• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

GDB…降ります

GDB…降ります皆さん、こんばんわ♪

突然…私の中では突然ではないのですが、
この度我が愛車GDBを降りる段取りとなりました。

2009年から一緒に走って来た愛車でしたが、5回目の車検を前に降りる決意をしました。

まぁ、理由は『環境の変化』
GDBに乗り出した時、
『環境の変化』か『ぶっ壊れるか』
どちらかが来た時までは乗り換えはないなぁ~
なんて思っていましたが、
その『環境の変化』が来たようです。




(GDBに乗りだし初ジムカーナ)



(当時の年賀状になった写真)


思い返せば、
2009年の3月8120キロからスタートし
今では116000キロ超え。

約110000キロを一緒に走って来ました。




(箱根ドライブ…ウィングレス時)

サーキットも
本庄サーキット、日光サーキット、
茂原ツイン、スポーツランド山梨と
関東のミニサーキットを中心に
走って参りました。

GDBとの思い出は…と言いますと、
8年も一緒に走って来たので
いろいろありますが…

まずは自分の結婚式の
ウェルカムカーになった事でしょうかね〜

こんな感じで…




(ウェルカムカーGDB)

参列頂いた方々をお迎えする大切な役割。
クルマ大好きな私としては、
自分の愛車がその役割を果たす。
なんとも言えない気持ちになりました。

それ以外だと、
日光サーキットスピン事件。
大きな事故はお陰様で起こしていませんが、雨の日光サーキットでスピンし、
まさかの土手登り。

こんな感じになりました。




(クラッシュ!!)

この事件の時は、
六連星な方々に沢山お世話になり、
日光で土手登りした後の帰路で、
『来年必ず復活させて、お世話になった人達に見てもらうんだ!!』
っと言う強い気持ちを生ませて頂きました。

そこから時間はかかりましたが復活させて、
翌年の山梨走行会では、
お世話になった人達に『元気な』姿を見て貰い、
ジャンケン大会では松坂牛をゲットすると言う大勝利もありましたね〜




(六連星 山梨走行会1)




(六連星 山梨走行会2)



(大勝利〜!!)

本当にこのGDBというクルマは凄いと思います。
東の海猿という1人のクルマ好きの
変化が大きかった20代を1台で走って来ました。

バリバリの走りっ小僧から
嫁さんお付き合い時のデートカー
結婚、娘っ子ができれば、
今度はファミリーカーとして
これまで一緒に頑張って来てくれました。

もう少しでお別れとなってしまいますが、
お世話になっている方にも声を掛けさてせもらい、『本当に大切にしてくれる方』を条件に嫁ぎ先を見つけてもらっています。

昔、映画で『僕の嫁と結婚してください』
だったかな?そんなタイトルの映画がありました。
内容も病気の夫が、
残りの余命の時間で自分の嫁さんと
結婚してくれる人を探すと言う内容だったと思いますが、まさにそんな感じです。

とにかく次のオーナーさんも
走り好きないい人である事を祈るのみです。







ラストランは自分が大好きな場所で
写真を撮って来ました…

感謝と寂しさがまとわりつく一瞬でした。



そして…次のクルマは…
GDBと全く別路線です。

今回の選ぶ基準は
娘や嫁と言った家族の安全性、
維持費等の経済性
(子育て真っ最中ですし、これから出費がいろいろと)
そして、何処にでも行けそうなタフさ、
良い意味での『道具感』を持ったクルマに決定しており、
現在ナンバー等の手続き等を進めている所です。
(そろそろ順調に行っていれば、
連絡が有ってもいい頃なのですが…)

そしていろんな意味で、次のクルマは
東の海猿と関わりが非常に深くもあります。

私の素性を知ってる方は
イメージ付くかもしれませんが…

どんなクルマにしたかは、
納車されてから、
またブログに挙げようと思います。

まだ納車までは
『本当に』もう少しだけ時間があるので、
ノーマル戻しをしつつ、
インプレッサライフを楽しめればいいなぁ〜っと。

インプレッサを通して
お友達になって頂いた方々に感謝し、
車種は変わりますが、
これからも東の海猿にお付き合い頂ければと思います。




Posted at 2017/05/01 22:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 白インプ
2016年12月31日 イイね!

2016年もありがとーございました♪

2016年もありがとーございました♪皆さん、こんばんわ♪
2016年も残りわずか。
今年はいろいろありましたね〜

芸能界で言えば、各方面不倫の嵐…
大、大アイドルグループの解散…
ん〜〜〜σ(^_^;)

つい先日も茨城でありましたが、
熊本の震災など地震も多くありました。

そんな2016年。
私もいろいろありましたが、
『みんカラ』的な事で言えば、
先ずはマイGDBの『復活』でしょうかね〜




昨年の日光土手登りから、
完全に同じではありませんが、
無事に復活を果たしました♪

そして、10万キロ10万8120キロ
GDBとして、また私がオーナーとして、
一区切りの10万キロ走破も達成しました♪






(諸事情により10キロオーバーしてます)

サーキットの方も8月の茂原



11月の六連星さん山梨ラウンドと、




自分にとってはお初なサーキットを
今年は走ってみました♪

山梨では、
昨年の日光の借り
一昨年の借り
しっかり返すことが出来て
大勝利の走行会でしたね〜d( ̄  ̄)




っと、いろいろあったGDBと東の海猿。

私も今年はついに30代の仲間入りをしてしまい??『20代の時とは勝手が違うなぁ〜』っと感じる毎日です。
体力的にも精神的にも…ね(-。-;

来年の3月で
GDBと付き合い出して丸8年になりますか….
ふと気付きましたが、
嫁より長く付き合っていると言う…

宜しければ2017年もまた東の海猿と白GDBにお付き合い頂ければと思います♪

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ〜m(_ _)m





Posted at 2016/12/31 00:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2016年10月08日 イイね!

嫁も知ってる走行会

嫁も知ってる走行会皆さんこんばんわ♪
世間では3連休の初日。
いかがお過ごしでしょうか?
私は…企業カレンダーの為
普通のカレンダー関係ありません!!

さてさて、今日のお題
『嫁も知ってる走行会』っと言う事で、
つい先日の嫁との会話から…

『あれ、11月はまたサーキット行ってくるのだっけ??』

『あぁ〜言ってなかったけど、行きたいなぁ〜って思ってるから…行って来てもいい??』

『壊さなければ!!(⇦これ強調)いってくればー、ただし壊しても今回は修理無しね』

っとの事で、今年含めて5年連続で、
11月の六連星さんの走行会に
参加OKを頂けました〜。

なので、初のスポーツランド山梨!!

行きます!!( ̄^ ̄)ゞ

(あっ、当日までにクルマと家庭に異常が出なければですが…σ(^_^;))

今年は、茂原ツインに行ったり、
スポーツランド山梨に行く予定だったりと、
自身初のコースが多いなぁ〜

私は0.1秒を争うタイムアタッカーでないENJOY派です。
なので、私の場合初コースと言うのは、
自分のドライビングの引出しを増やせて
良い勉強になると思うのです。

そんなから本当に…本当にちょっとだけ、
タイムは気にしますが、ENJOY派ですwww

六連星さんの走行会から、
みん友になって頂いた方もどの位行かれるんでしょうか??
去年の日光で皆さんにお世話になり、
土手登りは喫しましたが、
気分良く帰宅する事が出来た事は、
忘れてませんよ〜

100%去年のあの時の形とは行きませんが、
しっかり復活してるGDBを、
ぜひぜひ見てやってください( ̄▽ ̄)

11月4日のチーム六連星さん山梨ラウンドに参加予定の皆さん!
当日よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/10/08 22:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白インプ
2016年01月03日 イイね!

夜のイメージを…

夜のイメージを…皆さんこんばんわ♪
昨日、今日と私の大好きな『箱根』を舞台に
学生ランナーが一つの襷を繋ぐ、
箱根駅伝が開催されていましたね〜

今年は人生初 生箱根駅伝を
観戦してきました東の海猿です。

さてさて、トップ画像。
これは11月の日光スピン事件前の夜間写真です。

LEDのポジ、HIDのヘッドランプ、黄色のフォグ…
これが現GDB A-LINEを目指した仕様での光物関係の理想系でした。

そしてスピン後、
切れてしまったフォグバルブを買い換え。
在庫してあったH3のバルブを付けて
点灯させてみると…



およ??
思ったより白いかな??

っと言うのが前回までお話し。
今回はその続きになります。

当初はバルブと一緒に売っていた
フィルムを『貼る』っと言う
頭しかありませんでしたが、
あるお方から『塗る』という選択肢がある事を教えて頂き正月早々近所のABへ。

そこでこいつを購入してしまいました〜



これ、バルブに塗るように
箱の絵ではなっていますが、
適用にガラス、アクリルとあります。

ここで東の海猿の頭の中に
イタズラ好きな猿が現れささやきます。

『昼間からフォグ黄色だとカッコよろしいのではありませんかい??』

10秒の沈黙のあと…

やってしまえ!!っと言う事で

びふぉー



あふたー



はい、レンズ面に塗ってやりましたよ。

どうでしょう?
だいぶイメージ変わりませんか?

一応光り方もこの通り。



以前のバルブの時と同じ様な感じになりました♪

個人的に昼間もこの見た目で大満足。
夜も黄色く大満足。

幼い頃の影響で、
フォグ=黄色というイメージの
東の海猿的には大満足なDIYなのでした〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/01/03 22:40:30 | コメント(2) | 白インプ | クルマ
2015年12月31日 イイね!

2015年のまとめを書きつつスタッドレス交換

2015年のまとめを書きつつスタッドレス交換皆さんこんにちわ♪
あと数時間で2015年度も終わってしまいますね~
皆様にとってどのような年でしたでしょうか?

2015年最終日にGDBの冬支度。




しばらくこのノーマルスタイルなのですが…

あぁ〜変えた瞬間からTE37に早く戻したい衝動…

乗り心地は良くなったけど、レスポンス気持ち悪い〜σ(^_^;)

さてさて、最終日という事で
東の海猿も例にならってこの2015年を振り返ってみようと思います( ̄▽ ̄)

3月の箱根ドライブ。




大好きなターンパイクを登り、安産祈願をしに箱根神社まで。




当日は3月でありながら、
小雪が舞っていました。

4月。嫁のアルトターボRS納車。




その数ヶ月後にアルトワークスが出ましたが、嫁の車であるとこ等を考えるとターボRSという選択で良かったのかもしれません。
ただ…アルトワークスに5AGSは積んで欲しくなかったなぁ~
MTはワークス、AGSはターボRSっと明確な住み分けをしてほしかったです、スズキさん。
まぁ、いろいろ流用出来そうな雰囲気も有るので、妄想は膨らむばかりです。

そして、
何と言っても5月の娘の誕生です。




それまでの生活から一転し、
娘中心の生活。
子供の誕生をきっかけに、
GDBとの別れも本気で考えましたが、
踏みとどまり昨年からR204スタイルを辞め、大人しいセダンとしてのスタイルに変貌させました。
ウイングを外したのも、マフラーを純正に戻したのもこの時の為でした。

9月の車検では、
人生初のタイベル交換を施して貰い、
大台の10万キロ近いですが、
まだまだ走れるように、
しっかり整備して貰いました。





10月。
みんカラブログには挙げませんでしたが、実は大切な私の『仲間』の1人が28歳の若さでこの世を去りました…
『友達』ではなく『仲間』。
彼の走り方は私と違いドリフト走行。
紫色のシルエィティを駆り、
社会人になってからはYZなどを
よく走っている動画がupされていました。
そんな彼の事ですから、
向こうの世界でも、
きっとFR車を引っ張り出して
ドリフトしているのではないかなぁ~なんて…

そして運命の11月。
ここの所、4年連続で参加させて貰っているチーム六連星さんの日光走行会。
この日だけ、大雨と言う六連星さんの走行会にしては珍しいパターン。
インプの4WDとMichelinのPSSで、かなり踏んでイケる手応えでしたが…
4WDも高性能タイヤも滑る時は滑る。
いゃいゃ、ドリフトコントロールの未熟さから来る私のミスでスピン&土手登りという失態を犯しました。
そこでは六連星さんをはじめ、多くのみん友さんの助けを頂き、感謝感謝の1日でした。





そして12月。
11月のスピンからフロント周り、リア周りの修理に追われる日々。
ヤフオクとの睨み合い等も有り、
フロントはRA-Rのグリルが付き、
バンパーも中古の良品。
リアに至っても板金修理が完了し、
残りはリアバンパー交換とSTIリップの復活のみとなりました。







これだけカーライフは内容の濃かった2015年度。

来年はどんな年になるでしょうか…

東の海猿も来年は30歳という事で、
ちょー楽しく、良くも悪くも思い出いっぱいの20代から子育てや社会人として中心になっていく年代に突入してしまいます。

カーライフも20代と同じと言うわけには行かないと思います。

ですが、万が一この30代で今の路線から離れたとしても、時が来たらまた同じ路線に帰ってくると思います。

なんと言ってもクルマ大好き人間ですから。

まとまり切れていませんが、来年も東の海猿と白いGDBをよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2015/12/31 11:32:26 | コメント(3) | 白インプ | クルマ

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation