• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべDC5のブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

雪見温泉いい気分(温泉)

雪見温泉 







雪が降ると何故か山に行きたくなります(笑)
 
 昨日は忘年会で結構ゲロゲロな状態だったにも関わらず、昨晩からの雪で温泉行きを
 
決意しておりました。
 
 早朝、かなりの雪が舞う中、アパートの住人に方々の痛い視線を浴びながら、
 
R2のタイヤをスタッドレスに交換。いつもの地鶏に行って阿蘇経由で温泉に行く予定でしたが、
 
昨晩の食べすぎ、飲みすぎがあり、とてもそんな食欲がありません・・・
 
 そこで今日は、あっさりと お蕎麦ツアーに変更です。
 
 このパターンの場合、日田で高速を降りてもいいんですが、雪が少なそうだったので、
 
わざわ雪を求めて玖珠からファームロード経由に変更です←大馬鹿
   

 途中の高速やメインの幹線道路は雪もなく、全くつまらない状態でしたが、山道になり
 
ちょっと脇道に入ると所々で積雪があり、反対車線の登りで立ち往生していたベンツに
 
びっくりして、自分の前を走っていた軽トラが(多分スタッドレスを履いていたとは思うが)
 
240°位の綺麗なスピンをかましてくれました(笑)
 
 何とか無事にお蕎麦屋さんに到着。日曜日はいつもかなり多く、早い時間に閉店になる事も
 
あるお店ですが、クリスマスあけの日曜日で尚且つこの天気ですから、さすがにガラガラでした。

 温泉に入っていると雪もかなり降ってきて、かなり気持ち良い雪見温泉となりました。 
 
 しかも入浴の間中誰一人入ってこず、終止貸切り状態でした!
 
 こんな素敵なロケーションで、大浴場をたったの500円で貸し切りに出来るなんて最高の気分
 
でした。
 
 帰り道は高速の通行止めも寸前の所でかわし、自分はかなり順調に帰宅できました。
 
 今日、友人は家族で臼杵に河豚を食べに行ったみたいですが、積雪通行止め、事故通行止めに合い

未だに高速上にいるみたいです(汗) 

果たして彼は今日中に帰れるんでしょうか・・・
 
 しかし自分も明日の朝の渋滞が恐ろしいです(滝汗)
Posted at 2010/12/26 20:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年12月23日 イイね!

心優しき友達(長文につき、お暇な方だけどうぞ)

 自分の周りには、ある程度社会的地位も高いであろうが、他人思いの心優しい友達がいます。
 
そんな友人達と数年前まで、軽自動車を共同所有して耐久レースを行っておりました。
 
 そんな真夏のあるレースでの出来事です。
 
 我がチームには鉄の掟があり、走行中は真夏でもヒーター全開(もちろんホットで)。
 
水温上昇による水温補正、パワーダウン防止のためです。
 
 おまけにレギュレーションでは助手席の窓は開けても良かったのですが、空気抵抗による
 
直線スピード低下防止、車載ビデオの音声障害のために窓開け禁止でした(汗)。

 当日の気温は楽勝30℃オーバー。その日のスタートドライバーは自分でした。
 
 自分はチームの鉄の掟には少々反発があり、昔のスポ根じゃないんだから、多少ストレートが
 
遅かろうが、窓開けて涼しい方が(そんなに涼しくはないんだが、高温サウナよりはマシ)、
 
ドライビングに集中出来るじゃないか!と主張しておりました。水温も、自分の走行の時だけ
 
ヒーター切ったって、自分のラップタイムが落ちるだけ(当然チーム内で醜いタイム争いが行われて
 
おりました)なんだからいいじゃないか!と言っておりました。

 優しい友人達は、お前の走行で水温が上がったら、次のドライバーの時に水温が高いままで
 
引き渡す事になるから絶対ダメ!!との事で却下されました。
 
 でも、走り出したらこちらのもの、、、暑くなったら 絶対 窓あけたる!!!っと心に誓って

グリッドに並んでおりました。スタート前の集中力を高めている時、ふと助手席の窓に目をやると
 





 開けれない様に内側からガムテープがガラスに貼り付けてある!!!!!! 
 





 怒りながら慌ててチームメイトを呼び、当然剥がさせました。全く油断したら何をしだすか分からん
 
方々です。
 
 いよいよスタート。最初のうちは何とか順調に走行しておりましたが、20分も過ぎてくると暖房の
 
効きも絶好調になってきて、おそらく室内温度は50℃近い状態です。ヤバイ、もうダメだ・・・・・・・
 
っとパワーウィンドウのスイッチを押す(一応ここまでは我慢する けな気な自分・・・)
 





ん??
 



押す、、、






雄、、、、、








お酢、、、、、、、、、、










 
開かん (汗)



意識がもうろうになりながらも、なんとか自分の走行時間枠の35分を走りきりピットイン。
 
フラフラになりながら車を降り、チームメイトに、「パワーウィンドウのスイッチ壊れとる!」

っと叫びながら、外から助手席の窓ガラスを見ると、、、、、、、、、、
 






排ガス自殺をする車の様に、びっちりと外からも見えないようにテープが貼ってあったのです。
 
そう、内側テープはトラップで、こちらが本命だった訳です(爆)
 
皆さんの周りにも、こんな心優しい友人はいらっしゃいますでしょうか?
 
ちなみに、このトラップを仕掛けた主犯の方は ご自身の走行が終わった後に、軽い熱中症に
 
なられておりました(笑)
Posted at 2010/12/23 12:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

走り納め

走り納め 本日、今年の走り納めに行って参りました。
 
前回と同様、かなり条件に恵まれて 気温7~8℃、路面温度12~13℃ 湿度38%
 
おまけに多いと想像していた走行台数も15台程度で、日曜日としてはかなりの好条件でした。
 
しかし、前回調子に乗ってアタックし続けていたため、今回フロントタイヤは4分山程度。
 
1本目にアタックをかけるも、12.1、、、、、。
 
12秒台は数回出るも、それ以上は望めず2本目の数周でスリックの出来上がり~になっておりました(笑)。
 
今年の11秒は夢となりましたが、年明けにはタイヤサイズを変更してNEWタイヤでアタックして
みたいと思っております。
Posted at 2010/12/19 18:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キッチョム ここのカツカレー凄いですよね。良く行ってました。」
何シテル?   03/17 19:31
  ・インテグラTypeR(DC5)でオートポリスを楽しんで走っております。   ・まだまだヘタレなドライビングのため、日々精進しております。   ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明日、レブスピードパーティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 02:41:59
シートも老化現象が・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 04:47:16
LSD 崩壊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 22:04:51

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かなり癖もあって足回りも難しい不人気車ですが、エンジンはなかなか気持ち良いと思います。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダーシビックSiです。初めてのマイカーで、夜中に峠を走り回っておりました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤、足車に使っておりました。一度はオープンに乗ってみたいと思って購入。軽ですが大変気持 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
仲間で共同所有して、軽の耐久レースに参戦しております。 まさにちびっこギャングで、なかな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation