• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべDC5のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

見えない所へのこだわり

見えない所へのこだわり と言っても下着の事ではありません(笑)。
 
 皆さんはホイールを変える場合、普通はインチアップされる事が多いですよね。
 
 ブレーキにしても、性能を上げるためにローターを大きくしたり、キャリパーも大きくしたりしますよね。
 
 しかし、、、、、、ミニの場合は全く逆の行動をとります(笑)。
 
 と言うのも、以前に普通に新車で売っていたミニは通常12インチがノーマルでした。(これでも十分に小さいんですがね・・・)  
 
 ところが、よくオールドミニと言われる昔の古いミニは、当時10インチだったんですね。

 ミニをいじっていく場合、フェンダーレスの細いタイヤの古いタイプのオールドミニ風にしたり、やんちゃな感じのオーバーフェンダーバリバリの太いタイヤにしたりする等色々ありますが、いずれもホイールを変えるなら10インチへ変える事が多いのです。
 
 ミニのブレーキは、フロントがディスクでリアがドラムです。リアはそのままインチダウンしても履ける
のですが、フロントはキャリパーもローターも大きくてそのままでは10インチは履けません。
 
 そのため、10インチキットなるものが存在しており、10インチのホイールを履くために わざわざ
高いお金をだして、キャリパーもローターも小さなものに変えるんですね(笑)
 



 前置きが長くなりましたが、今回のこだわりと言うのはスペアタイヤの事です。
 
 最近の車であれば、スペアタイヤと言えばテンパータイヤですが、ミニはもう1本同サイズのものが
リアのトランク内に積んであります。(一応ミニにも小さいですがトランクがあります)
 
 自分のミニも20年落ちで古いとは言え、それでも純正は12インチだった様で、スペアタイヤも12インチが積んであります。
 
 当然使用した形跡もなく10分山なのですが、如何せん20年前のタイヤ、、、、結構ひび割れが目立ちます(汗)。何度か空気だけは入れたりしていたのですが、こいつ破裂せんかいな・・・・って感じの
状態です(笑)。
 
 どなたかのミニ乗りの方のブログを見ていて、10インチ履いてるんだったら、やっぱりスペアタイヤも
10インチにしたいですよね~って書いてあったのを見てから、自分もいつかは変えたいな~って、いつもオークションを探しておりました。
 
 ちなみに今写真に写っていますホイール、10インチの鉄チンにホイールキャップに見えますが、
これは鉄チンにみせかけたアルミホイールです(笑)。
 
 本当にこだわってオールドミニの実物に乗る方や、それ風にいじる方は、当時の鉄チンホイール
を履かれるんですね。でも、如何せん今現在おそらく新品では手に入りませんし、ジーパンの様に
デッドストックものがたまに出るのですが、とても鉄チンとは思えないお値段です(汗)
 
 しかもミニのPCDは特殊なため、他の車種との互換性がありません。


 もちろん10インチでいろんなデザインのアルミホイールはあるのですが、あまり好みに合うのが
ありませんでした。 


 
 そこで、錆ない鉄チンに見えるアルミホイールに行き着いた訳です。
 
 まあ、お金があれば、このアルミを新品でもう1本買えばいいのですが、他にもお金のかかる
車を抱えていますので、たかが見えないスペアタイヤにあまりお金はかけれません(涙)
 
 本当は鉄チンで1本だけで程度の良いタイヤ付きの安いのを探していましたが、そんなものわある
訳もなく、あっても高値で落札されていきます。
 
 今回一応タイヤ付きで比較的手ごろな値段で鉄チン4本を落札出来ました。と言っても鉄チンにしては高いんですが・・・
 
 自分は1本しかいらないので、残りの3本はオークションで同じように考えている方々にお売りしようと
思っております。
  
 そんな奴おるんかい???とも思われるでしょうが、1本だけの汚い鉄チンがどんどん落札されていくのを見ていますと、同じように世の中変なところにこだわる人がたくさんいるんだろうな~って気がします。
  
 

 
 
 

Posted at 2010/09/25 12:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2010年09月23日 イイね!

記録更新!

記録更新! と言っても、サーキットのタイムではありません(笑)。
 
 今日はいつもの 日帰り温泉地鶏ツアーに我が家のファーストカーであるR2(スバルの軽です)で行って来たのですが、約350キロの高速と一般道での行程で燃費が21.55Kmでした!
 
 今までも一度だけ21Km近くは出した事があったのですが、ここまで良かったのは初めてです。
 
 そんなに燃費を意識して神経質に運転している訳ではないのですが、この車、メーターの中に
ECOって光るマークがありまして、アクセルを踏みすぎたり、115キロ近くに達すると消えるように
なっています。

瞬間燃費や平均燃費がでる訳でもなく、
たったこれだけの単純なシステムなんですが、何故か意識してしまいます(笑)

 
 
Posted at 2010/09/23 22:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キッチョム ここのカツカレー凄いですよね。良く行ってました。」
何シテル?   03/17 19:31
  ・インテグラTypeR(DC5)でオートポリスを楽しんで走っております。   ・まだまだヘタレなドライビングのため、日々精進しております。   ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明日、レブスピードパーティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 02:41:59
シートも老化現象が・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 04:47:16
LSD 崩壊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 22:04:51

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かなり癖もあって足回りも難しい不人気車ですが、エンジンはなかなか気持ち良いと思います。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダーシビックSiです。初めてのマイカーで、夜中に峠を走り回っておりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤、足車に使っておりました。一度はオープンに乗ってみたいと思って購入。軽ですが大変気持 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
仲間で共同所有して、軽の耐久レースに参戦しております。 まさにちびっこギャングで、なかな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation