• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

蒼レガを守れ! コムテックモニター商品取り付け(レビュー追記)

蒼レガを守れ! コムテックモニター商品取り付け(レビュー追記)コムテックのモニター商品。

取り付けについてのレビューを追記しています。
COMTEC XW310 牙 パーツレビュー

取り付けは楽です。
レーダーと付けた事が有る人なら超楽勝でしょうね。
設置場所が決まれば後は配線の取り回しを何処までこだわるかですw

個人的には本体固定方法が両面テープとバイザークリップ以外にタッピングで固定が出来る選択肢が有っても良いかなと思いました。
要は簡単に脱着出来ない様にしたいんです。

悪意のある人に簡単に捨てられたら嫌ですからねw

まあ、個人的にそのうちどうにかしたいところですねぇ
材料探しにホームセンターにでも行ってみるかな(漠

次は仕様感ですね。

もう少し時間がいるかな。。。使わないと分からないですからね。
あと、実験もせんといかんですねw
Posted at 2011/01/11 01:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2011年01月10日 イイね!

新春コラゾン初詣 オフ会!

新春コラゾン初詣 オフ会!ようやく写真の整理ができましたw

昨日1月9日にあった新春コラゾン初詣オフです。

四レガと五レガ中心に集結。

コラゾンの道向かいにある空き地に整列もしました。。。
てかコラゾンの駐車場には入りきれない台数だったのでw

いつものようにマッタリ&悪巧み三昧でしたねえ。
今年もこうやって時間と散財が進んで行くんでしょうね(自爆

フォトギャラリーアップしています。
結構大作w

2011年 新春コラゾン初詣(その1:九州・中国スバリスト悪巧み編)
2011年 新春コラゾン初詣(その2:整列編)
2011年 新春コラゾン初詣(その3:個別紹介編四レガ初レガ)
2011年 新春コラゾン初詣(その4:個別紹介編五レガパート1)
2011年 新春コラゾン初詣(その5:個別紹介編五レガパート2&マッタリ編)

さて、今日はこれから買い物号出動(^^ゞ
Posted at 2011/01/10 13:04:09 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

蒼レガを守れ! コムテックモニター商品取り付け

蒼レガを守れ! コムテックモニター商品取り付け早速取り付けてみました。

整備手帳
COMTEC WX310 牙 取り付け




取り付け難易度は基本的に置き場所で決まります。
その置き場所が車種や仕様、チューニング&ドレスアップによって違うと思うので
結構悩みどころかなと思います。

おいちゃんはこういう機能パーツはなるべく性能を発揮させたいのでアンテナの
障壁になるような物は避けようと考えました。

で、製品の癖や得手不得手がまだ分からないので運転席側のバイザーにクリップで
付けてみました。
配線が丸見えなのも避けたいので取りあえずピラーとコンソール裏に這わすような
配線をやっています。
後日、バイザー周りの処理と電源をシガーライターソケットではなくACC辺りから
直接取れる様に引き直そうかと考えています。


取りあえず今回は動作確認まで完了。

作動ON/OFF


ドア開け閉め


次回は色々センサーを弄ったりしてみたいですね。


この記事は、カーセキュリティ 最新モデル モニター当選者発表!!!!!について書いています。
Posted at 2011/01/10 02:04:10 | コメント(1) | トラックバック(1) | チューニング | クルマ
2011年01月10日 イイね!

蒼レガ 2011年新年コラゾン初詣に行く前に清いバデーに(^_^)v

蒼レガ 2011年新年コラゾン初詣に行く前に清いバデーに(^_^)v今日。。。いや昨日1月9日は新年コラゾン初詣オフです。

先月頭にコーティングして以来戦車をして無かった
蒼レガは飴と雪で超豹柄

で、その後天気が悪くなるのは分かっていたんですが。。。。

我慢できずに戦車w

みんなに会う前に体を綺麗にしておきました(^_^)v
Posted at 2011/01/10 01:41:52 | コメント(0) | トラックバック(1) | 洗車/コーティング | クルマ
2011年01月09日 イイね!

初売り感謝デーに

初売り感謝デーに今日は色々と有りましたw

取りあえずスバルの初売り感謝デーに行ってきました。

九州スバルグループのメルマガ会員にはスバル360のプルバックミニカーをプレゼントしてくれましたw
しかも2台セットとはw
嬉しいですね(^_^)v

出銭ランドコラボの抽選は惜しくもC賞でした。
ペットボトルの保温用の袋。

まあ、こんなもんでしょうw

九州スバルのメルマガ会員の方。
お知らせメールにプルバックカー引換券が有るのでプリントアウトしてGO!
一応明日までですよw

...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

Posted at 2011/01/09 22:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(82367km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8385201/note.aspx
何シテル?   10/01 08:11
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 1213 1415
16 171819 2021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation