• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

スバル FR!! じらされるなあw

この記事は、【ジュネーブモーターショー11】スバルのFR技術コンセプト…ティザー画像公開について書いています。

今後、あえて「○○86」という表記はしませんw

「スバル FR」 とします(*^^)v

おいしいところだけをトヨタに持って行かれないようにしっかりアピールしてほしいですねw

まあ、ボクサーを積んで居る限りスバル色が強くなると勝手に思っていますw

2000GTが未だにヤマハの影をしょっているようになるかなと。

個人的には

トヨタ・・・ラグジュアリー系スポーツ(豪華装備重視)
スバル・・・ピュアスポーツ(走行性能重視)


見たいな役割分担だと嬉しいかなw

で、近い将来息子たちがスバル版に乗ってくれたら超嬉しいかもw
Posted at 2011/02/22 17:15:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年02月22日 イイね!

蒼レガ 漢のお手伝い(取付外しとワインディングインプレション追記)

蒼レガ 漢のお手伝い(取付外しとワインディングインプレション追記)みんカラお友達のNaszさん提供して頂いている漢プレートのその後です。

ワインディングを流す機会が有ったのと取り外しての比較も感じる事が出来ましたんで
パーツレビューを追記しています。
概ね効果を感じる事が出来ました。
恐らく使っているバネやショックで感じ方が変わると思います。
特にバネレートとストローク量(車高の落ち方と思ってくれれば分かり易い?)の影響が大きいかも
知れません。
バネレートが高くストローク量が多いほど効果を実感し易いかも知れません。


パーツレビュー
・Nasz工房 漢プレート


あと、日曜に取り外したのですがそれには理由が有ります。
プレートがストラットハウスのシール材に干渉していてストラットの取付ナットが時間と共に
緩むことが判明。
シール材に弾力性が有る事が要因の様です。
実際、各パーツメーカが出しているストラットタワーバーなどでもシール材や溶接部分と干渉
しない様な取付になっている筈です。
そうしないと緩むみたいです。
※この情報は実際にコラゾン社長に頂きました。

漢プレートを取り付けてある方は最低限定期的に緩みのチェックを推奨します。
ちなみに、使用されているナットの性質で緩んだからといってナットが直ぐに取れてしまう事は無いと
思います。
しかし、用心に越したことないので(^_^)v

あと、材質がやはりホームセンターのアルミ板と言う事も有り柔らかい&復元し難いという性質
の様ですので堅いか弾力性のある金属の方が良いのかもしれません。
まあ、そうなると加工する為の道具も必要になると思いますのでDIYでは結構ハードルが高くなり
そうですね。

詳しい状況は整備手帳を見てください。

整備手帳
・Nasz工房 漢プレート 取外し
Posted at 2011/02/22 01:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 4 5
678 9 1011 12
13141516 17 18 19
2021 22 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation