• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべDC5のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

スポーツ走行車載


 
何故だか昨日は動画がアップ出来なかったので、今日再度チャレンジして成功しました。

車載ビデオの取り付けネジが、持ち主と同じくお馬鹿になっておりまして、横揺れ3割増しの映像に

なっております(笑) 
 
ストレートエンドは今までで最高の204Kmが出ておりました。気温、湿度も低くてパワーが出て
 
いたと思われます。それなのに・・・(涙)
Posted at 2010/02/22 23:11:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

H22.2.21 オートポリススポーツ走行

H22.2.21  オートポリススポーツ走行 今年初のブログアップです・・・(汗)
 
 本日、今年2回目のスポーツ走行に行って参りました。

 実は先々週も行ってたのですが、どうもアップする気になれず放置しておりました。
 
 今日のオートポリスは、気温5℃、路面温度6.5℃、湿度35%と絶好の好条件だったと思います。
 
 当然ベスト更新を狙ってのアタックだったのですが、、、、、

 結果は12秒7でした。しかし、その前の周に最終コーナーでかなり引っかかって12秒8が出て
 
いましたので、その周がクリアーだったら・・・まあ、結果論ですが(涙)
 
 先々週の結果は12秒6。最近は条件が良ければコンスタントに12秒台は出せる様になってきたの
 
ですが、どうもその先に 自分にとっては高~~~い壁がそびえたっている様です。涙
 
 前回フロントタイヤを新品投入したのですが、今日の走行にてご臨終・・・
 
 やはりスポーツ走行4本でお亡くなりになる様です。懐具合にも厳しい結果でした
 
 
Posted at 2010/02/21 22:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

地鶏ひよこ→雪見温泉いい気分(温泉)

地鶏→雪見温泉 昨日、夜仕事が終わってから クソ寒い暗闇の中で、アパートの他の住人の方々

の冷たい視線を浴 びながら、家の車のR2をスタッドレスに履き替えました。
 
 連日の寒波で積もった雪を見ながら温泉に入るために・・・
 
 月に最低でも1度は日帰り温泉、地鶏ツアーに行くのですが、この時期雪が降ったりすると、
 
無性に行きたくなります。(先祖は犬だったんでしょうか・・・)
 
 いつもは開店と同時くらいに行かないと、すぐに1時間待ちになってしまう人気店で

すが、 さすがに連日の雪だったためか、いつもより遅く着いたにもかかわらず、待

ちなしで入れました。
 
 食後、温泉への道中、せっかくスタッドレスに履き替えたのだから、ガンガンの雪を期待して行ったので

すが、 小雪がパラついてはいるものの、ほとんど路面には雪もなく、普通タイヤでも

十分だった感じでした猫2
 
 瀬の本付近はさすがに少し雪が残っておりましたが、ここもやや期待はずれ・・・
 
 ウェーブカメラを見ると、三瀬や東背振の方がよほど雪がある感じでした。

 いつも良く行く温泉も、結構待ち時間があるのですが、今日はすんなりと決定
 
 半露天なんですが、雪景色は一応見られて いい感じの入浴はできましたわーい(嬉しい顔)
 
 TypeRの方は、年内の走行は終了で、今朝には車を預けて 前後ブレーキパッドとローター、
 
使用限度を超えていたファンベルトの交換をしていただきました。
 
 ついでに随分前からオークションで落札してストックしていた、スペアのキャリパー(もちろん純正)
 
にも交換予定だったのですが、必要なパッキンがなかったため、こちらは年明けそうそうに交換予定。
 
 帰り道、、、、、この車、こんなにブレーキ良かったん冷や汗2???って感じでタッチが良くなっておりまし

た。って言うか、悪くなってた事に気づけよ!って自分に突っ込みたくなりました(笑)
Posted at 2009/12/20 22:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

オートポリスH21.11.29


 
今まで動画をアップした事がなかったので、先日の恥ずかしい動画ですがアップしてみます。
 
いつものごとく、超スロースターターなため、ベストラップは1本目の最後の1周でした。
 
タイヤが垂れてアンダーだしまくりです。おまけにリアの減衰は最弱だし・・・
 
さらにそれに気づいてないし・・・(汗)
 
この日は自分でドライビングが荒くなってるのが分かっていたので、アップするか迷ったのですが、
 
自分への戒めのためにあえてアップいたしました。

何ヶ所かライン取りを今までと変えてみたりと試していたら、かえってチグハグになってしまいました。
 
ちなみに、レースモニターのタコメーターの回転数は、実際のタコメーターと少しずれがありますので
 
あまり気にしないで下さい。(車種別セットアップをしていないせいです)
Posted at 2009/11/29 23:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

やっぱり違いの分からない男 がく~(落胆した顔)

やっぱり違いの分からない男 本日、久しぶりにオートポリスに行って参りました。
 
気温8℃ 路面温度10℃ 湿度68%
 
今日は一時は雨も覚悟していたので、とりあえず走行できただけでも良かったですわーい(嬉しい顔)
 
本日は久しぶりに4台で行ってたのですが、4台ともにクラッシュもなく無事に走行も終わり、
 
お片づけはいつものごとく私がビリで、皆さんをお待たせする事に・・・冷や汗2
 
帰り道、途中で・・・・・・あっ、リアの減衰ソフトに戻しわすれたexclamation×2って思ったのですが、
 
さらに皆さんに迷惑をかけると思い、そのまま我慢して帰る事にもうやだ~(悲しい顔)
 
ぶ~~~~ん車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
 














結構、最硬でも乗りごこち悪くないじゃんムード
 






ぶ~~~~ん車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

























・・・・・・・・ん?

そういえば今日、リアの減衰ノブに触った記憶が・・・・・
 
ない!!!!!!げっそり
 
 
 
 
と・言・う・事・は、、、、、、、フロント最硬、リア最弱で走っていた事に・・・・・・たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
 
それでもベストの0.2秒落ちのタイムを出しておりました。
 

 
もしもちゃんと調整していたら、自分の希望タイムも望めていたかもとかを考えるよりも
 
その事に気づきもせずに走行を終えた自分が情けないやら悔しいやら、、、泣き顔
 
走行を終えた後はいつも反省してばかりなんですが、ここまで凹んだのは初めてでした。
 
これからは、今日の事を肝に銘じて精進していこうと固く心に誓いました。

Posted at 2009/11/29 20:26:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キッチョム ここのカツカレー凄いですよね。良く行ってました。」
何シテル?   03/17 19:31
  ・インテグラTypeR(DC5)でオートポリスを楽しんで走っております。   ・まだまだヘタレなドライビングのため、日々精進しております。   ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明日、レブスピードパーティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 02:41:59
シートも老化現象が・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 04:47:16
LSD 崩壊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 22:04:51

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かなり癖もあって足回りも難しい不人気車ですが、エンジンはなかなか気持ち良いと思います。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダーシビックSiです。初めてのマイカーで、夜中に峠を走り回っておりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤、足車に使っておりました。一度はオープンに乗ってみたいと思って購入。軽ですが大変気持 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
仲間で共同所有して、軽の耐久レースに参戦しております。 まさにちびっこギャングで、なかな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation