• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

F型 LEVORG 1.6GT EyeSight V-Sports

F型 LEVORG 1.6GT EyeSight V-Sports
GT-SやSTI-Sports程のスポーツ要素は必要ないと言う方、もしくは予算的に厳しいけどLEVORGには乗りたいと言う方には良い選択肢だと思います。 個人的にはベーシックグレードにこそそのメーカーの車に対しての想い、良心が込められていると思いますのでLEVORG、もっと言えばスバルの基 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 01:03:24 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2019年07月06日 イイね!

LEVORG F型 2.0 STI Sports Eyesight Black Selection (2019.8.10追記)

LEVORG F型 2.0 STI Sports Eyesight Black Selection (2019.8.10追記)
2019.7.28 追記修正しました。 2019.8.10 何箇所か追記しました。 不満点は好みも有るんですけど結構細かいところしか見当たらなかったですね。 デザイン云々は個人の趣味の世界なので良し悪しは書きません。 私個人としてはお気に入りのエクステリアデザインです。 インテリアは。。。正 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/06 23:10:25 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2018年12月02日 イイね!

微妙なキリ番逃して手帳とカレンダー買ったおいちゃんがe-BOXER乗った後にXmasのやや準備

微妙なキリ番逃して手帳とカレンダー買ったおいちゃんがe-BOXER乗った後にXmasのやや準備
すいません、色んなことを一つにまとめただけです。。。 (∀`*ゞ)エヘヘ 昨日の話ですけど。。。 最近定番になっていますが2019年版の手帳とカレンダーをゲッツ! パーツレビュー STI 2019ダイアリー STI 2019モータースポーツデスクカレンダー でその時に担当君といろんな話 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 10:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2018年12月01日 イイね!

e-BOXERなフォレスターは脚の良いお洒落さん

e-BOXERなフォレスターは脚の良いお洒落さん
私がもしSUVに乗るとしたら最有力候補ですね。 悩むとしたら別グレードで悩むと思いますw 別項でも書きましたが兎に角走りの安定性が良いです。 今のところSUVは私のライフスタイルに合わないので多分買う事は無いと思いますがレンタカーとかで乗り回してみたいです。 多分モータアシストが入っていないと ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 03:20:49 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2018年10月14日 イイね!

蒼レガ維持計画(電動パーキングブレーキを是正せよ!リコール対応)&S4 STIsports。。。(・∀・)イイネ!! 

蒼レガ維持計画(電動パーキングブレーキを是正せよ!リコール対応)&S4 STIsports。。。(・∀・)イイネ!! 
朝、予定が狂ってしまって急遽。。。 整備手帳 パーキングブレーキ リコール対応 9月にリリースされたBR/BMの電動パーキングブレーキリコール対応をしてきました。 運よく工場作業でキャンセルが発生していて上手く潜り込めましたw 問題なくパーキングブレーキ動いてますw 心なしかモータの音が ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 21:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2018年10月14日 イイね!

元気がいい大人な2ペダルスポーツ(WRX S4 STIsports VAG)

元気がいい大人な2ペダルスポーツ(WRX S4 STIsports VAG)
正直気に入りました。 2ペダルスポーツを考えている方には絶賛お勧めですね。 確かにMTではないですけどサーキット走行とか峠攻めまくるぜ!と言うのがほぼ無い今日この頃なおいちゃんとしてはこういう2ペダルスポーツが結構いいかも。 乗り心地も硬すぎずやわすぎず。 個人的には今回レカロシー ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 21:01:48 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2018年08月05日 イイね!

車検代車でレヴォーグ1.6 STIsports

車検代車でレヴォーグ1.6 STIsports
今回は車検の代車で乗りました。 約90㎞走行 街乗り中心で4km位のワインディング有り。 その上でのレビューです。 レヴォーグの最上級グレードと言う立ち位置で車体価格も高くは有りますが良くひも解くと結構バーゲンプライスかなと感じます。
続きを読む
Posted at 2018/08/05 22:05:45 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2017年12月17日 イイね!

福岡モーターショー2017 行ってきたばい!

福岡モーターショー2017 行ってきたばい!
フォトアルバムを小出しにしていたのでもうお分かりかとw 先日12月15日(金)に有休取って福岡モーヲタショー。。。違う 福岡モーターショー2017に行ってきました! 細かいことはフォトアルバム見てくださいw ただ、おいちゃんの趣味趣向が偏っているので撮影している車にかなり偏りがありますw ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 13:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2017年11月04日 イイね!

しなやかさアップ!BRZ STIsports試乗&久々のコーティングメンテ

しなやかさアップ!BRZ STIsports試乗&久々のコーティングメンテ
ちょいと用事(S208のカタログ受け取りw)があって今週も「スバルなう」なおいちゃんでした。 ディーラに入ると出入り口の展示にBRZが置いてるじゃないですか 用事済ませて担当君に おいちゃん「あれ、STIsportsよね?」 担当君「そうです。26日発売でしたので」 おいちゃん「乗れる?」 担 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 18:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2017年11月04日 イイね!

BRZ STI Sports しなやかさアップ!

BRZ STI Sports しなやかさアップ!
絶対的な動力性能はないですが軽快に転がす車としては楽しい車だと思います。 残念なのは直接的なライバル社が国産ではない事。 そういう車が出れば切磋琢磨してもっと良くなると思います。 以前から同じですけどBRZはシートが2×2でリアシートは無いよりましレベルなのでファミリー向けではないですね。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 17:58:42 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation