• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

まるで昔の土曜6時枠

皆さんこんばんわ♪
またまた怪しい台風の10号がいらっしゃいますが、
週頭の台風9号の後にはこんなワンシーンも。



何かと荒れた後には、
こう言った『落ち着き』があるという事でしょうかねぇ〜……

『落ち着き』…仕事には欲しいものですww

さてさて、ネット徘徊してるとこんな記事が。

川崎重工 AIバイク開発へ

さらには、こんなのも。
ロボレースも??

新型セレナの発表で、
自動運転がHOTな自動車業界。

その中でもついにAI(人口知能)ですか!(◎_◎;)
きっと自動運転(レベル4)に行くには、
必要なのでしょうね〜

自動車やバイクと会話が出来たりする日が近付いているのですかね〜( ̄▽ ̄)

まぁ〜運転する上で、
『クルマとの会話』は絶対必要と思っている
東の海猿ですが、今回の『会話』は違います。

もし、本当にAIが乗り、
車と『おしゃべり』出来るのであれば、
昔…そう、東の海猿が保育園〜小学校1,2年辺りまで見ていた土曜6時枠のあるアニメに近い事が
現実になってくるのかなぁ〜

そのあるアニメとは…
サンライズのよくある変形ロボットアニメです。
マイトガイン、ジェイデッカー、ゴルドラン…
エックスカイザーやファイバード、ダ・ガーンなんて…順番バラバラですがσ(^_^;)

私のみん友さんで、
この辺ご存知の方いらっしゃいますかね〜σ(^_^;)

特にその中でもジェイデッカーという作品は、
『人が作ったAIにより心を持ったロボット』
がテーマなのです。

リアルな当時は何も分からず、
ただ変形・合体をし、悪に立ち向かっていく!!
っと言うのばかり興奮して見ていましたが、
大人になり再度懐かしさから見直すと、
とても重要で大切な事がテーマになっていたのだなと感心させられた作品でした。

『機械(ロボット)でも心を持った故の葛藤』

Wikiやyoutubeを使うといろいろ書いてありますよ〜

もし車やバイクがAIで心を持ったら…
今、荒っぽい『ただの足』のようにクルマ、バイクを扱う人たちや運転マナーの悪い人達はどー変わるのか??

AIが車に乗ったら…
今のような車を運転する楽しみがどのようになるのか?

次の10年で自動車を取り巻く環境は変わって来るかもしれませんね( ̄▽ ̄)

四半世紀昔に見ていたアニメの世界に近付いていたりしてっと遠い目をしている東の海猿なのでした…
Posted at 2016/08/25 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | ニュース
2014年12月31日 イイね!

2014年もあと少し

2014年もあと少し皆さんこんばんわ♪
今日は大晦日と言うことで、
皆さんまとめブログを書かれているので、
流れに沿って私も今年のまとめブログを
書いてみようかと思います(笑)

今年私とインプの最大のトピックと言えば
やはり外装の仕様変更ではないかと思っています。

っとは言え2ヶ月前のはなしですが(苦笑)

もともとこんな形でS203タイプのウィング、HKSのチタンマフラーが付いていました。




それが、『あるキッカケ』で
ウィングは外し、マフラーはノーマル化。



こんなSTYLEで2014年〜2015年に入ろうとしています。

なんだかんだで、このSTYLEも結構気に入ってます。
もともとGDBのA-LINEを探していたので…

そして、一昨年からお世話になっている
チーム六連星さんの日光走行会。



昭さん、ハードインパクトさん、toyohiroさん、スレンダーさん、れありすさん、SHINさんっとピットを一緒にさせて頂き、
本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

この時と言えば、最後のじゃんけん大会での松坂牛残念事件。
来年こそは『真の勝者』になりたい…

よし、来年の目標にしよう(笑)

っと勝手に目標を立ててみましたが、来年も六連星さんの走行会で皆さんと走りたいなぁ〜なんて思っています♪

また皆さんとサーキットでお会いした時はよろしくお願いしますm(__)m

さて、2014年もあと数時間。
ONE PIECEのチョッパーの感動話でも見ながら2014年を締めたいと思います。

みん友の皆様、2014年もお世話になりました。
また明日からの2015年も東の海猿と白インプにお付き合い頂ければと思っています♪

来年もまたよろしくお願い致しますm(__)m

Posted at 2014/12/31 19:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2014年10月18日 イイね!

古き良き日本かな

古き良き日本かな皆さんこんばんわ♪
今日は朝から所用で順番待ちの列に居た東の海猿です。
朝日を浴びるGDBが目の前にあり、写真を撮りたくなる位カッコ良く見えました!!
(ん〜車バカですね〜(笑))

さてさて先日の話になるのですが、私のGDBにある事を施しにいつもお世話になっているショップさんへ行って来ました♪

そこでのお話。
作業中、私はなるべくその作業を見せて貰うようにしています。
今行っているショップさんは、『安心して車を預けられる所』なので、お任せしてショップ建屋の中で待つというスタイルでも良いのですが、リフトに上がって弄っている所を見るのが大好きなんです!

自分がやっても、人がやってても…

そんな時、あるおばぁさんがショップの敷地内に入って来て、私にこう言うのです。

『あの〜ここの隣にあるシルバーの派遣センターはここで良いんですか?』って。

そこのショップさんの隣には以前シルバー派遣センターがありましたが、今は真っ暗。

『ちょっと待っててもらえます?』

っと言いショップの方を呼びました。

話を聞いていると、その派遣センターは別の近くの場所に移動したと…

ショップの方がその移動したシルバー派遣センターに電話をして、センターの方がショップまで迎えが来てくれる事になりました。

そこでのおばぁさんの対応に『古き良き日本』を感じました。

『ありがとねー、助かったよ〜。これ気持ちだけど電話代ね。』

っと硬貨を。

昔携帯電話が無かった頃、電話が必要な時は家の電話を借りて、そのお礼に10円を置いておくっと言う文化が有ったと思います。

携帯が当たり前な時代に、古き良き日本を見たような気がしました。

またそれに対してショップ店員さんの方も、『座り心地悪いかもしれませんが、椅子に座ってお待ちください。』っと椅子を差し出し、お年寄りを労った対応を取られてました。

社会人になり、ホント色々な人と絡む事があります。

そして、
『あっ、この人ちょっとズレてる…』
『えぇ〜それは無いんじゃ無い?』
『この人自分の利益しか見えてない…』
って言うある意味での『大人』な方をよく見てしまいます。

そんな中でのこのおばぁさんの対応。
またショップ店員さんの対応。
自分のして貰った事に対して、しっかりお礼をして、自分も礼儀を尽くす。

私も見ていただけですが、本当に気持ち良かったです。

以前から思っていましたが、
ますますここのショップさんにクルマを預けても良いなと思える出来事で、
『そのお店ではなく、そこの人にお客さんは付いて来る…』
っと言った事を改めて実感させられた金曜日の夕方でした。








Posted at 2014/10/18 23:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年07月26日 イイね!

クルマとは言え、居ないと寂しいものです。

クルマとは言え、居ないと寂しいものです。皆さんこんにちわ♪
関東地方も梅雨明けし、あっつい日が続いて居ますが、体調崩されていませんでしょうか?

急激に気温も上がりましたので、身体が慣れてない為に熱中症などにもなり易いので、水分、塩分の補給をしっかりしてドライブ等出かけましょう〜(・ω・)ノ

さてさて、本日のお題とトップ画像。
これ、私がいつもR204を止めて場所なんですね〜。

私は自宅に居るのに、R204は自宅に無い。

そうです。
先週のブログにUPしましたが、本日からR204は某ショップさんに預けています。
目的は、ローターとパッド交換、フロントキャリパーのOHです。

期間としては数日なのですが、
ショップさんから帰宅して、駐車場を見ると当たり前なのですが、そこにいつもなら居るはずのR204が居ない。

人知れず『寂しさ』を感じてしまいました。

まぁ〜ちょっとの期間なので、ブレーキ関連が変わったR204の走りを妄想しながら、数日間は過ごそうかと思います。

それにしても、私は単純にショップさんに預けているだけなので良いのですが、これが盗難となると寂しさ、悔しさは更に倍増するのでは無いかなと思ってしまいました。

昨日までちゃんと居たのに、今朝になったら忽然と姿を消してしまいそのまま帰ってこない…

私の会社の同期も大切にしてたGC8を盗難され、今だに見つかったと言う連絡を聞いて居ません…

今だにみんカラ内では盗難の記事が絶えません。

自分の利益の事しか考えず、人の物を平気で盗んで行く輩。
どんな事情が有ったとしてもありえません…(ーー;)

クルマも言ってしまえばただの『機械』です。

でも、オーナーが愛情を入れてく事によって『機械』以上の『愛車』『相棒』っと呼べるような存在になっていく物だと東の海猿は考えています。

今回のように、楽しみがある『寂しさ』は良いですが、
それ以外の『寂しさ』はクルマ好きなみんカラユーザー様には
受けて欲しく無いなと思うお昼の一瞬でした。

だいぶ話が逸れましたが、完成は来週半ば…
何をチョイスしたのか?どう変化するのかは来週報告出来ればと思っています♪
Posted at 2014/07/26 13:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2014年07月11日 イイね!

ドリスピにDの2人が…くぅーるー(笑)

ドリスピにDの2人が…くぅーるー(笑)皆さんこんにちわ♪
先ずは台風8号の被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
私の住んでる群馬県は、今日は台風一過で蒸し暑い…
今年初めてインプの温度計が40℃を指し、久しぶりの『吸う息が暑い』っと言うのを体感しています(~_~;)

さてさて、そんな中ではありますが、
本日の話題に行きましょ〜。

スマホのゲームに
『ドリフトスピリッツ』と言うのがあります。

これは親指一つでドリフトが出来てしまうと言う、とても簡単なカーゲームです。

現実世界では東の海猿は出来ないドリフト走行もこのゲームなら出来ると言うことで、昔からコツコツやっております。

あっ、ドリフトはとても興味ありますよ♪

ドリフト出来れば、もっと短時間で各サーキットのタイムUP出来るだろうなぁ〜なんて思います。

とりあえず限界まで突っ込んでみて、
ダメならドリフトでつじつま合わせて
ブレーキングポイント探すって事が出来ますからね♪

でもでもビビり〜な東の海猿は、コツコツと各コーナーのブレーキングポイントを探すしか出来ないのです(涙)

この辺かなぁ〜なんて掴んだ頃には、
はい本日の走行会終了ってのがよくありましたから〜(苦笑)

話はそれましたが、そんなゲーム。
あのお話とは、コラボしないのかなぁ〜なんて思っていたら…

映画化を機会に、コラボするそうです。
それがトップ画像。

みん友の高橋啓介さんをはじめ、
イニD好きなみん友さん‼︎
イニシャルな情報入手しましたよ〜‼︎‼︎

8月開催予定のようですし、無料で遊べる範囲もあるので、興味ある方はどうぞ♪

ちなみに、私のゲーム内の愛車



2000GT(笑)
その前はS30Zっとあえての旧車で頑張ってます♪

そして、こんな超貴重なクルマが横向きます(笑)

2000GTでドリフト…
現実世界ではあり得ませんが、
そこはゲームですから〜(大笑)









Posted at 2014/07/11 18:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation