• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

BR/BMレガシィの燃料計誤表示について

BR/BMレガシィの燃料計誤表示について 昨日、ディーラに行ったときに調査をお願いしていた件です。

2010年5月23日20:20頃追記

先ほど連絡が入り「事象確認できた」とのことでした。

とりあえず点検をと言われたんですが燃料ポンプあたりのチェックになるので
燃料が2/3以下の状態で行わないと作業中の燃料漏れ・汚れなどが発生
する恐れがあるとのこと。

-----追記ここから

点検とは燃料の計測センサ関係の電圧等らしいです。
フロートとかではなさそう?

-----ここまで


って。。。。さっき満タンにしてきたばっかりなんすけどorz

恐らく仕事で使わない限り2~3週間後になるって(涙

で、燃料計のセンサーのチェックを行うみたいなんですがそこで異常が認めら
れた場合は部品交換となるそうです。

ただし、整備工場によってはSST(特殊工具)がまだなかったりする様です。
ちなみにおいちゃん行きつけのディーラにはSSTが無かったw
6月初めごろに手配できるって言ってたなぁ。

なんや、そしたら点検時期とそんなに変わりがなさそう(^_^)v

ということで6月に半日ドッグ入りになりそうな蒼レガですw

ちなみに写真は満タン給油の直後です。
セルフでストッパーが働いた後にも追加給油。
貧乏メータ点いた直後辺り(「E」を越えたあたり)から52リットル程度入ったので
ほぼ満タンかと思います。
(タンクは65リットルですからね)

何時もじゃないけどこうなるときも有ります。
後はハーフをちょっと下回った時に10リットル程度入れた時に針の位置が変わら
ないとか言う時も有りますね。
多分まっとうならハーフラインチョイ上じゃないかなと思うような時にです。

ま、ご参考まで。

似たような症状の方はディーラに相談して見られたらと思います。
事例が挙がっているそうなので「知らない」「わからない」ってのは無い筈です。

まあ、困るっちゃ困るけど、走れなくなる様な事じゃないからジックリシッカリ治れば
問題なす!と思っています<楽観的

続報は。。。。。6月以降ですwwww
関連情報URL : http://www.subaru.jp/
ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2010/05/23 20:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 20:13
そういえば、10ℓだけ給油すると動かないときがあります…。
満タンにすれば毎回振り切るので、そんなもんか?と思っていたのですが。
コメントへの返答
2010年5月23日 20:18
うちも最初はそんな感じでした。
最近になって満タン時に行きにくくなってきた感じがしています。
ちなみに現在走行10000km程度です。

ちょっとだけ本文にも追加しました
2010年5月23日 20:37
これは・・・多分・・・結構出ている症状です
私の車もそうでしたし
先日の代車もそう

ま・・・・安全とかには問題ないのでリコールにはならんでしょうが・・・・
A型の宿命と言えばそれまでですが(^^;)
燃料計は汎用品のはずなんですがね~~
コメントへの返答
2010年5月23日 21:02
通達みたいなものも出ているみたいです。
「満タンにしても「F」にならない~」
等の相談を受けた場合

てな感じだそうです。

たまたまA型で出ただけでセンサー回りか何かの部品単体の問題なのかな~とか。
今はデンソー辺りの製品ですかねぇ?
2010年5月23日 20:56
うちのも同じ症状でます。点検後再発して今度交換予定です。
空から満タン入れるとなりやすい。ワンメーター位残ってて入れるとあまり出にくいかな(・∀・)
コメントへの返答
2010年5月23日 21:05
ここ数カ月位で出始めました。
それまでは仮に発生していたにしても僅かだったんだろうと思います。

うちはまだパターンらしきものは無いですね。
治ってる事も有る位です。
2010年5月23日 21:19
ちょうどその件でDへ入院していたんです。
整備手帳へアップしておきました♪

フューエルレベルセンサー(メインとサブの2点あるそうです)の交換となりました。
コメントへの返答
2010年5月23日 21:59
なるほど。
やはりその辺でしたか。

こっちの工場には工具が揃っていない様なので
まあ、マッタリ待ちますw
2010年5月23日 22:16
僕のもたまになるなぁ~(^_^;)
あれ、BPなのに(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 22:48
センサー類って結構汎用品なので型が違っても例えばセンサーの製品が同じなら可能性はあると思いますよ。

センサーや単純な部品なんて車メーカが違っても同じ製品ってことも有りますからね。
2010年5月23日 22:27
そうなんですか、今度気をつけて見てみよう。。。

でもなかなか満タンしてないんです・・(^^;

チョッと確認の為にやっておくべきですね。。
コメントへの返答
2010年5月23日 22:48
まあ、全ての車で出ることではないかもしれませんしw
うちも最近気がついたって程度ですw
2010年5月24日 8:21
中嶋屋宿主さんの整備手帳でも燃料ポンプ交換になっていますね。
僕のは一度センサー交換で再発(その時はメーカーも原因は明らかになっておらず、取りあえずセンサー交換となった経緯は有りますが)しました。
今回は担当からはセンサー云々ではなく燃料ポンプ交換といわれました。
スプリングの件で入庫する28日に交換予定です(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 21:06
なるほど
センサーでなく燃料ポンプですか。

まあ、うちのディーラーはその前にSSTが無いそうなのでw
早くても来月です。
2010年5月24日 11:56
代車では発生してましたが、自分のレガシィでは発生してませんね(T_T)

インプレッサの時も発生してましたが、燃料ポンプ交換での対応でしたね。
後で取説に給油ランプ点灯時は10リットル以上給油して下さいと記載されてました。
又、給油中はエンジン停止しないと正常に燃料計が動作しないと書かれてました。

インプレッサの場合、燃料のエア噛み防止で燃料計が鈍くなってるとの説明でした。
コメントへの返答
2010年5月24日 21:08
うちの最初は発生して無かったです。

ここ最近ですね。

ここ最近のスバル車全般の問題だとしたら部品(デンソー系?)の問題なんですかねぇ。
2010年5月24日 15:09
皆さん結構A型の症状出てますねぇ・・・。
うちはタービンも大丈夫でしたし。。
なんか当たりなのか外れなのか(笑)
コメントへの返答
2010年5月24日 21:22
他の車種、型でも発生しているみたいなので、この現象に関してはA型の問題というより供給部品の問題かもと思いました。

まあ、車も結局は機械なんで多少の不具合とか初期不良とかは発生しても仕方がないかなと割り切っています。
むしろトラブル解決を通して車の事をまた一つ理解できるので悪くないですw
なので、トラブルがあってもハズレとは思ってないですw

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation