• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

プラマードUの小加工

プラマードUの小加工プラマードUにパッキン追加

縦枠室内側の濃茶の物が追加したパッキンです

写真にはないですが召し合わせ部分にも追加してます

使ったのはiteck(光?)のP型戸当たりクッションですが、結構柔らかいので密着性が良くサイズもちょうどいいしホームセンターなどで切り売りしてるから使い勝手が良いんですよね


先日書いた召し合わせ部分のズレは歪みと判明

レールに障子を嵌める際に障子の両サイド(框)を持つ事になるわけですが、力が加わると割と簡単に歪んでしまうようです

これは広がる方向に力を加えて修正しました


縦枠にパッキン追加は構造的問題の解決

縦枠に付いているVパッキン、外障子用は室内側にあるので負圧によって密着度が増しますが内障子用は外側に付く形状なので負圧が発生すると密着度が下がり空気を吸ってしまいます

写真の位置にパッキンを追加することで多少マシになるんじゃないかと


プラマードUってデザインと色は良いんですけどねぇ~

断熱だけで風の流れはあまり考慮してないような気がします
Posted at 2024/01/16 18:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年01月16日 イイね!

続・サンルーフ壊れた?

原因判明

単純にウェザーストリップ(パッキン)周辺の泥詰まり

詰まりというか汚れで摩擦抵抗が増したという感じでしょうか

で、上昇(チルト)はできるけど下降が出来ないという状態でした

嫌な予感を感じながらガラスを外し

車体側開口部は水拭きで汚れを落としプレクサスで清掃

ガラス側ウェザーストリップはシリコンスプレーで清掃

組付けて動作確認すると問題無く動作するようになりました


その後、シャワーで水をかけてリークテスト

嫌な予感通り水漏れ…

汚れて密着度が上がってたり汚れで変形してたりするので清掃すると水漏れするってのはよくある話の様な気がします

そもそもサンルーフの水受け?が結構汚れてたので以前から漏れてたんでしょう

色々調整しつつ多少段差ができるもののガラスを下げ気味に固定して漏れを減らすことはできましたが…

まぁチルト多用だし11年経ってるからウェザーストリップの交換が必要ですね
Posted at 2024/01/16 15:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 56
78910 1112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation