• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

長男坊が。。。。エアロスミスに行くだと!!

突然長男坊が
「金曜は帰りが遅くなる。」
かみさん「なして?」

長男「これ(っと、新聞広告を指さして)」

かみさん「エアロスミス!!お父さん!○○(長男の名前)エアロスミスに行くんだって!!」

と言う事で長男は友達と2日のエアロスミス福岡公演に行くみたいだ。。。。

で、

長男「お父さん、エアロスミス何処?CD貸して。。。」

とか言ってきよったw
しかし、アルバム持ってる前提の問いかけってどういうことやwww

おいちゃん「Aの欄にあるぞ」

長男「ぉぉ、ここから~ここまでね。で、お勧めは?」

おいちゃん「うちは6枚しかないからなあ。。。まあ家にあるので言ったら。。。
       「Get A Grip」、「PUMP」、「ROCKS」かな
       彼ら本当はもっとあるんだけどねえ。
       KISS、QUEENと同じくらい長いバンドだから」

長男「/(・。・) 了解!後で借りるね~。あ、SLIPKNOTも後で借りるね~」

てか、おいちゃんのCD棚はツタヤかよw





よかのぉ。。。。

おとーちゃん、その日、仕事やぞ(・ω・)ノ

まあ、たっぷり暴れてこいやw

Walk This Way!
関連情報URL : http://www.aerosmith.com/
Posted at 2011/11/30 22:46:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月08日 イイね!

今日は血痕式記念日

今日は血痕式記念日今日は結婚式記念日なので軽くお祝いw

注!)結婚記念日じゃないですw
   「式」の記念日www

何時ものチョコレートショップでロールケーキを買って帰りました。

超とろける物語!

なんやこの商品名www
となんとなくその名に釣られて選びましたよw

中身です。
まあ、いかにも柔らかそうですよw




カットしたら。。。
クリームがはみ出てしまう位ふわふわ。。。。
というか、なんかトロトロ。。。



さて肝心のお味の方ですw

チーズケーキが好きな方ならイケる鴨(^_^)v
ちょっとしお味風(?)のチーズケーキで生クリームを撒いたって感じでした。
そんなに甘ったるくなくて良かったですよ。

これのショコラもあるので次の機会には買ってみるかなあw

ということでささやかなお祝いの一時でした。
Posted at 2011/08/08 21:16:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年07月31日 イイね!

脱力

脱力なんか、今日はな~~んもやる気なしw

蒼レガもグラウンドやらの土埃被ってやや白いんだけど。。。
戦車する気も起きない。。。
結構重傷?

心にポッカリ穴が開くってのを久々に感じとります。


そうそう。
子供が小さい頃はイベントは単に楽しい事、嬉しい事でした
でも、中高生位になるとイベント事って巣立ちへのカウントダウンでもあるのでなんとなく
寂しさも募ります。
「また一つ、終わったなあ。。。」って感じ。

それと、
何かが終わる度に親として彼らに何か教えてあげられてたのかな?
何かもっとしてあげられた事無かったかな?
あの時ひと声でも掛けてたら。。。でも言葉が見つからなかったんだよな。

と、色んな事が駆け巡ります。

彼らが親になった時にでもその事を打ち明けたいと思います。
今言ってもリアリティないだろうしw

それまでは彼らの為にも親としてまだまだ精進せねば。


写真は昨日、ユニフォームを着ての最後の下校をする次男坊とその仲間たち。
みんなこれが最後って分かっているんでしょうね。

歩幅も小さく何かかみしめるように一歩一歩歩いていました。

普通に歩けば10分も掛るかな?ってルートを40分?1時間?くらいかけて帰ってきよりました。

今日も暑いなあ。。。
(;´∀`)


BGMはなんとなく夏の終わりっぽい感じ?

BGM
Title/Performance/Album

Until We Sleep / David Gilmour / About Face
BALLET / Yellow Magic Orchestra / SEALED
Duel Of The Fates / John Williams: London Symphony Orchestra / Star Wars Episode 1 - The Phantom Menace
1941 - マーチ/1941 - March / John Williams / Greatest Hits 1969-1999
闘牛士のマンボ / ペレス・プラード楽団
Quand les amants / Isabelle Antena / Carpe Diem
Love Will Follow / Jevetta Steele / Here It Is
Texas Flood / Stevie Ray Vaughan & Double Trouble / Live Alive
God Rest Ye Merry Gentlemen / Shakatak / Christmas Eve
I Looked Away / Derek & The Dominos / Layla & Other Assorted Love Songs
Romancia Del Amor / Isabelle Antena / La Mer de L'ete
Move Over / Janis Joplin / Janis Joplin's Greatest Hits
How Deep is the Ocean / Allan Holdsworth / None Too Soon
Man's World / Dave Meniketti / On The Blue Side
Look At Little Sister / Stevie Ray Vaughan & Double Trouble / Live Alive
I'm Moving On / Ray Charles / The Definitive Ray Charles
Very Early / Allan Holdsworth / None Too Soon
Clean Heart / Sade / Stronger Than Pride
Dos Gardenias / Buena Vista Social Club / Buena Vista Social Club
アマポーラ / ヘレン・オコネル with マリオン・エヴァンス・オーケストラ
My Funny Valentine / Rickie Lee Jones / Girl At Her Volcano
Posted at 2011/07/31 14:32:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年07月30日 イイね!

次のステップへ。。。。

次のステップへ。。。。今日、
次男坊とその仲間たちの熱い夏が。。。

終わりました。。。。

orz

彼らも精いっぱいプレイ出来た様です。
次男も今回出番はなかったけど枯れるほど声をベンチから出しまくった様です。

立ち上がりを攻め込まれ序盤に5点を奪われました。
中盤5点差を一気に1点差まで詰め寄ったシーンもありましたが追撃もそこまででした。

球場を後にする時に三年生が一人一人コメントをして行ったのですが。。。。

もうみんな泣きじゃくっていました。。。

そして、うちの次男坊の番です、

所が涙声で言葉になりません。。。。もう号泣状態で。。。言葉になりません。。。

おいちゃん思わず「○○○(次男坊の名前)がんばらんか!○○○!」
と、声かけていました。

やっと出てきた言葉。。。それが、

「くじけそうになった事も有ったけど、三年間がんばってきて良かったです。ありがとうございます」

と言う言葉でした。

次男坊はこの三年間思う事が色々有ったのでしょう。

・自身が周りのみんなより野球(ソフトボール時代含めて)始めるのが遅かった事。
・そういう事もあり明らかに周りのレベルが高くて最終的にスタメンになれなかった事。
・今迄でも折角廻ってきた出番で中々いい成績を出せなかった事。
・それでも周りの仲間は受け入れてくれて一緒に三年間野球をしてくれた事。
・そんな仲間に何処か申し訳ないという気持ちを持っていた事


親のおいちゃんが言うのもなんですが、優しい性格の次男を思うと痛いほど想いが伝わってきた
言葉でした。

思わずおいちゃんも涙が。。。。(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)ダァー

学校に戻った彼らは思いっきり泣いてスッキリしたのでしょう。
一見普通に戻っていました。
和気あいあいと差し入れのジュースや食べ物を口にしていました。
まあ、実際はまだ気持ちの整理は十分についてはいないのでしょうけど。。。

というか、おいちゃん自身まだウルウルぽくて気持ちの整理が今一です。
ちょっと放心状態。。。。

でも、最後に一つだけ!

次男坊とその仲間たち!

熱い夏の思い出をありがとう!!!


そして、彼らは次のステップへと向かい始めることになります。






取りあえず。。。。山積している夏休みの宿題の攻略。。。かな?

(漠
Posted at 2011/07/30 22:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | スポーツ
2011年07月30日 イイね!

次の決戦の地へ。。。。

次の決戦の地へ。。。。おはようございます!
現在、午前5時半

今日と明日、県大会です。
行ってきます!!

※写真は市大会表彰式の模様。



さあ、優勝旗をもう一本増やすばい!!









実際がんばるのは子供たちだけどね(^^ゞ
次男も朝から気合入りまくり(`・ω・´)




と言うことで、HKSフェアin東福岡SABは欠席です(^o^)丿
Posted at 2011/07/30 05:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年10月13日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8399741/note.aspx
何シテル?   10/13 23:40
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation