• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

お色直し タイヤカバー

お色直し タイヤカバータイヤカバーがボロボロだったので先日購入した新品にお色直し

いや、単なる交換ですなw

交換前


約18か月でしょうか
まあ先日の暴風雨で留めを刺された次第です。
何かが刺さったかで裂け目が出来たようで。。。そこからバサバサと。。。。

見事にボロボロw
破けていない部分の生地はまだしっかりしてたんですけどねぇ
まあ、文字通りの雨ざらしだったので

しかし、家の北側でも日が当たる季節になった。。。

交換後


何という事でしょう!


・・・・・・・・綺麗です


以上。。。。(単なる新品効果

Posted at 2016/05/01 17:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

蒼レガ 維持計画

蒼レガ 維持計画先日長男に運車庫入れさせてたら運転席側のブレーキランプが点いていないこと発見!

えええ。。。
前回換えたの6月だったのに。。。。

PIAAの27Wだったのである程度の短命は覚悟はしていましたが。。。

半年はちょっと早いなあ。。。

と言うことでいつものPOLARGのレンズ状のバルブにしました。

整備手帳

ブレーキランプ バルブ交換(12月23日)47500km
Posted at 2013/12/24 02:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2013年10月25日 イイね!

蒼レガ 腰を守れ!(電動ランバーサポート故障修理)

蒼レガ 腰を守れ!(電動ランバーサポート故障修理)※動画が非公開になっていたので修正しました。すいません。。。
 ( TДT)ゴメンヨー


もう3週間ほど前でしたか運転席のランバーサポートが故障!


http://youtu.be/zbMBCW8qYBk

シート横のスイッチ押してもモータが空転するばかり。。。。

早速次の休みに修理の相談。
一旦預けて故障状況のチェックをしてもらいました。

故障はランバーサポートを動かすモーターの先にあるフックの破損らしいです。
例もあるらしく対策品も出ているとか。
内は延長保証に入っているので追加の手出しは無かったですが何もないと24000円程度の
修理になるようです。

頻度や危険度、緊急度からリコールやサービスキャンペーンになるような事例ではなさそうです。
まあ、シートが折れるわけじゃ無いですからねw

ちなみにおいちゃん86の純正シートはドリフト中に折りましたw


で、修理の段取りの話。

サービス「部品がメーカーから取り寄せになるので後日改めて修理させてください」

とのこと、しかも3日も掛かるとな。。。

そんなこんなで今週の月曜~今日までおいちゃん蒼レガはピットインしてましたw

勿論ランバーサポート、元気に動いていますw

http://youtu.be/akKa8C1YFT0

ちなみに代車はG4でした。
良い車だけどやっぱりおいちゃん蒼レガが良かw
Posted at 2013/10/25 20:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

蒼レガ 補完計画(スカートを繕う)

蒼レガ 補完計画(スカートを繕う)午前中戦車、
その後、買い物、
そして、午後はコラゾンに行ってきました。

その目的は。。。。。夕涼み!
(ヾノ・∀・`)チガウチガウ


整備手帳
リップスカート取付補強(JURAN アンダースパッツ)


そう、アンダースパッツの取付に使われていた鍋ねじを皿ねじに変更する計画ですw

※ちなみにネジはネジ屋でw
お勧めスポット
馬場喜造商店


まあ、取付ねじは目立たなくなりましたが。。。。

流石汎用品、、、、
どうしてもバンパーの曲りに対応させるのは難しいですね。

また、そのうちいいアイディアが有れば考えてみますけどねwww
↑懲りないおやじの談話
Posted at 2013/07/22 00:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2013年02月25日 イイね!

蒼レガ 原状回復計画(車高アップ?)

蒼レガ 原状回復計画(車高アップ?)写真見てください!
車高上げてみました!!!!!

ではありません。。。。


実は、先日の土曜に下唇に止めを刺してしまいました。。。。

ええ。。。蒼レガの下唇を。。。。

何時も行く近所のスーパーが有るのですが
土曜の朝は朝市が有ったことも有り正面入り口が
やや渋滞。

急がば回れということで裏口から入ることに。。。

今思えばこれがとなってしまった。。。

狭い入口ではあるのですが何時もなら難なく通り過ぎる場所。
ちょっと油断してしまったんでしょうね。

入口に対して何時もより回り込みがチョットだけ少なかったんです。
おまけに柵の支柱の土台に気が付かなかった。
後で確認すると高さが15センチ位あったんですよね。
がさーーーーー
と言う音とともに見事にリップをヒット!

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

その日午後に戦車をした訳ですが確認すると運転席側はタップ数本で
辛うじてぶら下がっている状態。
これは危険と判断し今日コラゾンのリフトを借りて取り外しました。。。

不幸中の幸いでバンパーには影響ありませんでした。

整備手帳
STI リップスポイラー&スカート取り外し


お蔭で見た目がスッキリして車高を上げた様な見栄えにw

まあ、自業自得ですね。
リップがDIYで何処まで修理可能かどうかはこれから吟味します。
でも業者に出すつもりは毛頭ないのでダメなときはこのまま乗り続けることになります。

注意一秒、怪我一生

ですな(^^ゞ

Posted at 2013/02/25 00:37:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(82367km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8385201/note.aspx
何シテル?   10/01 08:11
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation