• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

クラブレガシィVol.58 やっぱり2営業日遅れの地方都市 (^_^)v

クラブレガシィVol.58 やっぱり2営業日遅れの地方都市 (^_^)v クラブレガシィ買いました。
毎度のことながら2営業日遅れで発売ですね。

おいちゃん蒼レガも「俺のレガシィ」に載っていました。
3号振りかな?

でも次はチャイルドシートかぁ。。。。
14~5年前ならなあw

※写真は長男なので。。。17年前?
 GABのチャイルドシートです。
 その後次男も使っています(^^ゞ

ブレーキネタサクッと読みました。。。。
ブレーキキャリパーを普通に交換してしまう時代ならでわの内容ですね。
時代を感じました。。。。
なかなか難しい用語が出たりして難解な感じはしますが言わんとする事は
時代が変わっても基本部分は不変ですね。
なかなか面白かったと思います。

しか~し!おいちゃんが愛用している
ProjectμのHC-CSのスペックに間違いが!!
ちゅうか、全く違うし。。。。
誤植のレベルを通り越してるよ。。。
これは多分隣のワゴンBooMのスペックをコピー&ペーストしただけと桃割れw

クラブレガシ誌上
材質:ノンアスベスト&ノンスチール
温度:0~450℃
金額:前・15750円 後・14700円



正解
材質:ノンアスベスト&カーボンメタル
温度:50~800℃
金額:前・24150円~ 後・22050円~

参考:
Projectμ:HC-CS
http://www.project-mu.co.jp/ja/products/pad_hccs.html


おまけw パーツレビュー:
Projectμ HC-CS 


頼むよ。。。編集の人(^o^)丿


さて、明日からじっくり読むとしようw
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/09/29 01:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ラー活
もへ爺さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年9月29日 1:49
ブレーキかぁ…



ノーマル形状でも踏めば効くのになぁwwww…負け惜しみ



ドレスアップ目的にしては高すぎるパーツだと思ってるのは僕だけじゃないはずwwww
コメントへの返答
2011年9月29日 16:34
負け惜しみなんかじゃないと思うよ。
立派な一つの選択肢だと思う。

足回りもそうだけど高価なもの、機能に優れているもの、レース用だからといって其れで速くなったり上手になったりするわけじゃないからねえ。
堅い足が一番か?低いのが良いのか?
それが正解のときもあればダメダメの時もある。
それと一緒でしょう。

結局どんな道具使っても使い手の問題が一番だと思うよ。
なので、おいちゃんは今の所ノーマルキャリパーで十分。
不満や不足が掴めないとどんなキャリパーでそれを改善できるのかも判断できないしね。

とここまで書いて、上記は走り目的の話ねw

ドレスアップ目的なら洋服と一緒でオーナーの価値観と懐次第かなと思うとりますwwww
2011年9月29日 7:11
おはようございますわーい(嬉しい顔)手(パー)
私も温度域が?と思いました!
HC-CS
自分のと同じ位だと思っていたのでこれはデタラメすぎるむかっ(怒り)


GABのアブソーバーは初代ハチロクにバイトしたお金で導入したので思い出がありますけどチャイルドシートは知らなかったですねわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2011年9月29日 16:38
どうも!

明らかに隣の製品の文章のコピーですよねw
これでよくチェック通ったなあと変なところで感心してしまったですばいw

GABの赤いパーツ。
昔はよく見かけましたよね。

チャイルドシート(ジュニアシートも有るんです)は
「絶対これしか86に似合わない!」
と思って買いました。
偶然、ショップに置いてある店舗用カタログ(分厚い奴)で見つけたんですよw
※当時の愛読書w
ショップの店長が出産祝い価格で売ってくれましたよw
有りえない値引きでw
2011年9月29日 7:24
昨日買いました~

ブレーキは新品交換してもらうことになりました~(^^)v

コメントへの返答
2011年9月29日 16:39
みんな一緒や~w

ぉ、良かったですね。
改善するといいですね
2011年9月29日 8:56
T-ポイント二倍にて

逝かせて頂きました♪(@^^@)/

今日からゆっくりと見ます♪

蒼レガだけはしっかり確認してます♪

(笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 16:40
2倍、2倍 (^_-)vブイブイッ

※布団かよ! <ネタ古?

めっかったぁ~
(/・ω・\) ハズカシイ♪
2011年9月29日 10:32
ほんと、この差はなんなんでしょうね・・・福岡とか発売日でいいのに。。。
ギリギリまで編集してんじゃないかなぁ・・・なんて思います。
チェックする間もなく投函でしょうか^^;

この間違いはひどいですよね
コメントへの返答
2011年9月29日 16:42
CDやDVDなんかは全国同時発売出来ているので不思議ですよね。
流通コストの問題だろうとは思いますが。
他の月刊誌も大体2営業日遅れですよ。

もう誤植ってレベルじゃないですからねw
私はHC-CSのオーナーなのですぐ気付きました
(^_^)v

Projectμからもクレーム行っていたりして。。。
2011年9月29日 20:37
GABのチャイルドシートなんてあったんだ。
ブリッドのバケットみたいでカコイイですね!

クラレガ、誤植には気づかなかったなぁ。
自分とこだけじっくり見たけどw
コメントへの返答
2011年9月29日 21:15
3点フルハーネス胸パッド付きフルバケットですw

私はオーナーなのですぐ気付きました。

あれ?
温度が違うやん。。。
ぉ。。。
値段も。。。。安!

ってw
2011年9月29日 23:55
クラレガってなんでこんなに誤字脱字誤植が多いんですかね〜(^^;

価格の割にそこら辺のクオリティが低いのがいつも気になります(><)

ブレーキ…
人それぞれ考えがあるので、何が正解で何が間違いって無いですよね〜(^ー^)

オイラの場合資金(事故の慰謝料)が無くなる前に、モノに替えとけ!逝ける時に逝っちゃえ!って感じで半ば勢いで導入しましたw
勿論後悔等してませんし、満足しています ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2011年9月30日 0:09
どうも!
リーガルブルーパールのおいちゃんです
(チョイ古ネタ

季刊誌にもなったし本としてのクォリティは上げてほしいですね。
コスト云々の問題じゃないと思うので。

ブレーキはねえw
その人の好みや走るステージが有るので十人十色ですよね。
絶対的制動力を優先するのかコントロール性を重視するのかだけでも大きく変わりますね。

うちは取りあえずローター交換時期には焼が入った奴が欲しいかなw
HC-CS自体サーキットに頻繁に行かなければ結構長持ちだったりするんですよねw

おいちゃん、10数年間で体に染みついたフィーリングからあまり逸脱したくなかったので色々考えても結局HCシリーズに落ち着くとですw

自分に合ったシステムが一番ですよね。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation