。
フロント
フロント posted by (C)i-kachan

2012年8月 富士川ナイトオフに参加
富士川SA集合(1)
富士川SA集合(1) posted by (C)i-kachan


2012年10月 関西動物軍団来襲。二日間楽しかったです。動物軍団さんまた遊びに来てねm(__)m
記念撮影
記念撮影 posted by (C)i-kachan

2012年12月 カードラ取材オフ。取材後の移動中↓たくさんのHSの変態走行。たぶん、見かけた人はびっくりしたと思います。
編隊(3)
編隊(3) posted by (C)i-kachan

MyDでCTC&HSC合同のイチゴ狩りオフの打ち合わせ。
HS3台
HS3台 posted by (C)i-kachan

2013年2月 イチゴ狩りオフ。この日もたくさんのレクサスが・・・でも、すぐ隣で、ランボや跳ね馬がたくさん。すごかったです
全体写真
全体写真 posted by (C)i-kachan

2013年3月 らてさんご夫妻が九十九里に。ご案内しました。
CT&HS
CT&HS posted by (C)i-kachan

2013年7月 IS契約。
契約(1)
契約(1) posted by (C)i-kachan

2013年9月 HSC&CTC合同全国オフ。
これに、HSで参加したいがために、ISの契約を躊躇しました。おかげでHSで参加できた良かったです。
2突で写真も撮れましたし(^^)v
集合写真 (3)
集合写真 (3) posted by (C)i-kachan

2013年11月そして、HS最後のドライブ・・・(T_T)
富士山
富士山 posted by (C)i-kachan

納車されてから、4年と一か月。ホントに色々なことがありました。たくさんの方たちと知り合うことが出来ました。これも、すべてHSのおかげです。

HS、君はサイコーの相棒だったよ~。
ホントにたくさんの思い出をありがと~。
次のご主人様にも、かわいがってもらうんだよ~。

ホントにホントに、ありがと






Posted at 2013/11/14 23:11:28 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2013年11月04日 イイね!

HSラストドライブ

HSラストドライブ

2週間後にISの納車を控え、HS君に乗るのも2週間を切りました。まだ、来週末もありますが、今週は3連休と言うこともあり、土曜日に急遽宿を予約して、嫁と二人HSのラストドライブに行ってきました。


せっかく、ドライブに行くなら、何か目的を持ってと言うことで、今回はハイドラで以下の二つを達成することを目的にしました。

①神奈川の道の駅コンプリート(山北と箱根峠の2カ所)
②神奈川の観光名所コンプリート(ヤビツ峠、鶴岡八幡宮、ランドマークタワー)

最初は、初日に鎌倉経由で箱根に行くつもりでしたが、湘南国際マラソンと重なったために、急遽逆回りで行くことに。

そんなわけで、3日(日)の朝九時に自宅を出発、いつも行くガソリンスタンドで満タン給油(たぶんこれが最後の給油(T_T))。一路、ヤビツ峠を目指します。
横浜経由で行ったため、東名の渋滞にもほとんど捕まらず、峠道も問題なく通過して、昼前には無事ヤビツ峠に到着。ますは観光名所一カ所目をGET。

おまけでこんなバッジも↓











続いて、2カ所しかない神奈川の道の駅のうち、一つ目の”山北”を目指します。
でも、ちょうどお昼時なので、移動途中で見つけたお蕎麦屋さんで昼食(*^_^*)

天せいろをいただきました。
ちょっと、高めの値段設定でしたが、美味しかったです。


そして、無事2カ所目の目的地、道の駅”山北”に到着。
お約束のソフトクリームをいただきました(^^)v↓







そのまま、下道を走って、箱根を目指します。
途中、静岡の道の駅”ふじおやま”のCPをGETしつつ、御殿場の渋滞では周りにハイドラやっているかたまりに飲み込まれたり、芦ノ湖スカイラインに向かう途中の富士山ビューポイントでHSの写真を撮りながら(冒頭の写真)、16時前には、道の駅”箱根峠”に到着。
無事、神奈川の道の駅をコンプリートしました(^^)v








ここまでで、初日の予定はすべて終了。
今回の宿強羅温泉”にごり湯の宿隠家”に向かいます。
私のHSで行くには、道路状況がいろいろと問題がありましたが、無事到着。
宿自体も、食事、温泉ともにとてもよかったです(従業員の方々にはちょっと問題がありますが)。
夕食はこんな感じ↓














↑これプラス揚げ物がありましたが、写真撮り忘れました^^;
ちなみに、朝食はこんな感じ→




そして、今日二日目。
朝九時にチェックアウトして、鎌倉方面を目指します。
最初の目的地は江の島。
今回のハイドラには関係ありませんが、嫁が行ったことがないと言うので、寄り道しました。


せっかく、江の島に寄り道したので、お昼はもちろん、有名店”しらす問屋とびっちょ”でしらす丼を食べます。
11時に着いてのですが、すでに32組目。
取りあえず、名前だけ書いて江の島内を散策。
もちろん”エスカー”に乗って、頂上へ。そして展望台に上りました(写真は、そのうち嫁がブログアップすると思います)
一時間ほどしてお店の前に戻ってみると、あと5組ほどで、順番が来る状態。ラッキーでした。
そして、お目当てのしらす丼をいただきます。
私は、生しらす釜揚げしらすの二色丼を、嫁は生しらす生桜エビ丼をいただきました。


その後は、鶴岡八幡宮とランドマークタワーの横を通過してCPを取って、神奈川の観光名所コンプリート

ちなみに、今回の旅行で、こんなおまけバッジもとっちゃいました↓








そうそう、途中で久しぶりに倶楽部活動を・・・^^;→

途中、箱根湯本でお土産を買いがてら購入しておいた、”月のうさぎ”のバター入りどら焼き。3時のおやつに車の中でいただきました(^^)v



ちなみに、二日間の燃費は16km/L。山坂道が多かったとはいえ、最後にいっぱいエンジンを回しました(*^_^*)

と、こんな感じで二日間、HS君と最後の旅行を楽しんできました。
今度の週末は、HS君をきれいに洗車して、再来週末のお別れに臨みたいと思います。

Posted at 2013/11/04 21:03:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

納車日決定ヽ(^。^)ノ

納車日決定ヽ(^。^)ノ

ISの納車日きまりました\(~o~)/

既に数日前に、何してるにつぶやいておりましたが、以前私のブログのコメントにほのかなさんが予言されていた通り、11月16日(土)に決定です(^^)v

そんなわけで、HS君との生活もあと2週間となり、今日は朝から中古車屋さんが入れ代わり立ち代わりで査定に来てました(かなり厳しいですが)。

明日は、急でしたが箱根の宿の予約ができたので、嫁と二人HS最後のロングドライブに行ってきたいと思います。

Posted at 2013/11/02 18:21:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニクロ君バッテリー上がり http://cvw.jp/b/581440/48133114/
何シテル?   12/09 18:26
NX450h+(ソニクロ君)に乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10111213 1415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

THINK DESIGN レザーインテリア” センターコンソールエアコン吹き出し口下(アルカンターラ・オレンジステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:35:40
RYU LOOP KEYCASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:39:35
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:47:05

愛車一覧

レクサス NX PHEV ソニクロ君 (レクサス NX PHEV)
2021年12月12日に契約し、2023年1月28日に無事納車となりました。 契約時には ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2019年10月6日納車されました レクサスIS300hからの乗り換えになります。 初の ...
レクサス ISハイブリッド ソニチタ君 (レクサス ISハイブリッド)
HSからの乗り換えです。 7月15日に契約しました。 11月16日納車しました。 ボデ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h VerI ムーンライトオパールクリスタルシャイン 内装:ブラック&サドルタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation