• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

オイルを交換して

昨日オイル交換をしてから本日の通勤に車を使った訳だけど

純正オイルより軽い?

アクセル開度と瞬間燃費計を見る限りは多少は燃費が良いみたい

そういや低燃費タイプとかって書いてあったなぁ

低燃費=低抵抗という事なんだろうか

燃費がよければその分踏めるなぁと

ライフが短いとか高温下で油膜切れが起こるとかあるんですかね?


新油での比較じゃなく1カ月半2000km走行後のオイルとの比較だからよくわからんけど・・・

6か月点検で純正オイルに交換したら違いがわかるかも

エンジンは純正オイルで開発されるから純正オイルが一番いい

なんて話も聞きますが

それも一理あるでしょうけど、あくまでオールマイティに使える万人向けで開発されるんだから使い方に合わせたオイル選択も正しいと思うんですよね
Posted at 2012/11/09 02:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記
2012年11月07日 イイね!

オイル交換

2000kmを越えたのでエンジンオイル&フィルター交換

ディーラーに頼んでも良かったんだけど、定期作業外は有料なので今回は自分でやってみた

使用オイルはカストロールMagnatecの5W-30

5W-30又は10W-30指定ってのが微妙な気もする


んで作業

いつも通りフロアジャッキを使ったんですが、ジャッキポイント前のアンダーカバーに変な出っ張りがあるからジャッキが真っ直ぐ入りません・・・

アンダーカバーはドレンやフィルターの下を部分的に外せるようになってますがその割にボルト(10本だっけかな?)がやたら多い・・・

フィルターは下向きなので外した時に配管内のオイルがダバダバ垂れてきます

でも下には何もないのでオイル受けを置いておけば問題なし

ドレンも斜め後ろなのでフロントを上げてる状態でオイルを綺麗に?抜けます

下に潜ってしまえば全体的に作業性は悪くないです

というよりFXやシビックより作業自体は楽になってるなぁと感じますね

今時の車は全体的にこんな感じなんでしょうか?


フィルター交換時のオイルは量は・・・

5.1L(フィルター分0.3L)

市販オイルを買うなら微妙な分量ですよね

100ccの為に1L余計に買う羽目に・・・


廃油処理箱は5L用を使いましたが問題なさそうです

元々多少の余裕はあるだろうし

余談ですが、廃油処理箱は中の吸収材を抜いて箱と内袋だけで使う方が良いですよ

吸収材の吸収が遅いのでそのまま使うと間違いなく溢れます

オイルを入れた後で吸収材を投入しオイルを吸わせます

廃油の状態も確認できますしね

これがベストの使い方じゃないかと・・・


結局、約¥8000の費用が掛かりました

安いんだか高いんだかわかりません
Posted at 2012/11/07 19:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記
2012年11月03日 イイね!

車内灯が無いと不便

フォルティスってサンルーフ付だと中央の車内灯が無いんですよね

後席は全く使ってないのでそれほど気にはしてなかったんだけど

旅行中に後席で探し物をしようとして不便を感じた

やっぱり追加しなきゃならないようで・・・

配線自体はたぶん問題ないと思う

どこかに後席用のハーネスがあるだろうし、無ければフロントから引っ張ればいいだけ

問題なのは灯体をどうするか

ウチは後席を使う事が少ないんだけど個別点灯は必要かな?

個別点灯が必要ならランサーセディア・ディアマンテ・パジェロ辺りの後席用パーソナルランプ

個別点灯不要なら適当なLEDを埋め込みで良いんだよねぇ

どこに付けるかも問題

Cピラーのカバーに付けるか後席のアシストグリップ横辺りに付けるか・・・


ドリンクホルダーとグローブボックスにも照明付けないとなぁ~

運転席の右側、ミラースイッチの辺りにも1個LEDが欲しいなぁと

LEDとCRDは以前買ったのが残ってるからやる気になれば付けられるけど・・・


なんかこう、配線弄るなら配線図が無いと不便ですね

今までの車は大体持ってたし・・・

やっぱり買おうかな?
Posted at 2012/11/03 22:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記
2012年11月03日 イイね!

ナンバー灯をLEDに交換

ナンバー灯をLEDに交換数日前にナンバー灯をLEDに交換しました

キープスマイルカンパニーのレンズレスタイプです

¥980ですがかなり明るいです

光の拡散具合も良いですね


フォルティスのナンバー灯ってナンバーの両端に寄ってます

海外の長いナンバープレートに対応するためなんですかね?

なので外側への反射は無駄なんですよ

そんなワケでナンバー灯レンズにメッキシートを貼ってみました

上面と外側側面にシートを貼ることで多少は無駄な拡散を防げるかと

・・・思ったんですがあまり意味は無かったですね

反射を狙った訳じゃなくバックカメラのアイリス対策だったんですが


まぁバックカメラ自体は先日角度調整しましたし

カメラのレンズ下側にアルミテープを貼ってバンパーからの反射光を映らない様にすることでアイリスは改善されてます

普通程度の明るさが確保できれば十分見えます
Posted at 2012/11/03 21:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記
2012年11月03日 イイね!

ポジション球をLEDに交換

ポジション球をLEDに交換ポジション球をLEDに変更

キープスマイルカンパニーさんとこの¥980のやつです

電球だと微妙に情けない光具合でしたが・・・

このLEDは拡散レンズ付ですっげぇ明るいです

ポジションが白くなりすぎてヘッドライト電球色がより強調されたような・・・?


ついでに、コイツはポジション球の交換が割と面倒

取説ではバンパー下1か所のネジとバンパー横2か所のクリップを外してカバーをめくって電球交換すると書かれてますが

さらにエンジン側2か所のクリップを外すとカバーがめくりやすくなって作業が楽です
Posted at 2012/11/03 21:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 78 9 10
111213 14 1516 17
18192021222324
25262728 29 30 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation