• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

6カ月点検とオイル交換

6カ月点検とオイル交換※アップしていたつもりの写真が出来てなかったので修正w

今日(もう昨日かw)は午前中6カ月点検(18か月)に行ってきました。

特に大きな問題は有りませんでした。

まあ、クーラントをちょっと補充したのとオルタネータのベルトを締めてもらった程度です。

ちなみに錆びる棒ですが天気が悪かった事と時間が無かった事で今度の12カ月点検時に対処する事にしました。

錆びる棒




あ、あとスバルカードの年間特典使ってオイル交換も実施。
前回から大体5000km&6カ月でした。
使ったオイルは最近定番のMOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30 です。

まあ、交換後、体感できるようなレベルで変わった事は無いです。
若干吹けが良くなったかなw って感じ。
メンテナンスですからね。
変わらない事が大事ですから。

担当営業と他愛もない話をしながら待ち時間を過ごしていましたw


午後の件は。。。。また明日wwww
泡盛飲んで眠すぎw

(*´0)ゞファァ~~♪
Posted at 2011/02/12 02:25:39 | コメント(6) | トラックバック(1) | メンテナンス | クルマ
2011年02月10日 イイね!

勝負師

この記事は、可夢偉、日本企業からの支援不足について語るについて書いています。


カムイだけじゃなく世界で活躍している日本の若者にもっと投資して欲しいものですね。

利益確保だけじゃ日本は潤わんってw
Posted at 2011/02/10 22:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年02月10日 イイね!

日本には日本のやり方が有ると思う

日本には日本のやり方が有ると思うこの記事は、自工会志賀会長、韓国自動車メーカー競争力の源泉は「スピード」について書いています。

会長のコメント通りだと思います。
既に「数」、「シェア」に関しては韓国、中国に太刀打ちするのは難しいと思います。
あっちは国を上げてますからね。


でも、日本には「確固たる技術力」と言う物凄い武器が有るじゃないですか(^_^)v
これを使わない手は無いと思います。

身近なネタで言うとスバルのアイサイトw
こういう技術は日本メーカならではだと思います。
申し訳ないけど日本以外のA.S.E.A.N.+3内では現状同等技術の開発どころか真似すら出来ない
でしょう。
※それっぽいのは作れるかもしれないけど。。。。(苦笑

これは車業界だけじゃない事だとも言えますね。
自動車業界だけでなく他の業界でもマスだけで勝負するのではなくニッチな領域でも勝負できるのが
日本の最大の強みだと思っています。

なんにしろ自動車業界にはがんばってもらわないと日本国内では経済的にも影響力大きいです
からね。
Posted at 2011/02/10 01:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年02月09日 イイね!

がんばれ!クビサ!

この記事は、クビサの代役候補をペトロフが明かすについて書いています。

事故は先週末に起こっていました。

クラッシュ後の車を見たんですが見事にガードレールが突き刺さって縦に穴が貫通している様な状況
※YoutubeでKUBICA Crash 2011で検索すると一杯出てきます。

一命は取り留めましたが一時は腕切断、再起不能と言う話も有りました。
現時点では腕はつながって血流も戻っているそうです。
※まだ予断は許さない状態では有るそうです。

今シーズンは無理そうですが来シーズンには戻ってきてほしいですね。
彼は幾度か大クラッシュから戻ってきた不死鳥の様なドライバーですし(^^ゞ
( ゚д゚)ハッ!

不死鳥=現代のニキ・ラウダ?

がんばれ!クビサ!
はよ戻ってきいね!
(^_^)v



そうそう、彼の所属チームロータスルノーは調子いいみたいですね。
※先日前方排気でブログで上げたチームです

おいちゃんも今週前半は体調が悪くグタグタ
なんとは復活しました!
インフルエンザじゃ無かったのが幸いかな。

さて仕事行ってきます!
Posted at 2011/02/09 08:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

蒼レガ ヒィ~ハァ~!の前の行動

蒼レガ ヒィ~ハァ~!の前の行動昨日は買い物とスバルに行く前に
午前中にささっと戦車してましたw

※と言っても3時間掛ってしまった(^^ゞ


戦車後いつもの牧のうどんで昼食

その後かみさんのリクエストで中央区にある工芸品の店「あまねや工芸店」に行ってきました。
陶器の展示即売が行われていてお知らせのはがきが来ていたそうです。

なにやら一目ぼれした水差しがあったようで有無を言わず買いました

その後普通に買い物をして帰宅。

その後ヒィ~ハァ~!と相成りましたw

あ、あとホームセンターで注文していた小物と車載工具入れ(新調の為)ゲッツ!

小物をどう使うかは大方見当付くと思います(^_^)v
Posted at 2011/02/06 10:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(84910km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8393695/note.aspx
何シテル?   10/10 01:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 4 5
678 9 1011 12
13141516 17 18 19
2021 22 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation