• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

蒼レガ補完計画 ハイ!深呼吸してぇ!!すううううううううううう

蒼レガ補完計画 ハイ!深呼吸してぇ!!すううううううううううう蒼レガ補完計画追加です。

色々と燻っていた件ですが先日お友達のみすたぁさんが来福された日。
一応フィッティングだけコラゾンの社長に確認しその日は終了。>その後は「ふじこ」の話をしていました。(なじょ

。。。。数日妄想の日々。。。。。。
で、今日(3日しか経ってませんが。。。)

で、今日仕事帰りに一人コラミw

いきなり別の話(ふじこ)で盛り上がりつつも閉店間際にお願いしてしまったw

さっそく取り付け開始。

ブリッツの純正形状エアクリーナ&HKSエアインテークファンネルが工賃込みで1.5諭吉

DIYで出来る事ではありますが仕事が得るということも有取り付けは社長にお願いしてしまったw

いいすよこれ!
まず音!

やる気になってしまう!!!!

シュコ。。。ぶぉぉおぉぉぉぉぉぉぉって感じ。
バリバリな感じじゃないけどスポーティーな音って感じですね。
なんか懐かしい感じの音やあw
帰り道、このくそ寒いのに窓をちょこっと開けて走ってしまったw

しかしですね、所謂毒キノコみたいにあからさまな音ではありません。
あくまでも純正然とした音の延長です。
派手さを求めるなら毒キノコでしょうw

社長いわく「ターボより音が大きい鴨」とのことでした。

で、機能面ですがアクセルのツキが良くなりましたね。
大げさに言うと回転上がるときはフライホイールを軽量化した感じ。
レスポンス良く上昇するので巡行スピードへの到達が早くなりました。
スロットル開度(ピボットのスロコン読みで)-5%~10%位でしょうか?
ピボットのスロコンユーザだとこの違いの意味がわかるかと思います。

ただ、これはNAだからかもしれませんね。
ターボラグが有るGT系だとここまで感じられないかもしれません。
まあ、その代わりパワーがアップすると思うので相殺かなw>GT系

パワーのGT
レスポンスのNA

どっちも面白いよねw


1.5kでこれは良いかなw


そうそう。。。「ふじこ」計画は順調に進行中です。
遅くとも1~2週間以内には公表できる。。。。のかな?

○○がまだの人。。。慌てず待って見てねwwwww
Posted at 2010/02/02 21:22:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ/ツール | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年10月13日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8399741/note.aspx
何シテル?   10/13 23:40
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 4 5 6
78 910 11 12 13
1415 161718 1920
21 22 2324 2526 27
28      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation