• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

ふと元愛車の事を思い出す

ふと元愛車の事を思い出す皆さん、こんばんわ♪
そろそろ3月も終盤に入って来ました。
今年度の節目です。

4月からは生活が変わる方も
多くいるのではと思います。

このGDBに乗り出した時もそうでした。

はい、SJ5になる前の愛車です。

2009年の3月から乗っていまして
その間に学生から社会人になったり、
自分の結婚や娘が生まれるなど
多くの『変化』を1台で乗り越えて来ました。

雨の日光でクラッシュしたり
そこから復活したりいろいろありました。







なんでこんな事を書き出したかと言うと
我が家も変化があり、
4月からは通勤距離が倍以上になる予定です。

当分の間はフォレスターがメインで
通勤予定ですが正直なところ微妙です。

クルマの運転は大好きですが、
フォレスターには運転の楽しみと言うよりは
ファミリーカー的なそんな役割が大きく
私の言う『楽しみ』とは別次元のものです。

なんか程度の良い通勤が楽しめるような
クルマないかとカーセンサーを見るも
昨今の半導体関連で中古車市場は上がる一方。

そんな時にふと思ったのです。

『GDBって車はやっぱ凄かったな…』っと。

吸排気は弄りましたが
エンジンノーマルで私としては
十分な動力性能でしたし、
1日で600キロ以上走行しても、
運転の疲労感をあまり感じず…
ミニサーキットから子供の送り迎えなど…




1台でこれが出来るって、
凄いことかと思ってしまった訳です。




先日次期WRX STIが暫くないみたいな
Yahooの記事も見ましたが、
今の新型S4 はあまり興味もわかず…
GR86のように乗ってみたいとも思わず…

今どこにあるのんでしょうね??
以前、ネット内で見つけましたが、
雪ドリとかでボロボロになっており、
ちょっと寂しい感じでしたね。
私が敢えて弄らなかったECU関連も
手を加えてパワーアップしてたようですが
その後ネット内での音沙汰無し。





そんな事をフッと考えてしまった
水曜日の11時でした…(苦笑)
Posted at 2022/03/23 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

プライマシー4 …3シーズン目になります

プライマシー4 …3シーズン目になります皆さん、こんばんわ♪
世界の情勢が…大変です。。。
ですが、みんカラの中は
クルマの話題で行きましょう!

3月になりましたので、車の方も衣替え。

降雪地域でも無く、
朝晩の気温もだいぶ上がって来ましたので、
もう良いよね?っと言う具合で交換です。




昨シーズンにパンク修理したタイヤは
右の後ろに装着。
フロント側に履かせる勇気はありませんでした。




昨シーズンは左側に履いていたので
一応ローテーション…みたいな(苦笑)

ここのところ2年連続でパンクしているので、
今年は勘弁して欲しいな。。。










Posted at 2022/03/06 22:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

148馬力もあるので、規制かけられましたw

148馬力もあるので、規制かけられましたw皆さん、こんばんわ♪
来週は雪マークですね…
にしても都合が悪いタイミング。
お天気に恵まれず、心配の種はなくなりません。

さてさて、今回取り付けたものは…
レスポンスリング



こちらを取り付けました。
パッケージの破損とかで、
セコハンでお安くなっていたのをネット購入。

パッケージなんてどうでも良いのよ…
中身が壊れて無ければ…
みたいな感じですw



燃焼効率向上とか
トルク特性改善…と書いてありますが、
かなり吸気経路が長いFB20エンジン…
果たしてリングによって上がった流速が
キープしてくれれば良いのですが…




付けたのココですからね…(苦笑)




紫色が綺麗ですが、
見えなくなってしまうのが残念です。

精神衛生上、エアクリの後ろに部品つけるのは
何となく恐いので付属のテープをベタベタ。





取付て近くのガソリンスタンドまで試運転。

ん〜………………。

言われてみれば再加速の際は
微妙に元気が出た感じはしましたが、
本当に5点満点で2点だった加速が
2.2点になったような、そんな初期印象でした

ほとんど街乗りなフォレスターSJ5です。
高回転まで回したりしないですし、
悪さはしないと思うので
そのままにしようかと思います。

経路の長さとか、
そう言った所の差はありますが、
何となくリストリクターに見えて仕方ない…
(なので、規制かけられたっと言う題目でした)




とりあえずシエクル品を2つ付けたので
(どちらも新品ではない)
レスポンスリングに付いていたステッカー貼ってみるのでした。

もう少しテストしてみないとですね。
(その前に慣れて何も感じなくなりそう…)
Posted at 2022/02/05 21:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

LED化…しようとしたら(汗)

LED化…しようとしたら(汗)皆さん、こんばんわ♪
もう1月も終わってしまいますね〜
世間ではオミクロンですか…
相変わらずの『感染者数』だけの報道に
嫌気がさします。

さて、それもあるのですが、
会社も色々あるのでして
夢から現実に戻された感じで
ストレスフルなお仕事に戻ってしまいました。

そうすると衝動的に車を弄りたくなる…
しかしフォレスターにお金は掛けたくない…
(かかるなら"相棒"の方です)
なので、何かお安く弄れないものかと思い
テールランプをLED化してみました。

形状かブレーキランプに惑わされていたのか…
初期の頃、私ここだけ弄っていませんでした。

LEDバルブって拘らなければ、
結構お安く手に入るのですねー

トップ画像の品物を約1000円で入手しました




こんな可愛らしいお手紙付きで…




赤色t10バルブです。
一応『爆光』とのアピールでしたが
よくわかりません(汗)

早速交換で、リアコンビを外し掛けると…




なんじゃこりゃー!!
SUBARUの工場を出てから約5年。
そりゃ、青空駐車ですが…




はい、全体像です。
汚ったない(苦笑)
近所にフロント側を
事故ったまま置いてあるステージアみたい…

このままでは同じ運命になるので…
『時を戻そう』w




新車…とまでは行きませんが、少しだけお掃除




バルブを付け替えて…ってリアコンビも汚い…




点灯確認!!……………ん〜変わった??




コレがびふぉーになります。

少しだけ、光がシャキッとしたかな??

とりあえずオッケーです。

さて、ストレスフルな毎日です。
次は何をしましょうかね…













Posted at 2022/01/28 22:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

GR86初試乗

GR86初試乗皆さん、こんばんわ♪
10月末に販売が開始され早3ヶ月程ですが、
この度初めてGR86の試乗をして来ました。

以前、カタログを貰いに行った
近所のトヨペットから
お誘いの電話を頂いており、
都合がなかなか合わなかったのですが、
今回都合が良かったので『では、試乗だけ…』
っと言った流れて試乗させて頂きました。

グレードはRZで
GRパーツがてんこ盛りでした。
試乗車なのでミッションはAT。

写真とか撮り忘れてしまいましたが、
やはり私はカッコいいっと思います。
特に、標準で付いてるエアロ…攻めてますね〜
まぁ、カッコよさの基準は人それぞれですが…

乗り出してみると、
やはり2.4Lのトルク感は乗りやすく
普段立ち上がりにもたつくSJ5とは段違いでした。

アクセルレスポンスが良く、
信号を曲がった後の加速など、
不用意にアクセルを開けると急加速してしまうような感じで少々慣れが必要そうです。

そしてステアリングもレスポンスか良く、
適度な切り返しがありましたが、
『そういう道』では楽しそうな片鱗を
見せてくれました。

BRZにも試乗してみたい所ですが
正直言って欲しいですね…令和の86…

勿論、先代の愛車であるGDBと同じような
方向性でチューニングしたいなぁ〜っと
試乗しながら勝手に妄想していました。

AE86のように名車になれるのか…

いつまでも語り継がれるクルマになると良いですね〜
Posted at 2022/01/23 22:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation