• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

蒼レガ 脳みそリセット

蒼レガ 脳みそリセット ※take0106のコメントより、追記をしました。


VDCの不具合の後スロットルコントローラーに起因すると思われるチェックランプ再点灯が有ったわけですが、
なんとか解消したようです。
1週間程度乗っていて再発生しないので恐らく大丈夫だと思います。



予想通り
「ECUリセット後にスロットルコントローラの再初期化をしていないことによるチェックラップ点灯」
が原因のようです。

追記:
-----ここから-----
今回のチェックラップ点灯はECUリセットだけじゃなくVDCユニット交換も絡んでいます。
ユニットの品番が変わっているということでしたのでひょっとしたら制御関係で何かしらの
変更が有ったのかもしれません。
そういう事が有った後のECUリセットなのでチェックランプが付いたのかもしれません。
たた、この手の電子部品はECU等に関係するのは間違いが無いので不具合が無くても
念の為初期化を行った方が良いと思います。
-----ここまで-----

ちなみに、今回は念を入れてECUリセットも含めて下記の手順を行いました。

1.スロットルコントローラの配線を外す
2.ECUリセット
3.スロットルコントローラーを外した状態でECUの初期学習
  ※参考(整備手帳):レガシィBR/BM系(A型)のECUリセットと学習について
4.1週間ほど様子見

<翌週>

5.エンジン停止後15分以上待ったうえでスロットルコントローラ接続
6.取扱説明書に基づいて初期化
7.エンジン始動を数回繰り返す&その辺を走りまわる
  ※スロットルコントローラとSI Driveの各モード&マニュアルモード等で試走
   &エンジン再起動を数回繰り返す

以上


その後約1週間様子を見ていますが今のところ再発は無いです。

ということで今回はおいちゃんがちゃんとした手順を追わなかったというのが原因だと思います。

ECUが絡む様な整備やチューニングをした際には後付け電子部品は「初期化」「再設定」の必要性を確認し応じて実施しないと駄目ですね。

ヾ(_ _。)ハンセイ
チューニングに無精はいけませんな。。。。。
今度、ディーラーに行ったときにメカさんに平謝りしとこ(^^ゞ


スロットルコントローラの整備手帳に追記

整備手帳にECUのリセットと初期学習に着いての話を追加


BGM
Title/Performance/Album
Crazy / Hugo / Hugo
Carnal Forge (Live) / Carcass / Best Of Carcass
Witchchaser / Tai Pan / Slow Death
(Sic) [Live] / Slipknot / 9.0: Live
Still I Believe / Fair Warning / 4
Incarnated Solvent Abuse / Carcass / Best Of Carcass
For All Eternity / Fight / War Of Words
Everybody's Screaming!!! / Lostprophets / Liberation Transmission
Theme From Armageddon / Trevor Rabin / Armageddon
Eye To Eye / Asia / ALPHA
Fire In The Sky / Yngwie J. Malmsteen / Anthology 1994-1999
Gone / U2 / Pop
Mountain Song / Joe Satriani / Strange Beautiful Music
Rock Bottom / Terra Nova / Escape
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/06/19 20:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 21:09
Windowsと一緒でインストールする時はインストールした順序でリストアする。みたいなモンですね(笑)
コメントへの返答
2011年6月19日 21:50
そうですねw
OS再インストールするとレジストリの状態も変わりますしディスクやメモリーのアドレッシングも変わりますしw

ECUの状態が変わると以前のECU状態をベースとしているままではスロットルコントローラの様な機器は誤動作してもおかしくないですからね。
2011年6月19日 21:26
パパさん御無沙汰してました<(__)>
ECUリセット後はスロコンもリセットしないと不具合でるんですな!?....〆(・ω・。) メモメモ
しかしバッテリーを外しすような作業の後に、スロコンもリセットしないといけないのが・・・面倒ですねぇ(^^A
コメントへの返答
2011年6月19日 21:53
ECUのリセットだけで必ず不具合が出るとはいえないかもしれません。

というのも今回はそれ以前にVDCユニットの交換をしているので。
しかも品番が変わっているので制御部分で何かしら変わっていたのかもしれません。

でも、ECUリセット後に電子部品の状態に気を付けるべきというのは同じだと思います。

この辺記述が足りなかったですね。
本文にも追記しておきます!

ありがとうございました!!

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation