• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

蒼レガ メンテナンスデー。。。。でも戦車は。。。。

蒼レガ メンテナンスデー。。。。でも戦車は。。。。 今日はおいちゃん蒼レガの
メンテナンスデーとなりました。

朝、かみさんを職場に送った後
一旦帰宅し朝食後スバルに移動

6か月点検オイル交換を実施



特に問題は無かったのですが以前から気になっていた事象についての情報を入手。

実はこの冬、主に発進時に息継ぎ?といった感じの挙動を2回ほど感じました。
感じとしてはトルクが不足してエンジンが駆動系を回しきれない感じです。
「ゴ、ンゴゴゴ、」と若干の音を伴った振動って感じ。
エンジンもまわりきれてないです。
まあ、ほとんど一瞬なんですけど。

で、ディーラーで調べてもらったら似たような事象が有るそうです。
その原因とはエアクリーナーを社外品に変えたことらしいです。
空気量が変わったことで加速に必要なトルクを得られなかった
というような状況が発生したみたいです。

その事例では純正のエアクリーナーに戻すと改善したようです。
まあ、おいちゃんが使っていたメーカとは違うところなんですけど。

その情報とともに純正エアクリーナーが結構吸気効率が良いという検証結果が
有るという話も聞けました。
下手な社外品より良い場合もあるそうです。
本当に吸気効率を上げたいなら思い切ってキノコにする位が良いとも。

まあ、ターボ車やNAでも高回転ぶちまわしっぱなしならメッシュなどで
濾紙面をネットで補強したような製品だと剛性が確保できるようですので
その辺は用途に応じてってことでしょうかね。

ただ、おいちゃん蒼レガの場合は「20000キロ」も使ったのでw
そっちの単純消耗の公算が大きいかもw
最近燃費悪かったしねえ(^^ゞ
いかんいかんw

取りあえず、その場は点検とオイル交換だけ終わらせて一旦退散。
なんでかって?
だってスバルカードでの支払いだと5%引きなんですが。。。。
家庭内財務大臣にカード使用の稟議を通す必要があったので。。。
それで。。。。即買いは無し(/_;)

帰宅して昼食取って。。。。
次男坊が見始めた攻殻機動隊を思わず2話ほど見てw
※あれは良いものだ。何度見てもおもろいw

今度は近所のオートバックスに。
目当てはDMできていた500ポイントプレゼントの入手タイヤの内圧チェック(窒素)
あ、待ち時間にワゴンセールでマイクロファイバータオルを4枚ほどゲッツw
4枚で600円程だったんでよかろうw
タオルは何枚あっても良いしね。

一旦帰ろうかなと思ったんですが既に15時過ぎ。。。
16時に上がる予定のかみさんを迎えに移動。
まあ、オートバックスからは10分程の場所なので余裕で30分前には到着
※かみさんとの行動に置いて遅刻は独身時代から大敵

せっかくなのでちょっと昼寝w
自宅経由だと昼寝の時間は無かったかなw

かみさんが仕事終わって買い物に行く途中エアクリーナーの稟議を提出。
メンテナンス項目ということでスバルカードの利用許可が下りました

で、

買物に行く途中スバルに寄って即ゲッツ!!
※このスピード大事w 女心と~ って言うやんw

心残りは今週も戦車が出来そうにないこと。。。
今日は飴だったし。。。
明日は外出予定が組まれているし。。。。

ま、来週かな。。。


でも、今日の飴。。。。黄砂からしき何かが混ざっていた気がする。。。
汚れた水が黄色かったし。。。
豹柄になったし。。。
(ノ_-;)ハア…

嫌な季節が到来だ。。。
でも、負けずに頑張ろうっと

なんかちょこまかした一日やったw


整備手帳

・6カ月点検(セーフティーチェック・30か月28282km)
・エンジンオイル交換(28282km)
・窒素ガス点検&内圧調整 (28290km)
・エアクリーナー交換(28290km)


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/02/26 00:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

なごやか亭!
レガッテムさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 1:27
定期メンテは大事ですね^^;

長く乗っていると適当になりがちだけど。
コメントへの返答
2012年2月26日 9:29
メンテナンスはチューニングの基本でもありますからね。
基本が出来てないとどんなに弄っても意味ないですし。

エアクリーナーは汚れを落としながら使っていましたが流石に限界を感じました。
埃やゴミは掃除で取れますがオイル汚れみたいに付着するものはどうしても蓄積しますからね。
2012年2月26日 2:05
花粉混じり雨だってラヂヲで言いよったよ
(´-ω-`)b


ここ何日か暖かかったから花粉が舞ったみたい

うちのレガシィも見事な豹柄に失恋
コメントへの返答
2012年2月26日 9:30
花粉かあ。

まあ、しゃーないねぇ。

来週こそ時間が出来そうだから頑張るかなw
2012年2月26日 8:26
おいちゃんおはよう~わーい(嬉しい顔)手(パー)
純正エアクリの性能はそこそこあると言うか流石に車に合わせて作られているって事ですかねわーい(嬉しい顔)

私も次の車に合うか解りませんが二つほど社外品を残してあります、合わなければ純正を使った方がマッチングは間違いない様ですねわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2012年2月26日 9:40
ども!

そう、車に合わせているのと濾紙がそんなに損失なく空気を通しているみたい。
しいて悪い所言えば剛性不足かもしれないです。

社外純正形状は実際に発進時や加速時に吹けない、息継ぎを起こす等のトラブルが合っているみたい。
取りあえずおいちゃんが使っていたものでは報告ないみたいだけど。。。

最近の他メーカは良くわからない部分有るけど、スバルに関しては純正品って決して悪い部品じゃないと。
まあ、特別良いと言えないかもしれないけどw
安心感は随分違うと思いますね。

一昔前のチューニングカーレベルの仕上がりと言っても良い位の出来だと思うし>スバル車
2012年2月26日 10:13
こちらは昨日から花粉シーズンに入りました

黄砂共々嫌な季節ですね
コメントへの返答
2012年2月26日 10:42
ここは開き直って、戦車のし甲斐があると思ってお互い頑張りましょうね!
(・ω・)ノ
2012年2月27日 12:25
純正あなどることなかれですな。

我輩のGDB 吸排気系はノーマルですが  

ディーラーのサービスのあんちゃんが言うとりました。

自分も同じGDBに以前乗ってて マフラーだけ社外品のごついマフラーに

交換しけど ノーマルマフラーのほうがトルク感があったって!逆に

遅くなったきがしたそうです。

ある程度の負圧が必要ってことですかね!
コメントへの返答
2012年2月28日 0:02
行きつけのディーラーに若いメカが居て彼がGDBなんよ。
色々やったあけぐマフラーはノーマルに戻したってw
すっごい運転しやすいってのたまってたw
吸気系も下手な純正交換タイプにするくらいなら純正のままが良いって。
買えるならキノコ栽培しないと変わらないと。

やっぱり純正はチューニングする上での基本だと思うよ。
で、迷ったら純正だね(^^)v

そうそう、シゲボウのGDBもし替えてないなら足回りやマウント関係のブッシュ替えるだけでもピシャリやと思うけど。
どげんな?
(^^)v
2012年2月28日 21:22
ほえ~、あれは花粉やったんかい

みるみる車が汚れたもんな~(´Д`)
コメントへの返答
2012年2月29日 0:14
らしかよw

黄砂かと思ったらちごうたw

今は雪がつもっとるw
2012年2月29日 1:00
明日出勤出来るか不安あったから
雪の中バイクで1時間半かけて
久留米の職場に着いたよ

交通量少ないところは凍りかけてた

さて寝るかo(__*)Zzz
コメントへの返答
2012年2月29日 8:31
今日はフレックス出勤が決まってたから
ちょっとだけ余裕w
ま、地下鉄通勤が基本だからあんまり関係ないけどねw

バイクこそきいつけんとw

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation