• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hokuleaのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

Go To ・・・?

Go To ・・・?

久しぶりのブログ・・・(^^;
ホントだったら、オリンピックで盛り上がっていたであろうこの週末。世の中の人たちより一日長い5連休だった我が家(て言うか私)。
この土日で久しぶりに嫁と一泊で温泉に行ってきました。

とは言え、このコロナ下で遠出するのもあれなので、県内のプチ旅行にしました。ちゃんと貰えるかわからないけど、Go To トラベルも始まりましたし(^^)v

今回お泊りするのは、外房小湊にある”魚彩和みの宿山水”。

我が家からまっすぐ行けば1時間強ほどで着く距離。でもせっかくお出かけするので、途中美味しいものでも食べようと、内房浜金谷にある、黄金アジフライの”さすけ食堂”にお立ち寄り\(^o^)/。

お店には10時半過ぎに到着(11時開店だと思ったら、9時半には開店していたみたい(´;ω;`))。そこは人気店、すでに30組ほど待ちの状態(*_*;。

alt



まあ、そのあと特に予定があるわけではないので、店の前でのんびり待ちます(外とは言え、結構密かも)。

待つこと2時間ほどで、やっと順番が来て、店内へ。

肉厚でとってもジューシーなアジフライを堪能しました。


それでも、3時チェックインの宿に行くにはちと早いので、ちょっと寄り道で館山のほうを回りながら、16時前に宿に到着。

alt

お部屋は、海側6Fの和洋室。最近改装したらしく、ベッド2台に畳とソファーの広々としたきれいなお部屋。これだけでも今回の宿チョイス当たりでした。

部屋でちょっと休憩した後、温泉へ。まずは貸切風呂でのんびり温まりました。

そして、夕食。

alt

夕食がこれまた豪華。

イセエビにアワビ、ブリしゃぶにカキ。ご飯はタコの入った炊き込みご飯。デザートは白玉あんみつと、ボリューム、味ともに大満足。やっぱ当たりだったはこの宿。

そして食事の後は、ちょっと部屋で食休みの後今度は大浴場へ。お風呂自体はそれほど大きくありませんが、宿のキャパに対しては十分(ほとんど独り占め状態)。体が温まって疲れが吹っ飛びます。

温泉は、夜のうち男女入れ替わりましたので、翌朝にも別の大浴場へ入りました。

そして朝食。

alt

朝食もこれまた豪華。釜炊き(?)のご飯に、サンガ焼きをのっけてお出汁をかけていただく、だし茶漬け、最高に美味しかった(^^)v


朝食後は、チェックアウトの10時半ぎりぎりまで、宿でのんびりした後、目の前の誕生寺にお参り。御朱印をいただきました。

その後勝浦で名物のタンタンメンをいただいて、帰ってきました。


下の写真は、初日に宿に行く途中に立ち寄った常楽山萬徳寺の涅槃仏(青銅製では世界最大らしい)その大きさは右上の写真でご想像ください。

それと、誕生寺で引いたおみくじ(見事凶を引き当てました。ちなみに嫁は大吉)。

そして、お昼に食べた勝浦タンタンメン

alt


そんなわけで、コロナ下で引きこもりがちですが、近場の温泉でのんびりリフレッシュすることができました(^^)v

久しぶりに楽しかった\(^o^)/







Posted at 2020/07/27 18:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

断熱フィルム施工

断熱フィルム施工

昨日のブログで書いた通り、グレイCちゃん一泊二日でドック入りしてました。
入庫してドックはこちら
今回お願いしたのは、フロントウィンドウへの断熱フィルム施工。
シルフィードのFGR-500をフロント3面に貼ってもらいました。
altalt

グレイCちゃんに乗り換えてから、フロントガラスから入ってくる熱線がかなり強いような気がして、運転しててもジリジリする感じが気になり、施工してもらうことにしました。


フィルムとしては、LFTというもっと高性能のものもありましたが、ショップの方とのお話の上で、シルフィードにしました。

ちなみに、赤外線のカット率は以下の感じだそうです。

シルフィード : 50%台

LFT : 90%台

参考に、レクサス系の熱線遮蔽ガラスのカット率は30%台

決め手は、コストパフォーマンス。

確かに性能的には圧倒的にLFTのほうが良いのですが、価格が約倍。

一方、シルフィードでもレクサス車よりもカット率が高く、快適に過ごせそう。


と言うことで、今回はシルフィードを貼ってもらいました。


今日は、生憎の天気で効果のほどは測れませんでしたが、これからの夏本番が楽しみです(^^)v

Posted at 2020/07/05 18:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

G'zプリウス

G'zプリウスグレイCちゃん、所要により1泊2日でドック入り。
所要については、明日以降書くつもりですが、今日はグレイCちゃんの代車として借りたクルマについて。

今回、某ショップから借りた車は、G'zプリウス↑

不勉強で、この車の詳細を知りませんが、とにかくすごい。
エクステリアは、G’z仕様で元々スポーティーなんでしょうが。さらに手が入っているようっです。フロントは↑な感じ

そしてリア↓
alt
大径のマフラーにリアアンダースポイラー。

インテリアがすごい↓
alt
オレンジ色のシート(これ標準なんですかね?)
ドアパネルもオレンジ
alt

センターコンソールはカーボンがたくさん(これも標準?)。
さらにダイアトーンのサウンドナビ
alt

こんな車が代車なんて、びっくりです(^^;
Posted at 2020/07/04 17:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニクロ君バッテリー上がり http://cvw.jp/b/581440/48133114/
何シテル?   12/09 18:26
NX450h+(ソニクロ君)に乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

THINK DESIGN レザーインテリア” センターコンソールエアコン吹き出し口下(アルカンターラ・オレンジステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:35:40
RYU LOOP KEYCASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:39:35
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:47:05

愛車一覧

レクサス NX PHEV ソニクロ君 (レクサス NX PHEV)
2021年12月12日に契約し、2023年1月28日に無事納車となりました。 契約時には ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン グレイCちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2019年10月6日納車されました レクサスIS300hからの乗り換えになります。 初の ...
レクサス ISハイブリッド ソニチタ君 (レクサス ISハイブリッド)
HSからの乗り換えです。 7月15日に契約しました。 11月16日納車しました。 ボデ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h VerI ムーンライトオパールクリスタルシャイン 内装:ブラック&サドルタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation