• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

ツイン吸気復活!!

ツイン吸気復活!!皆さんこんばんわ♪
最近身の回りが忙しく、10月も半ばですが、今月初のブログUPになってしまいました…
理由はいろいろありますが、
またそれは次の機会にでも…

さてさて、お題の『ツイン吸気復活!!』っと言う事ですが、最近『ある事情』からツイン吸気仕様に変更出来ませんでした。

それはある2つの理由から、変更したくても出来なかったのです。

まず1つ目。
『塗装が割れて剥げた(T ^ T)』です。

元々、某オークションで落としたWRブルーのフォグカバーを自家製白塗装を行い使用していました。

しかし、そこはやはり素人が塗った物でした。

使っていくうちにだんだん塗装が剥げて来る(ー ー;)
そこで塗り直しをしても、やっぱり剥げて来る(T ^ T)

おかげて1回目の塗装部分と2回目の塗装部分が段々になり、とても見せられた物では無くなってしまいました。


2つ目。
『取り付け用の爪が折れた(ー ー;)』です。

雨の日や停車中は水吸いなどが嫌なので、ノーマルのフォグカバーにしています。

そんな時、ツイン吸気用の穴あきフォグカバーはトランクへ。

トランクには工具箱も一緒に…
カーブで横G→工具箱動く→がっしゃーん→ボキッ(; ̄O ̄)

っと言った具合でダメにしてしまいました。

このままでは、来たる11月14日の六連星さんの日光走行会にツイン吸気仕様で行けない!!っと言うことで急遽発注〜

無事に納品されこんな感じにトランスフォーム出来るようになりました。

ではでは、びふぉー





そして、あふたー





これでバッチリ(・ω・)ノ

しかし…
工場出てからずっと8年間この車体に付いているバンパーと先日買ったフォグカバーの色の差がここまでハッキリ出てしまうようになってしまいましたorz

屋根付きガレージが無い東の海猿家。
普通のアパート暮らしなので仕方ないのですが、青空駐車です。

雨が降ろうが、風が吹こうが、雪が降ろうがじっとそこで耐えているGDB。

ん〜今までの労をねぎらって、樹脂部品だけでも再塗装してやりたいものです。

一体その計画はいつ実行になるのやら…(泣)
Posted at 2014/10/15 23:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白インプ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation