• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuleaのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016年まとめ( ^^) _U~~

2016年まとめ( ^^) _U~~今年も残すところあと一日となりました。
と言うことで、今年も例によって一年を振り返ってみたいと思いま~す(^^)v
(この書き出し、去年も使った^^;)


1月
MyDでのGSFの試乗
(憧れの車です)

東京オートサロン
C-HRカッコよかったです。

第一回目の川沿い企画。

そして、今年最初のシンクさん訪問。
足回りパーツコンプリート(・・?

2月
プチ弄り-オーディオノブとか。

ネッツシュポルトでプチオフ
プチと言いながら13台も集まりました




3月
MyDで東日本大震災チャリティーコンサート。

今年2回目の川沿い企画
この回は、みん友さんのお嬢ちゃん(小熊ちゃん)の高校合格祝い\(^o^)/




4月
HSの時からあこがれていたキャリパー塗装実施。
キャンディーレッドがお気に入り。

桜の下でソニチタ君撮影

カメラのレンズセット変更



5月
今年もしっかりハワイへ
今年は初マウイ。
マウイメッチャいいのですが、お宿の関係でなかなか行けないです。

インターセクトバイレクサス初訪問。
嫁にちょっと早い誕生日プレゼントでペンケース買ってもらいました。

MyD企画の”LEXUS 10th Anniversary in 袖ヶ浦”に参加。初めてサーキット走りました(^^)v

6月
誕生日月ですが、特に何もなく・・・。
嫁からは先月もらってるし、MyDからは例年どりプリザーブドフラワーが届きました。

ただ、会社では転勤があり。大きな転機に(時間がたくさん取れるようになりました)
7月
シンクデザインさんでプチオフ(けいすけのおやじさんのご冥福をお祈りいたします)。

その2週間後再びシンクさんへ。
ブレーキパット、CVTFの圧送交換しました。

グローブも新調

8月
みん友さんのご自宅のお庭でBBQ。その後山中湖畔でみんなでお泊り。

嫁と草津温泉に旅行き。

そしてキャベツツーリングで嬬恋。


さらに、タイヤを交換ミシュランのPS4に。

9月
特に何もなかったですが、車検の見積もりをもらって、走行距離がゾロ目の44,444kmになりました。







10月
ラグーナ全国オフに参加100台以上のレクサス集合は圧巻です。

みん友さんのお誘いで、笠間で陶芸体験

みんカラオプミに参加
前日からたくさんのみん友さんと山中湖畔に宿泊。楽しかった(^^)v

自分の弄くりでは、今年三度目のシンクさん訪問。内装パーツと車検前にオイル交換。

MyDの母体である千葉トヨペットの60周年イベントが幕張で開催されました。いやー泉谷しげるすごかった。

ソニチタ君1回目の車検。今回はパーツを一つも外さずに車検通過。良かったです。

インターセクトバイレクサスで、UX-CONCEPTを見学。このまま発売されたら、絶対買うのだけれど。

11月
家族で、山陰方面に旅行

みん友さん主催の富士山周回ツーリングに参加
富士山とてもきれいでした

みん友さんのお誘いで、富士スピードウェイをソニチタ君で走行。めっちゃ楽しんかったです。
この時は、あまり速く走れませんでしたので、ぜひ次の機会にはもっとタイムを伸ばしたいです。

MyDでレクサスコートのメンテナンス実施

12月
今年3回目の川沿い企画
マスターからのお誘いでした。

今年最後のシンクさん(自分の弄くりで4回目)内装パーツと足回りパーツ(今度こそコンプリート?)
内装は、運転していていつでも見えるところなので、満足感高いです。

そして、今年の締めは関西訪問。関西HSC&CTCの忘年会に誘われて、急きょ行ってきました。
念願だった、さおりんにも会えたし(それもバニーちゃんでお出迎え)、ナナガンでソニチタ君の写真も撮れたし、サイコーのしめとなりました。

こうして書いてみると、今年もたくさんの企画やオフ会に参加させていただきました。特に転勤となった7月以降は、ほとんどの週末の予定が埋まっている状態。
ほんとーに楽しい一年を過ごすことができました。

それもこれもみんな、仲良くさせていただいているみん友さの皆さんのおかげです。

オンにオフに絡んでいただいた方々、ホントにありがとうございました。
来年も、よろしくお願いしま~す。


これにて、今年のブログは終了予定です。

それではみなさん、

良いお年を~
Posted at 2016/12/30 19:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

関西遠征してきました~(^^♪

関西遠征してきました~(^^♪

この記事は、バニーな忘年会だよ〜について書いています。

2週間ほど前、嫁(ここ大事)のスマホに関西のとある方から1通のラインが。

”12月23日に関西HSC&CTCの忘年会をやるけど来ませんか”

関西HSC&CTC忘年会と言えば、そう、さおりんのお店で二次会が定番。
嫁はもちろん乗り気。
しかし私は前日会社の忘年会。きっと帰宅は遅くなる・・・・、と一瞬悩みましたが、誘われたら行くしかないでしょう。
ということで、参加することに決定。

嫁は格安航空券を使っていくつもりだったようですが、どうせ行くなら車でしょう(HS時代に2度行ってるし)。
てことで、ソニチタ君で行くことに一決定。

で、当日は5時起きで6時に家を出発(先週のシンクさん行きも同じ時間だったので、どうってことない)。
約600kmの行程のうち、横に長~い静岡県の一部を嫁に運転してもらい、予定通り3時過ぎにキャンプ地(三宮のビジネスホテル)に到着。

小一時間休憩してから、一次会の会場のある神戸駅に移動。
そこで、参加者の皆様と待ち合わせして、お店へ。
一次会は、串かつ屋さん。
コルさん、SEさん、やれんのーさん、だんちょ、名古屋からHide師匠、DRIVYさん、mach52さん、とHoku家夫婦の計9名で乾杯。
串かつ屋と言いながら、串かつは一人4本で、あとは刺身にお鍋にとんぺい焼きなどが出てきました。

ちょうど程よく、皆さん出来上がったところで、二次会会場のさおりんが待つ”CARS BAR”へ移動。
ついに、やっと、念願の(私よりも嫁の)、さおりんに会うことができました。
この日は、さおりんはリクエストに応えてくれて、バニーちゃんでお出迎えしてくれました。

ここでは、昭和限定のカラオケ&その他楽しいトーク(内容は詳しくは書けません)で盛り上がり。
サイコーの忘年会でした。

盛り上がりも最高潮でしたが、終電の時間も迫っており、名残惜しいですが、終了のお時間。
万葉の湯お泊り組を含め、何とか無事全員帰宅(約1名タクったようですが(^^; )。

そして、翌日は私からのリクエストで、ナナ岸へ。
遅くまで遊んだこともあり、チェックアウトぎりぎりの10時まで、部屋で過ごし、先導のためにホテル前まで来てくれた、だんちょ&師匠の車に着いて、ナナ岸へ移動。
この日は、天気も良く、暖かで、撮影会には最高の状態。
全員(この日は、SEさん、やれんのーさん、だんちょ、名古屋からHide師匠、mach52さんに途中からすかびおささん)揃ったところで、撮影会開始。
まずは、念願の赤い橋の下でソニチタ君。



続いて、今回も大活躍のやれんのー号と前日納車されたばかり(サプライズでの箱替え)のすかび号(本人登場)

そして、今回参加の集合


後ろから

                                       おまけ


Hide師匠のRXお披露目&サプライズで箱替えされたすかびおささんのISお披露目ありで、にぎやかな撮影会となりました。

宴会オフも楽しいですが、良い場所で車の撮影をしながら、車談義。
これが、みんカラですね。

その後は、予約いただいたWTCの48階でランチ。
ここでは、奥さんSEも参加いただき。そして仕事中にちょっとだけってことで、JUNRIKUN(親子鷹)もご挨拶に来ていただき、ホント感謝感謝です。

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰路につくお時間に。

皆さんに見送られながら、再び600kmの旅に出発。
途中、50,000kmのキリ番を撮りつつ、これまた、静岡県を嫁に運転してもらい、何とか日付が変わる前に帰宅しました。

今回は、関西の皆々様には、大変お世話になりました。
本当に、楽しい時間を過ごすことができました。
毎回というわけにはいきませんが、機会があればまた伺いたいと思いますので、ぜひまたお誘いください。

本当にありがとうございました<m(__)m>

Posted at 2016/12/25 21:15:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

遠征準備

遠征準備関西HSCの方々のお誘いを受けて、来週末急きょ関西遠征することになりました。
金曜の夜は、関西HSCの忘年会に参加させていただき、土曜の午前中は聖地”ナナ岸”に立ち寄り、ソニチタ君の写真を撮りたいと、思ってます。

⇐洗車上がりで、ピッカピカのソニチタ君

てなわけで、本日行きつけのGSにてソニチタ君を手洗い洗車してもらい、ガソリン満タンにしました(昨日購入のマイクロロンガストリートを注入)。


Posted at 2016/12/18 17:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

今年のシンクさん納め(^^♪

今年のシンクさん納め(^^♪今日は、今年最後のシンクさん詣でに行って来ました。

で、今日の目的はもちろんパーツ取り付け。



それでは今日のメニュー(それぞれ、パーツレビューあげてあるので、詳しくは写真をクリックしてね(^_-)-☆)。

①インナードアハンドル
  (ソニックチタニウム)
前回取り付け予定も、不具合があり延期になっていました。






②エアコントリム(左右セット)
本体:ソニックチタニウム
ルーバー:スターライトブラックガラスフレーク






③エアコントリム(センター)
本体:ソニックチタニウム
ルーバー:スターライトブラックガラスフレーク






④ステアリングパネル(Y字)
 (ソニックチタニウム)








⑤リアサスメンレインフォース(A)

*(B)はこちら






⑥T-REVフィルター














⑦マイクロロンガストリート














今年のシンクさん詣でも5回目(自分のパーツ取り付けで3回、みん友さんの部品取り付けオフで1回、所用で1回)です。
今年も、S社長には大変お世話になりました。

帰り際、そのS社長から来年もよろしくって言われたけど・・・、もうネタがないです。
でも、きっと何回かは行くんだろうな~。




Posted at 2016/12/17 21:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

今年3回目の川沿い企画

今年3回目の川沿い企画この記事は、川沿い忘年会オフについて書いています。

昨日のお話、今年3回目の川沿い企画”川沿い忘年会オフ”に参加してきました。

今回は、リバーサイドのマスターよりお声がかかり、開催することになりました。
今回も、CTCの方々を中心に総勢14名の方が参加。特に北海道から3名の方に参加いただき、例によってじゃんけん大会も含め大変盛り上がりました\(^o^)/

で、今回もカレーは飲み物ということで、サリーちゃんスペシャルをいただきました。
今回は、マスターが手加減してくれたらしく、全体に料理の量は少なめ(とは言っても、普通のお店の大盛り以上は十分あります)だったので、あちこちで追加注文が・・・(^^;。



私も、デザートいただきました。
⇐チョコパフェ。写真ではわかりにくいですが、こいつもでかいです。

途中、CTCの某氏より結婚報告ありーの、我が家は再来週に関西方面でお会いする某氏用のお土産をGETしーので、19時過ぎに始まった会も、気づいてみれば22時を回り。
お開きとなりました。

今回も参加された方々、お疲れ様でした。
また、例によって長時間にわたる貸し切りでご迷惑をおかけしているリバーサイドのマスターにも感謝です。
そして最後に、今回も、幹事のなっきいさん、いつもお世話になりっぱなしで、感謝感謝です。

で、次回はいつですか(爆。


追伸
今回のブログとは関係ありませんが、この日の昼間今回参加の一部の方と、お台場を訪れて、再びポケモン。
ついにコイツ⇒
を捕まえて、現在国内で捕獲できるポケモン143種類捕まえて、図鑑完成です(^^)v
(どーでもいいですかね(^^;)
Posted at 2016/12/11 21:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニクロ君バッテリー上がり http://cvw.jp/b/581440/48133114/
何シテル?   12/09 18:26
NX450h+(ソニクロ君)に乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

THINK DESIGN レザーインテリア” センターコンソールエアコン吹き出し口下(アルカンターラ・オレンジステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:35:40
RYU LOOP KEYCASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:39:35
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:47:05

愛車一覧

レクサス NX PHEV ソニクロ君 (レクサス NX PHEV)
2021年12月12日に契約し、2023年1月28日に無事納車となりました。 契約時には ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2019年10月6日納車されました レクサスIS300hからの乗り換えになります。 初の ...
レクサス ISハイブリッド ソニチタ君 (レクサス ISハイブリッド)
HSからの乗り換えです。 7月15日に契約しました。 11月16日納車しました。 ボデ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h VerI ムーンライトオパールクリスタルシャイン 内装:ブラック&サドルタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation