• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

フラットエンジンでフラッとドライブ

フラットエンジンでフラッとドライブ すいません。。。

我慢しきれずに仕事帰りに。。。

フラッと。。。。

だって。。。折角ちょっとだけ高いオイルですから。
感じたいやん。。。

で、

「見せてもらおうか。モチュールのエンジンオイルの性能とやらを」

と、言ったかどうかはないしょw



という事でエンジンオイル(MOTUL H-TECH 100 PLUS 5w-30)のレビュー追記w

パーツ交換や弄りも良いんだけど。。。

やっぱり運転手たるものハンドル握るのが至福の時ですな。。。

なので、家族が「車に乗せて」って言ってきたら「よかよ」っと休日の早朝や深夜でもそそくさと車庫に向かうおいちゃんw

その辺を転がすのも堪らんですわw
交差点でも十分楽しいwwww
そんなレベルでもいいから運転したいw

写真は本文と微妙に関係ありますw
地元民ならなんとなくわかるかな?


いかんなぁ。。。。
ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2010/08/31 22:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 23:10
ボクも運転したい派です (*^ー゚)b

なので、物欲菌が目立たない品物に
目が逝ってしまいます。。。(;・∀・)

欲を言えば・・・・・・・・
近くに峠道があればいいのですが
…((((((((⊂( ・ω・)⊃
コメントへの返答
2010年8月31日 23:41
運転したい
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

なのでエアロとかに手を付ける前にガソリンにその資金がw
ホイールもスバルの純正って嫌いじゃないしw
GC8は結局純正金のままでしたw

弄っているようでそういうところ結構弄ってないんですw

で、この春に一通り走り関係の物は付けたのでとにかく走りたくてw

福岡市って結構ワインディング多いんすよw
そこそこ山に囲まれていますから。
2010年9月1日 0:07
パパさんこんばんは~わーい(嬉しい顔)手(パー)
エンジンオイルはどうですか?

スバルのオイルと粘度が同じなのでもしかするとエンジンの軽快さは純正の方が体感できてしまいますかね?

自分はフィーリングもかなり大事だと思いますがエンジン内部をまもってくれそうなオイルにしています。
まだ4300しか走ってませんが五回もオイル交換してます
ヾ(・ε・。)ォィォィ

ちょっと乗るとオイルに飽きてしまいオイルの陳列品を見てこのオイル使うとどう変わるのかな~?なんてよく妄想してますウッシッシ
コメントへの返答
2010年9月1日 0:29
まだ100km程度しか走って無い(殆どが街乗りで渋滞)なので体感レベルは低いですw

軽いという意味では純正かもしれませんね。
ただ、高回転(NAだと4000以上目安)になると荒い印象が有りましたがそれが収まった様な気がします。
少なくとも5000前後まではストレスなく回ってました。

山ドライブだとモチュールに軍配でしょうね。
街乗りオンリーだと純正の方が安くていいかもw

久太郎さん。。。実はオイルふぇち?

|彡サッ


気持ちは分かりますw

|彡サッ
2010年9月1日 6:18
オレもその気持ちわかります!

ちょっと、開いた時間にドライブはサイコーですよね。しかも、弄ったあとなら尚更!!
コメントへの返答
2010年9月1日 7:52
時間の合間のドライブ楽しいですよね。

目的も無くダラダラとw

時にはマッタリ、時にはちょっとだけアクセル踏みつけてw

そうそう、休日にちょっとだけ遠出ってのも増えましたw
2010年9月1日 8:50
オイラはMyカー通勤なので、毎日運転してますw

家の周りが山だらけ?なので、帰り道は楽しくドライブしてから帰宅していますよ~・・・(*^^*ゞ

オイルとか換えると更に運転が楽しくなりますよね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))


画僧の場所は・・・西の運動する公園前ですな・・・
別名オイラのお昼寝スポット・・・(`ー´)イヒヒ
コメントへの返答
2010年9月1日 10:53
サンデードライバーなおいちゃんにはうらやましい限りですなw

山多いよね。丘も多いよねw

何かやると走りたくなるよねwwww

(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ

あそこは働く人の休憩所やね。

で、写真の向こうのあるこんもりお山の向こうが。。。
野外活動センター(行き過ぎ?
2010年9月1日 20:23
僕はカストロールのエッジってやつを
入れてます。意外とオススメです。
高速走行したときにもパワーアップしたような
(あくまでも印象ですが)気がしました
コメントへの返答
2010年9月1日 21:02
カストロールは86のころRS(エッジの前身)、XF-08を使った事が有ります。
それよりもスクーター(2サイクル)に使ってた時が印象に。
だってあの甘い香りw
癖になりますねwww

と言ってももう20年以上前の話ですがw

プロフィール

「スバルなう」
何シテル?   08/30 09:39
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation