• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後150km走行

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後150km走行 ちょこっと乗る機会があったのでそれも合わせて追記インプレッションしてきました。

130km程度走ったので当りは付いた状態かと思っています。

で、HCシリーズの例に洩れず鳴くと言えば鳴くんですが。。。
その頻度が少ないですね。
カタログ上もHC+より鳴き難いということにはなっているのでそういうことかもしれません。

と言っても、鳴くときは鳴きますw

こんな音でw
最後の15秒の「音」だけ聞いてください。携帯をドリンクホルダーに転がしたままで録画してるので画像が寝てますw
画像をあんまり見てると酔うかもw


低い音で「ヒュ~~~~~」ってのと高い音で「キィィィィィィ」ってのがこのブレーキの軽い制動時の鳴きです。
ハードブレーキング時は「ゴォォォォォォォオ」ですw

制動力は街乗りでは言うことなしです。
思った通りの効き味で大満足
(^_^)v

ただし、ガツンと踏む向きには合いません。
街乗りだとほぼ足を乗せてるだけで後は親指の力加減レベルで制御できます。

デリケートと言えばデリケート。
でも親指ブレーキング愛好家には非常に美味しいコントロール性だと思います。
(^_^)v
ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2010/06/14 22:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

蒼レガ 制動力強化計画 パッド交換後2 ... From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2010年6月22日 01:18
小五レ会報告を上げるかと思いきやw 軽く「ブレーキパッドのレビュー更新(200km走行後)」と「ブレ
蒼レガ 制動力強化計画 神様のお告げ  ... From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2010年6月22日 01:18
今日は昨日と打って変って買い物号な蒼レガでした。 で、その道中、信号待ちで停止直前にローターが振動 「ンゴォ。。グ、グ、グィ、キィ」 <鳴きがあるスポーツ系パッド経験者なら想像つくか ...
ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年6月14日 23:39
「検問エリアです」の方が気になりましたwwww

軽いタッチで効くのは良いですよね~ヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2010年6月14日 23:50
優しそうなおねい様の声だったでしょ?
実は後ろに座っていません(ぇ

軽いタッチでもメリハリがきかせやすいので運転がすごい楽す(^_^)v
2010年6月15日 7:02
昔フォレスターのブレーキパッドを
プローバ製にしたら
すごいキィキィ~音と
ダストに困りました(笑)

でもよく止まってくれたので良かったですね!
コメントへの返答
2010年6月15日 8:07
一般的に効くブレーキは鳴きとダストが出やすいですね。
最近はそれに当てはまらないパッドも出始めているようですけど。
でもその類はやはりサーキット走行やハイグリップタイヤ使用時にはやはり若干性能が不足する様で。。。
どう取るかは結局オーナ次第。

昔ドイツ車の純正パッドはアウトバーンで使
える物のままで日本に輸入していたようで当時はクレームがあってたそうです。
いまはその後日本のニーズに合わせた日本向けの製品になっているようで(^_^)v
2010年6月15日 8:43
おはようございますわーい(嬉しい顔)手(パー)

いい感じになってきましたねわーい(嬉しい顔)

自分のはブレーキ鳴きはしませんけど、プレートを付けているからでしょうか?
それともリアを交換するとブレーキ全体に余裕ができるので、踏み力の加減で鳴きがでるのでしょうかね?
バードなブレーキングしてると今度は熱膨張で鳴きが出るときはありますが、
エンドレスの方が鳴いていたと思います。
コメントへの返答
2010年6月15日 9:25
あああ。。。
私はプレート付けてないので余計に鳴きやすいでしょうね
(^^ゞ
逆に純正以外で付けた状態を良く知りません。
ダイレクト感が増すのでいつも付けない方です。

キィィィってのはホントに軽い制動の時ですね。
信号停止とか車庫入れとか。
2010年6月15日 19:13
フルブレーキング来るか!?w

と、思って期待していましたwww
コメントへの返答
2010年6月15日 21:36
まだまだ、慣らし中ですからw

本当はABSの効くポイントを知りたいですけどね。

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation