• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

蒼レガ補完計画 コラゾン新サス インプレ追加(ハーフウエットだけど。。。)

蒼レガ補完計画 コラゾン新サス インプレ追加(ハーフウエットだけど。。。) 会社帰りにどうしても行きたくなってしまい近所のワインディングにw
で、軽く流してきました。パーツレビューに追記しています

面白かったなあ。
ただ、流す程度とはいえ濡れた路面を軽快に走るのは久々だったんでかなり抑えていましたw
CVTマニュアルモード2~3速で4~5000回転ほどの領域ですw
ホントはドライだともっと行ける場所です。

まあ、ドライコンディションで走れるタイミングを待ちます。
でも、今週はずっと天気悪いんだよねぇ。。。

仕方ないw
お天道さんにゃかなわん。

しかし、走り屋稼業は足洗ったつもりだったんですがねぇ。。。
もっとも今のおいちゃんはブランクがデカ過ぎて思ったようなハンドルさばきが出来ないで悶々としていますw

そうそう、足が良くなるとブレーキが気になりますねw
さすがに小遣いじゃ大変なので減ったら交換まで待つしかないかなぁ。。。
まあ、フェードさせるような走りはしてないし純正でもその辺のワインディングレベルなら根詰めなきゃそこそこ大丈夫だし。
もうちょっとタッチが欲しいかな。
特にパーシャルな位置からチョイ踏み的な領域w
ちょっと荷重移動に使うには加減がピーキーですね>純正


昔はプロジェクトμのHC TITAN KAIが好みだったんだけど今はどんなパッドが有るんだろう。。
個人的には鳴き、粉は全く気にならない。コントローラブルなのが一番大事です。
今までのパッドはみんなダンプが止まったみたいな轟音で粉も吹きまくりw



早く減らないかなぁw

はっつ

いかんいかん
冷静にならんとw

あ、夕方コーヒーブレイクで一人コラミ敢行したすw
だんだん根城になってきた気がする。。。
なんか落ち着くんですよねw
ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2010/02/16 01:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

雨色の残像
きリぎリすさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年2月16日 6:54
出没率がアップしてますねぇ~。

研究開発部長ですか?(^◇^)
コメントへの返答
2010年2月16日 22:54
たまたま近くで仕事してるというのも有って帰りに寄ったりしてるだけですよw

代表取り締まられ役平顧客ですw
2010年2月16日 8:11
足が変わると
ブレーキと車のネジレは気になりますね~
効きは確実に良くなってるんですが・・・
いかんせん、タッチ・・剛性・・・見た目で劣りすぎです

補強は・・・この年ですし・・・見えないところで
安く・・・地味に・・・・行きたいと思っています

コメントへの返答
2010年2月16日 22:56
悪循環。。。(違

この辺は循環しますよね。
あっちを立てればこっちがとw

まあ、サーキット走らせる予定も無いので補強といってもタワーバー系とか軽くブレース系で十分かなと感じていますw
2010年2月16日 8:15
何故外れているのだ・・・。
何故・・・。
ハイパーマックスIIIとか非常に気になるんですが・・・まだフォグHIDにも手が着いてないです。。
コメントへの返答
2010年2月16日 22:58
ふふふ
外さないと付けられないし(ぇ

もっともっとという方にはやはり車高長かも知れませんねw

今のビル足がへたったらその時は車高長も良いかなと考えています。

折角のビル足なのでまず楽しみますw
2010年2月16日 8:26
車内が広くなったレガシィだし、ジャングルジム…

∀)σ
コメントへの返答
2010年2月16日 22:59
ジャングルジムまではねえw
それならインプレッサのSpec-Cをベースに

はっつ

|彡サッ
2010年2月16日 12:49
編ホース逝きましょう!是非!( ̄∇+ ̄)vキラーン
コメントへの返答
2010年2月16日 23:00
ホースも良いですね。
その前にパッドがほしいですw
あんまり遊ぶとフェードしそうw
2010年2月16日 17:19
Stiとコラゾンの中間的なサスですかね?

パパさんの熱い魂(欲求)が注入♪
わがままを聞いてくれるってうらやましぃー(笑)
コメントへの返答
2010年2月16日 23:03
そうかも知れませんね。
ただ、バネレート的には今までのコラゾンダウンサスと同等ということでした。
数値的には車高だけアップしたという感じです。
でも、車高が20mmも変わるとそれだけでもまた違いますからねw

我が儘を聞いて頂けたというよりそういう声が大きいと言う事だと思いますよ。
それにコラゾンは昔からNA向けのパーツもちゃんとラインナップし続けてましたしね。
STiが渋っている現状、有る意味必然だったのかも。
2010年2月16日 22:02
初めてコメントさせて頂きます!
パーツレビュー拝見させて頂きましたが、コラゾンのダウンサス良さそうですね♪
自分もスポーティな味付けの車に仕上げたいので、とても参考になりました^^
長所でもあるスポーティさが人によっては、短所にもなるとのコメント非常に共感出来ました。
コメントへの返答
2010年2月16日 23:05
どうも!

良いですね。
少なくとも今の私にはピシャリって感じですw

ビル足とはいえ純正なのでやみくもにバネレート上げれば良いってもんじゃないですから丁度いい感じに仕上がっていると思います。

共感頂けて嬉しいです!

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation