• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

こんな雨の日は…

こんな雨の日は…皆さんこんにちわ♪
夏休みの方もそうで無い方もいかがお過ごしでしょうか?
本日は何処かドライブへ行こうと考えていましたが、雨により中止にした東の海猿です。

そんな中ですが、
『じゃあ、何か自宅で出来る事は無いか?』
っと言うことで、エアコンフィルターの交換をしてみました♪

先日、私のGDBのエアコンを起動させたところ、『なんか臭い…』っと思ったのがきっかけでした。

毎年車検が有る9月前後にフィルター交換をしているので、例に習って交換に至りました。

交換自体は10分程度ですが、
なんせ今日の天候は雨、雨、雨。
雨と雨との谷間を予測してさっさと交換をしました。

こんな感じで〜




そしてびふぉー、あふたー(笑)




今回は今までのオートバックス製から
PIAA製に変えてみました。

理由はいつも使っているのが近所のABに無かったから(;^_^A
ただそれだけです(苦笑)

まだ付けてから動かしていませんが、
埃が溜まっていた旧品よりは、
精神衛生上は安心ですね(笑)

私のGDBはサーキットも走りますが、
メインは街乗り。
嫁も乗せるし、乗り心地や車内の快適性っと言った面も大切にしています。

人によっては、GDBで快適性や乗り心地などと書くと中途半端と思われたり、
『盆栽』などと言われる方もいると思います。

でも、これが私のGDBなので良いんですよ♪

オーナーの数だけクルマの方向性がある。
そこに正解、不正解はないのだと思っています。

そして最後に記録を取ろうとしたら、
ちょうどの距離数だったので、
思わずパシャリ!





78800キロ。
もうすぐで工場を出てから丸8年、80000キロ。
いろいろ思う所はありますが、
まだまだ頑張って貰わないとですね〜


Posted at 2014/08/12 13:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備
2014年06月13日 イイね!

オイル交換完了〜&合法化(笑)

オイル交換完了〜&合法化(笑)皆さんこんにちわ♪
本日の午後はお休みな東の海猿です。
ずっと仕事忙しく、ストレスフルな職場環境ですので、さすがに限界来たようでした。

毎日イライラと戦いながら甘い物で解消すると言う悪循環でしたので、思い切って午後半休にしたのです。

まぁ〜そんなことより、
今日の話題行ってみましょ〜(≧∇≦)

先ずはオイル交換。
前回の交換から約2.5ヶ月で交換です。
ちょっと早めですが、3000キロ行ってしまったんですね〜(・ω・)ノ
黄金週もあったし、お出掛けもしたので仕方ないのですが♪

今回も銘柄は前回同様シムス製品にしました。
理由は??と言うと、
前回初めて入れてみて、オイルの性能低下が余り感じられなかったんです。
最初エンジンフィールが『〜〜〜』っと言った具合で角が取れたマイルドな感じとお伝えしましたが、それがずっと続きました。

っとは言え、やはり交換後の気持ち良さは感じたので、正確に言えば、『劣化を余り感じない』っと言った方が正しいかもしれません。

私がR204に入れて来た4種類のオイル、みんな個性がありますが、全体のマイルドさ、耐久性で言うとシムス製のオイル…
オススメです♪

オイルって面白いです!!
オイル一つでエンジンの個性が変わる。
オイルって本当にエンジンのチューニングパーツなんですね♪

さて、もう一つ。
先日のシフトノブ交換。
確かシフトパターンが付いていないと、
車検の通過は出来なかったと思います。

オレンジ玉…シフトパターン付いていないんですね〜

だったら付けてしまえ〜(・ω・)ノ

っと言うことで、今回はこれを選択しました。



STI製シフトパターンエンブレム。

さすがSTI♪
こんなのも用意してくれているなんて(笑)

そして、パッケージを開けて約10秒。



はい、これで合法車両(笑)

たとえチューンしても、
車検はそのままの状態で通す事が出来るっと言うのは、
R204を弄る上での自分との約束でもあります。

『自分との約束』
それは色んな走行に関してもあると思いますが、それはまた今後機会が有ったら東の海猿なりの考えを語らせてくださいませ〜(笑)

さぁ〜今週末はル・マン24時間耐久レース。
来週はニュル24時間耐久レースっと24時間レースが連続です♪

ル・マンにはトヨタが、ニュルにはSTIが…
どちらのレースも東の海猿的には思い入れのあるレース。

頑張れトヨタ‼︎ 頑張れSTI‼︎

備忘録
距離 77000キロ
フィルター交換無し



Posted at 2014/06/13 16:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年05月01日 イイね!

天気も良いので…

天気も良いので…皆さんこんにちわ♪
昨日とは打って変わって
良いお天気な群馬県です。
こんな日は何処かへ
お出掛けしたくなりますが、
アライメントがズレてしまっているR204を無理させる訳には行かなく、
必要最小限にしようと思っている
東の海猿です。

さてさて、嫁はお仕事で留守。
1人寂しく家にいるのも抵抗があるので、
週末恒例の洗車に行って来ました〜

いつも通り洗車していると、
前々から気になっていた所が…
それはホイール。

白のTE37が特徴なR204ですが、
この白…ブレーキダストや熱、はたまた水などでこんな感じにクリーム色になってしまうのです。



インプレッサなのに
白い車体、白いホイール…

これを特徴にしてるのにこれは不味い‼︎‼︎
っと言う事で、水アカ落としのペーパーで
拭く事30分…

なんとか4本ともこれぐらいまで復活しました。



だいぶ印象違いますよね?
実物はもっと違います♪

これが長く続けば良いのですが…
数ヶ月で元に戻ってしまうので、
根気良く今度は夏休みにでも施そうかと思う次第です。

それともう一つ。
先日衝動買いしたモノを貼り付けしました。

STIのNBRステッカー。
貼り付けには2箇所候補が挙がりました。
R204バッチの上。



次にリアバンパーの右側





結果としては、トップ画像の通り
バンパーの右側にしました。

R204バッチの上では、
トランクのかなり上方になってしまう為、
自己主張し過ぎるかなというのが、
ここに決めた大きな理由です。

余り主張せず、
見る人が見たら『おぉ‼︎』ってなって
頂けるのが狙いなので、
あくまで大人仕様と言ったところです。

そして、貼り付けがこちら。





はい。
若干失敗しています。
なかなかノリが取れなくて、
残ってしまったんですね〜

これは自宅に帰ってからクリーナーを使い
トップ画像のように、
残ったノリを落としてやって
今に至ります。

ステカチューンは難しいですね。
レプリカや痛車を製作される方の
偉大さが分かった一瞬でした。

さて、エアクリも変え、ステッカーも貼り
あとはアライメント調整のみ。
こちらはショップさんがどうもゴールデンウイーク中のようで、しばらく我慢となってしまいました。

こればかりは、仕方ありません。
前回のオイル交換で、『良さそうなショップさんだなぁ〜』っと思った以上、何か無い限り他の所にクルマを預けて、何かすると言う事はしたく無いので、ゴールデンウイークが終わるのを待とうと思います。

ただの一社会人としては、ゴールデンウイークは終わって欲しく無いんだけどなぁ〜(T ^ T)




















Posted at 2014/05/01 15:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備
2014年03月21日 イイね!

新しいオイル♪新しい出会い♪

新しいオイル♪新しい出会い♪皆さんこんばんわ♪
今日は1日風が強かった〜!!
そしてAKB48の大島優子さんが最後のMステと色々あった日でした。
世間でも卒業式シーズンっと別れの季節ですが、
来る4月は新しい出会いの季節と言う事で、
前を向いて進んで行きましょう〜
前しかむかねぇ〜最後ぐらいは〜(笑)

さてさて、そんな中ですが、
私は一足早く新しい『出会い』をしてきました。

まぁ〜オイル交換にいつもと違う所に行ってみただけなのですがね(苦笑)
その新しいショップとは…
スバル車に関しては有名なショップさんです。
ラリーだけでなく、オレンジ色した『あの』クルマ達もサポートしていましたし…

ちなみに今回その新しいショップさんに行くようになった理由は…
ネットの世界なので書くのは辞めます(笑)

しかし×2、この新しいショップ凄く対応が良かった♪
なんと言っても作業をHPのメッセージからお願いしたのですが最後の返信メールがこれ!!


東の海猿様
お世話になっております。
早速ご連絡いただき誠にありがとうございます。
それでは明日お待ちしておりますので、
お気をつけてお越し下さい


正直、感動しました。
いや、なんともない一言ですが、
クルマ乗りにとって最も重要な事だと思いませんか?

事故らず、事故られず、安全に走行する。
当たり前ですが最も重要であり最も難しい事です。

たとえサーキットを誰よりも速く走れても、
何があるかわからない公道。
私はサーキットも走りますが、
いつまで経っても公道は怖いです。
いろんな人々がいるし、公道は人も歩いてるし、自転車もいるし…

『お気をつけてお越し下さい』
初めてメッセージを入れさせて貰ったのですが、
『あっ、このショップさんは公道の恐ろしさをわかってる。良さそうなショップだろうな』
っと言う印象を受けました。

そして実際にこのショップさんに伺い、
オイル交換をしてもらってきました。

作業を見ようと何時も作業場の方に行ってしまうのですが、
『今日は風が強いので、ぜひお店の中でお待ちください』
『今度走行会開催するので良かったら来てください』
などなどの出来事、心使いから、とても気持ち良くクルマを預ける事が出来ました。

基本的に私はクルマをお店に預ける事が出来ない人間なのですが、ここは預けても良いかなっと…

しばらく何度かここのショップさんを使わせて貰おうかと思う出来事でした。

さてさて、明日は某所へ行こうと思ってます。
それはま〜たあ〜しぃ〜た♪(笑)


備忘録
距離74000キロ
フィルター交換あり
Posted at 2014/03/21 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

何年経っても綺麗でいて欲しい…

何年経っても綺麗でいて欲しい…皆さんこんにちは♪
オートサロンに行かれてる皆様は楽しまれて居るでしょうか?東の海猿です。

何年経っても綺麗でいて欲しい…
最愛の奥様でしょうか…
はたまた夜景や自然の景色でしょうか…


いぇいぇ、もちろん今回は私の愛車です(笑)

車のSNSですからね〜
他の方はさておき、私のこのページ、
全て車関係のネタで出来ております!!(笑)

本日も週末恒例の洗車に行ってきました〜
この時期寒いのは応えますが、
やっぱりこだわりの白ボディ、
更には『車好き』として愛車の綺麗さは保ちたいのです♪

そんな想いから、最近私はトップ画像の物を使用してます♪

これ、洗車道具としては高いのですorz
約3000円ぐらいしますので…

でも、使ってます。

コーティングに出してしまった方が良いかとも思いましたが、そこは車好きなので車と戯れている(洗車等弄ったり、運転してる)時間が祝福の時なんです(笑)

最初はあまり感じませんでしたが、
継続して使用してるので、最近のR204はだいぶ艶が出てきました♪

もし良かったら使ってみてくださいね〜




まるでカーショップの宣伝用ビデオみたいなブログになってしまった…orz
私はメーカーの営業マンではありません(T_T)




Posted at 2014/01/11 14:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation