• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

蒼レガ 補修計画 マフラーのあれを真っ黒黒介に

蒼レガ 補修計画 マフラーのあれを真っ黒黒介にいや~やっと終わったw

前回もインナーサイレンサーを磨いてはいたんですが。。。
10日もせず見事に錆つきました。
そりゃそうですよね、
メッキ剥がしたような物ですから
「どうぞ、錆びてください!」
と言わんばかりの状態でした。。。
(^^ゞ

と言うことで、今回はちゃんと耐熱塗装しようと決意
ヽ(^o^)丿

リベンジ開始!

塗装するとなればやはり下地!
下地と言えば磨き!

ペーパーよ~し!
ペーパーよ~し!
ピカールよ~し!


ぇぇ。。。
帰宅後夜の作業なのでサンダーとかリュータとか音が出る電動工具は使えません。
全ての磨きは手作業でやっつけましたよ。。。。(´・ω・`)


。。。。。。。行くぜ!

ゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシ


うぅぅぅぅぅ。。。。
指紋が無くなる。。。
爪が削れる。。。

見ろ~鉄粉がごみの様だ~
手が~手が~。。。


ゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシ


パトラッシュ、疲れたろう。。。。僕も疲れたんだ。なんだか。。。とても眠いんだ。

( ゚д゚)ハッ!
そうだ!うちにパトラッシュは居ないぞ!

ゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<以下略>

実は先週9/5から少しずつ事を進めていました。
帰宅して飯食って風呂に入って大体一日一回1~3時間
と、なんだかんだで今日ようやく塗装まで完了。。。

もう少し艶が無い方が好みだけど。。。

まいっかw

しばらくこれで様子を見るとします。

整備手帳
サイレンサー錆取りと耐熱塗装


フォトギャラリー
マフラーのインナーサイレンサーを真っ黒黒介(^_^)v


ちなみに、前回の整備手帳
サイレンサー錆取りとマフラー太鼓磨



BGM
Title | Performance | Album

・ The Last In Line | Dio | The Last In Line 
・ Travel In Stygian | Iced Earth | Days Of Purgatory 
・ Chaos In Flesh | Gardenian | Soulburner 
・ You Didn't Break It | Steve Vai | Flex-Able Leftovers 
・ (You Were) Never Alone | Saga | Steel Umbrellas 
・ In The Name | Gotthard | G. 
・ The Beginning Of The End | Rob Zombie | Hellbilly Deluxe 
・ Down 'n Dirty | LOUDNESS | MASTERS OF LOUDNESS 
・ Green Tambourine | Lemon Pipers | Music Life 40th Super Hits Collection 
・ Is This The World We Created | Queen | Live At Wembley '86 
・ Mind Over Matter | Iron Savior | Unification 
・ Troubled Child | Journey | Frontiers 
・ Race Into The Light | Impellitteri | Eye Of The Hurricane 
・ Man Of Sorrows | Bruce Dickinson | Accident Of Birth 
・ Dream Those Dreams | State Of Mind | Mother 
・ Solitary Man | Rage | Trapped! 
・ Big Foot | Alcatrazz | No Parole From Rock'n'roll 
・ Uncle Tom's Cabin | Warrant | Cherry Pie 
・ Anymore | The Departure | Departure 
・ Live It Up | Danger Danger | Danger Danger 
・ We Got The Times | Heavens Gate | Livin' In Hysteria 
・ To Tame A Land | Dream Theater | Black Clouds & Silver Linings 
・ My Girl | Aerosmith | Pump 
・ If It's Over | Tour De Force | World On Fire 
・ Loan Me A Dime | Dave Meniketti | On The Blue Side 
Posted at 2011/09/11 19:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

蒼レガ スロコン再取付!

蒼レガ スロコン再取付!実は5月6月頃からVDCトラブルの後スロットルコントローラが調子悪かったんです。
8月に入って息子たちの試合が落ち着いてようやく対応着手が出来るようになったので。

その間もPivotのサポートを受けつつ色々やっては見ていました。


症状:
装着後、しばらくするとエンジンスタート時(イグニッションON)にエンジンチェックランプが
フェイルセーフモードになる

やったこと:
・ECUのリセット
・スロットルコントローラの初期設定
・配線し直し(単なる脱着)


これを繰り返して7月の約1カ月を過ごしましたが変化なし。
最初は良いんですが100kmも走るとまたチェックランプ

Pivotにその状況を話すと「本体もしくは専用ハーネスの不具合」の恐れがあると言うことでサポートにパーツを送付。
送付して3日後(早w)先方より電話が有り
「再現が出来ない」
とのことでしたが
「新品を送るので試してほしい」
との返事。
数日後本体とハーネスが送付されました。

で、荷物が来たその日に早速取り付け。。。。(w

が!
スロットルコントローラの電源が入らない。。。
orz


多分アース不良なんだろうけど。。。
日没サスペンデットという事もあり(既に夜でしたがw)一応相談ということで
翌日Pivotにまたまた相談。

すると
「確かにアース不良の可能性もありますが本体の初期不良の可能性も有りますので、動作確認された新品を再送しますね。
使える方を使ってください。
その後、使わなかった本体を送り返していただければ結構です。」

という何とも有りがたい対応!

で、色々やった結果やっぱりアース不良でした。。。
(^^ゞ
やっぱこの手の製品はアースが大事ですな。
LEDとは違うw
ヾ(_ _。)ハンセイ…

ということで晴れてスロットルコントローラ復活

しばらくこれで様子見ます。

それと。。。改めて感謝の意をこめて書きます

今回のPivotの対応は素晴らしく良いものでした。
私自身「3万もしない製品でここまでしてくれていいの?」
と恐縮した限りです。
一番感心したのは
「自分の製品の不具合を疑う姿勢」
何かと人のせい、他の部品のせいにしがちな昨今、
これって中々出来ない事だと思います。
今回担当してくれたサポートには感謝したいと思います!



整備手帳
再取付 Pivot 3-Drive COMPACT THROTTLE CONTROLLER
Posted at 2011/08/28 07:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

蒼レガ 補修計画 さらば錆びる棒

蒼レガ 補修計画 さらば錆びる棒ううう。。。昨日ブログアップ準備中に
寝落ち
してしまった。。。。。
(´Д`)

先日、2回目の12カ月点検でしたが一つ書き忘れていました。

BR/BMレガシィのA型だけかもしれませんが所謂錆びる棒対策完了しました。

対策品が出てたそうですね。
※既に対応された方もいらっしゃるかと思いますが。

ちなみに、ストッパーロッドという名前の部品らしいですねえ。
初めて知った。

取りあえず左右2本とも新品交換です!

美しい。。。。。まるで新車の様だw


御代?
一応保障範囲内ってことでw

整備手帳に追記
ストッパーロッド(錆びる棒) 交換
Posted at 2011/08/28 06:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

蒼レガ 初めての塗り塗り

蒼レガ 初めての塗り塗り5月半ばにコインパーキングで擦っていたSTiアンダースポイラー
梅雨の時期やVDCのトラブルと重なって放置プレイ中だったのですが
ようやく補修を決行しました。

久々の車への塗装作業w


ちょっとワクテカしながらオートバックスやイエローハットで材料と道具を揃えました。

で、昨日、次男坊の試合が昼からだったので午前中に作業決行

今回は塗装までで終了。
来週かさ来週磨こうと思っています。
写真は塗装後次男の応援に行った時に撮った物です。
塗りたてなのでまだ(つや消しで)黒々してますw

まあ、アンダースポイラーは傷が付くところなのでペーパー掛けも結構大まかw
ということで塗装面も結構近くで見ると雑ですw

写真写り対策って感じですね(漠

さてと、今日は昼前に次男坊の中体連地区大会決勝。

チカッパ気合ば入れて応援してきます!!

整備手帳
アンダースポイラー&バンパーの塗装補修(第一段階)


BGM
Title/Performance/Album

GRAND HOTEL / 坂本龍一 / Soundtracks
Rainbow Sleeves / Rickie Lee Jones / Girl At Her Volcano
Sweet Home Chicago / Robert Johnson / The Complete Recordings
Boadicea / Enya / Paint The Sky With Stars: The Best Of Enya
RAIN (I WANT A DIVORCE) / 坂本龍一 / Soundtracks
酒とバラの日々 / ヘンリー・マンシーニ楽団 / RCA Swing! 100 Screen
Ten Long Years / B.B. King & Eric Clapton / Riding With The King
When I Fall In Love / Nat King Cole / Ballads(Nat King Cole)
Sadly Sings Destiny / Blind Guardian / A Night At The Opera
Detroit Rock City / The Mighty Mighty Bosstones / Kiss My Ass [Classic Kiss Regrooved]
Thoughtless / Korn / Untouchables
第一幕 - 第十一曲「酷ですって?いいえあなた」~「私に語らないで真実の恋を」(ドンナ・アンナ) / モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」ハイライトクライバ
Forever / Fireflight / Unbreakable
Under My Flag / Grave Digger / The Reaper
Li'l Jack Horny / Extreme / Pornograffitti
Affirmation / George Benson / Breezin'
Chromatic Death / Stormtroopers Of Death / Speak English Or Die
Do Not Speak(Live Version) / Anaal Nathrakh / Eschaton
Hydrophobia / Sodom / Masquerade In Blood
Lying From You / Linkin Park / Meteora
Peacemaker's Law / Sodom / Masquerade In Blood
All Messed Up / Sum 41 / Does This Look Infected?
Posted at 2011/07/18 07:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補修/修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(82367km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8385201/note.aspx
何シテル?   10/01 08:11
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation