• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

おいちゃんの園 模様替え

おいちゃんの園 模様替えタイヤ・ホイールが変わってイメージが変わったので
おいちゃんのページの写真をちょちょっと差し替えてみました。

まあ、観光地でもないところでの撮影なので多少無機質ですけど
※べ、別に某所がダメって意味じゃないですからねっ!
 (;´ρ`)

プロフィール
ex.走り屋パパ


愛車紹介
おいちゃん蒼レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)


まだ、前の写真の部分もありますがそれは追々。

てか、結構季節やオフ会毎に差し替えてたりしているんですが。。。。

まぁ、言わなければ気が付かないですよね。。。
(^^ゞ


あ、ハブリングのメーカがWEDSと確認できたので補完しときました。

パーツレビュー
Weds ハブリング(つば付き) 73/56


タイヤの慣らし期間もそろそろ終了なのでボチボチインプレッション追記していこうかなと
妄想中です。
Posted at 2013/07/15 11:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

蒼レガ 補完計画(告白します、おいちゃん実は初めてだったんです(´∀`*)ポッ)

蒼レガ 補完計画(告白します、おいちゃん実は初めてだったんです(´∀`*)ポッ)思い起こせば去年の春、久住オフ前に右リヤパンクが発覚。。。
タイヤ交換をせねばと家庭内稟議を上げつつ早1年。。。
ようやくタイヤ交換が出来ました!
しかもホイール付きでwwwwwwww
※だってセットだと安いんやもんw
 RE050Aは定価5万位するし。。。オートバックスで買っても3.5万位するし。。。
 ねっ。。。。(何が?)

そうそう、おいちゃん、告白せねばいかんとです。。。。

ぇぇ。。。
実はですね、おいちゃん。
今回初めて「新品の」ホイールを買いました
(*´σー`)エヘヘ

ぇ?
今まではって?

86のころは3~4セットホイールを持っていましたが全て先輩・友人からのお下がりや貰い物
GC8は純正金ホイールが超お気に入りで変える気毛頭なしw
BG5.。。中古車で買ったんですが付いていた17インチで満足w

勿論タイヤは減れば変えていましたがホイールはわざわざ買うのははじめてなんすw
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!

で、おいちゃんの拘りというか条件があって。。。。

・NA BR9には17インチの方が性能的にマッチする
・スポーツ系ホイールが良い
・タイヤはハイグリップではなく一つ下のハンドリング系がいい
・面一は必要ない。純正以上に出ていれば問題なし。
・基本はスポークは荒目のフィン
・今回は家計から出るので予算厳守!



と言うことで白羽の矢が立ったのがWedsSportsのSA-67Rでした。
タイヤはYOKOHAMAのS.Drive

パーツレビュー
Weds WedsSport SA-67R 17インチ 7.5J

YOKOHAMA S.Drive(AS01) 225/50R17 98Y

他にもSSRのType-C RSADVANスポーツ等々も候補にありましたが結局SA-67Rに
落ち着きました。

リム内側の蒼いリボン風塗装もお気に入りw

タイヤも同クラスで実売が安いし元々YOKOHAMAが好きだったこともあり自ずとS.Drive

これにナットとロックナット、ハブリングを付けています。
ナットとロックナットはWedsSprotsブランドの鍛造アルミをチョイス。
既存のナットよりも2g位軽いみたいだけど。。。さすがにわからんw

パーツレビュー
Weds WedsSport RACING NUT
Weds WedsSport RACING NUTロックタイプ
ハブリング(つば付き) 73/56


作業は毎度おなじみコラゾンで!

折角の新品ホイールなのでコーティングも実施。
奮発してガラスコーティング!
まあ、おいちゃん蒼レガはプロジェクトμのHCCSを使っている手前ダストが物凄いので
戦車時に少しでも楽できればいいかなとw
色艶は二の次ですwww

整備手帳
ホイール ガラスコーティング(41300km)
タイヤ、ホイール交換


フォトギャラリー
蒼レガ SA-67Rのフィッティング!


スペーサなしですけど程よい面になったかなと。
ホイールよりもタイヤの方が出てきてたw

そうそう、S.DriveはD.N.A.ブランドが消えつつありますね。
基本性能は変わらないみたいですが細かなところは変わっているようです。
ちなみに、今回はAS01なので仕様変更後のS.Driveです。
現在皮むき中なのでインプレッションはまた後日追記しますw

と言うことで、今日(もう昨日だよ。。。)は朝から晩までコラゾンでしたw
あ。。。違う
夜はつーやん迎撃宴会だったんだwww
おいちゃんは素面で楽しんでましたよw

さてねよ。。。
Posted at 2013/07/14 04:32:16 | コメント(7) | トラックバック(1) | チューニング | クルマ
2013年07月12日 イイね!

ちょこちょこ。。。。。

ちょこちょこ。。。。。昨日はかみさんの生誕日なので恒例のチョコを買ってきました。

勿論、今回も毎度おなじみの博多の老舗洋菓子店チョコレートショップの本店で!
(`・∀・´)エッヘン!!

博多のチョコの始まりどころ
チョコレートショップ


基本的に酒が練り込んでいる物をチョイス
砂糖の甘さというよりも酒の甘さですね。
おっさんでも十分楽しめますぜw

一人二個ずつ家族4人で頂きましたw


Posted at 2013/07/12 03:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族
2013年07月11日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ復旧作業(またまたまたまたまた1か月以上放置プレー)

蒼レガ ヌルテカ復旧作業(またまたまたまたまた1か月以上放置プレー)いや~
暑かったですねえ
(゜▽゜;)

今日は所用で有休取っていたのですが思いのほか順調に進んで一転暇にwww

ようやく1か月以上放置していたおいちゃん蒼レガを戦車することが出来ました。
間が空いたんでコーティングのメンテナンスも。。。

整備手帳
コーティングメンテナンス(2013年7月10日)ファイングロス


いや~~スッキリw

あそうそう、天気が良かったのでエアコンフィルターも戦場!
※ブリッツのフィルターなので洗浄可能&天日干しで光触媒な消臭除菌効果の復活も期待
できます

整備手帳
エアコンフィルター 洗濯(41000km)



いや~あんまりくそ暑いんで堀車庫の中でも滝汗。。。

ポカリスエットは4時間で無くなりましたw

戦車するには日差しがつらい季節ですな
(;´ρ`)

さてと。。。
Posted at 2013/07/11 01:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2013年07月10日 イイね!

おいちゃん的 ろけんろ~マニアックス(猛暑をブッ飛ばすには爽やかメタル!)

北部九州も先日梅雨が明けて腹の体脂肪が溶け出しそうな日々が始まりました。

ほんと、アツかですね

暑い日々にはメタルがピシャリw

まあ、くそ暑い日夏に滝汗流しながらラーメンや鍋を食うのと一緒ですねw

とは言えイキナリコテコテのメタルはとっつき難いと思うので爽やかなメタル&ハードロックを紹介。
実は、うちのかみさんがメタルを聞けるようになったきっかけになった曲たちだったりします。
ええ。。。80年代バリバリですw

最初はトニー・ハーネルの透き通ったハイトーンヴォイスが素晴らしいTNTです。
ロニー・ルー・テクロの摩訶不思議なギターソロもすごい耳に残ります。

北欧はノルウェーのバンドです。

TNT "tonight I´m falling"

http://www.youtube.com/watch?v=N_CXMRA9jWA

凄いメロディアスで耳に残る曲ですね。
おいちゃんも大好きw

次は遅すぎた80年代メタルの雄WINGERです。
もう数年デビューが早かったら。。。とつくづく思うバンドです。

Winger - Seventeen

http://www.youtube.com/watch?v=GlN3oEjMpUQ

さて、次の曲は結構知っているおっさんも多いのではw
バンドは超有名ですね。
デフレパード
ドラマーのリック・アレンが事故で左腕を失った後、奇跡の復活を遂げてリリースしたアルバム「Hysteria」
その中のバラードです。
リックはこの後今も片腕でドラムを叩いています
(V)o¥o(V)

DEF LEPPARD "Love Bites"

http://www.youtube.com/watch?v=0T1IVyXBGjM

最後は大御所Whitesnake

アメリカ市場を意識してリリースしたサーペンスアルバスの珠玉のバラードです。
じつはおいちゃん、この曲バンドでやったw
Whitesnake - Is This Love (HQ music video)

http://www.youtube.com/watch?v=loM99T_XEyk

聞くのは良いんだけど。。。
歌うとこれが結構難しかとよw

いや~どの曲もおいちゃんの想い出の曲でもありますなw
若かりしおいちゃんの夏の日々が蘇る。。。。

メタルと言っておいて可なり爽やかな路線でしたね。
次は音聞くだけで暑苦しいくらいの奴をかましましょうかw

ではでは、
Posted at 2013/07/10 01:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 34 5 6
789 10 11 1213
14 1516171819 20
21 222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation