• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

高速道路本線上で停まりました…。

旅行のため、01/04の朝より常磐道→磐越道経由で会津若松方面へ向かっていた道中、高速道路本線上で我が家の家族車「インプレッサスポーツ」さんが故障停車しました。
 早朝、千葉の自宅を出発し順調に北上。常磐道関本PAにて嫁様に運転を交代しいわきJCTより磐越道に分岐し郡山方面に進行中の出来事。

 いわき三和ICを通過し渡戸トンネル内の追い越し車線を走行中。ガクガクと軽い振動を感じたのち、タコメーターの指針が2000rpm付近から数度1000~1500rpm位跳ね上がったのち不時減速???デフオイルのような油臭い匂いが一瞬したような?運転の嫁様はこの時点で車体の挙動と操作との違和感から「終わったわ」と感じていたらしく冷静にハザード点灯、左車線に車線変更しトンネル出口横の管理施設脇の広めの路肩へ停止。

 停車後、助手席から見るにメーターパネルに特に注意灯、警告灯の類の点灯は無し。エンジンは普通にアイドリングしている?

とりま、危険なので左側ドアより息子と嫁様はガードワイヤ外に退避。

下回りを覗いても油漏れ等は見当たらない。ボンネット内を覗いても異常は無い。運転席に座り自分で試す。シフトレバーを「D」レンジに入れてもカラカラと僅かな異音がし前進しない。アクセル開度を増しても輪留めが掛かっているかのような不自然な挙動をするのみ。「R」レンジに入れて少しアクセルを入れるとガツッと跳ねるように僅かに動いたがすぐ停止。駆動系のメカニカルトラブル決定か。

より安全な位置まで移動したかったので「N」レンジで手押しを試みるもどんなに押してもわずかに揺れるのみで手押しも不可能だった。

追記、嫁様が録っていた動画を確認すると、積載車に引き摺り込んでいる時に、前輪はロック、後輪は回っている様子が写っていた。




この場での解決は不可能と判断しJAFロードサービスに出動を依頼し、三角停止版を設置する。冷静に見ると山なりの傾斜となっている路面のトンネルの出口付近すぐに停車しており後続車から認識されにくく危険に感じた。

幸い40分ほどでロードサービスの積載車が到着し作業して頂き無事回収。積車への積み込み中もやはり4輪のタイヤは回らずウィンチで引き摺られながら何とか搭載完了。自分は作業中、後方監視&誘導灯振りを志願してしてました。

回収後、積車で移動中の1時間くらいの間に、搬送先工場の選定、この先の移動のためのレンタカー手配、保険会社への連絡を怒涛にこなして何とか事態収拾。

休業日の飛び込みでの連絡にも関わらず、郡山市内の修理業者が預かり可能との回答を頂き非常にありがたかった。陸送費用も無料範囲で収まり負担なしで完了。





現地では、レンタカーにて予定通りに旅行を出来、福島からは新幹線で帰宅。費用が掛かったもののケガもなくほぼ予定通りに帰宅できた。

連休明けより順番が回ってき次第のトラブルシュートになりますが、今のところ工期も費用も不明のまま不動のクルマを郡山に置いてきました。

恐らく、CVTの内部故障なのでCVT ASSY交換でしょうが原因が非常に気になるところです。モヤモヤするのは2022/03に実施したCVTF圧送交換に起因する何かがあるのかどうか?関係無い部分の突発系故障なのか?

GP系インプのCVTってリビルト品や中古品の数ってあるのだろうか?どれくらい費用が掛かるのだろうか?心配だ・・・。

原因推定、同様の症状を経験された方居ます?

新年早々困ったものです。

でわ
Posted at 2023/01/07 21:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2022年12月29日 イイね!

ビートなの?






早朝のハイドラドライブの帰り道。R16を通って帰り中、遠くに変な物が❗️

近寄ると…。




オフ車のシャシの上にビートが❓❓❓

なんとも、車体がもったいないなぁ。

でわ
Posted at 2022/12/30 12:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

今年もFlightRadar24に「santa1」出現中‼️

今年も、flightradar24にsanta1が世界中を飛び回る様子が出現中。



便名は「SANTA1」機体レジは「HOHOHO」。
38000ftを巡航中です。




さっき見た時は、ニュージーランド上空でした。

皆様もチェックしてみては?

でわ
Posted at 2022/12/24 18:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月30日 イイね!

ホンダ こども アイディアコンテスト。

ホンダ こども アイディアコンテスト。うちの長男が夏休みに応募してた「ホンダこどもアイディアコンテスト」

どうやら2次審査に残ったらしい。

こちらが提出した図案。

alt

現在、ラインナップにスポーツカーの存在しない「HONDA」ですが、元気だった時代のタマシイは抜けて無い模様。低いスポーツカーが支持されてますわ。

投票は社員さんらしいので、現場と販売その他の温度差が感じられます。(笑)

古いファンですので、低く、回り、安く楽しい‼️がHONDA車と信じてますし、若者にも教育してますからね。

宜しくたのんます。

にしても、スペック細かいの。オヤジの好みはそういうのでは無いのだが…。

180~200psのNAで軽量な機体造ってくらさい。かつてのEG6やDC2、EK9の軽快な「その気にさせるハンドリング」の復活を再び欲します。

今のは違う!!
Posted at 2022/11/30 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月30日 イイね!

WAKO'S 4CT-S廃盤なのね。

WAKO'S 4CT-S廃盤なのね。 そろそろオイル交換の時期なので新しいの買わなきゃな~。なんて、ネットを調べてみると「4CT-S 5W40」でほとんどHitしない❓

おかしいなと感じWAKO'Sホームページを確認すると「4CT-S」が無くなり「4CT」に変わってる❓

どうやらこの10月の改変で「4CT-S」廃盤になってしまった様です。

もう8年位は使い続けていた銘柄、粘度のオイルが消えてしまいました(汗)

新しい「4CT」の粘度が0W30~50の展開。

古いクルマに0W**の粘度を日常的に使うのは抵抗がある。

過去に、EG6で痛い思いをした記憶があるので。

さあ、どうするか。

あと1回分は「WAKO'S 4CT-S 5W-40」がストックあるのでゆっくり考えよ。
Posted at 2022/11/30 19:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation