• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

ふと、通勤中に『自動運転』について考える

ふと、通勤中に『自動運転』について考える皆さんこんばんわ♪
週末は雪という事で、私の自宅周辺でも
GDBの上にうっすら白くなる程度の、
雪?みぞれ?が降っております。

明日から某所へ行く為に、
余りの雪は勘弁です。
そして、今回はパワステポンプに不安を
抱えるGDBでなく、
ターボRSでの荷物を積んでの
遠出になるので私大丈夫かなぁ〜。

さてさて、
今日の話題は少し荒れるかもしれません。

こんなブログを書こうと思ったのも、
29日の朝、
ある黒いスバル車の運転を見て
思ったのです。

信号で止まっている私と、
私の前に居た大型トラックを
右折専用レーンから直進を試み
抜かしていくと言う、
何とも低レベルな運転をしている輩を見たからです。

こいつ、毎朝煽り運転、イエローセンターラインカットを行い、
目に余る運転をしていた為に注視していたのですが、
流石に今回は怒りを覚えましたね…

こういう輩を見るとよく思うのです。
各メーカーが必死にやってる自動運転技術。

自動運転…
私はクルマをコントロールする事が何よりも好きです。
自分の頭、身体、経験、技術全てを使って。

自動運転…
そんな私の楽しみを奪う機能ですね。

しかし、通勤で車を使うようになり
周りの運転を見ていると気付く、
誰もが運転を楽しんでいる訳じゃないと言う当たり前の事。

要はただの足。
私、クルマを『足』って表現するのが
1番嫌いなんですが、
世の中の大半はこれでしょう。

新聞か雑誌で読んだのですが、
機械製品で『愛車』のように『愛』って付くのはクルマぐらいじゃないかと何処かのメーカーのお偉いさんが言ったとか。

自動運転のクルマに『愛車』って言えるのかな?
私は無理です。
それこそ『足』っという表現が正しいかもしれません。

しかし…
この黒いスバル車を見て思ったのです。
『こんな危ない運転をして事故に巻き込まれたらたまったもんじゃない。事故の原因はほとんど人間のミス。だったら、人間の意志を遮断して、全てを機械にやらせれば良いのか…だから自動運転か』っと。

クルマは一歩間違えれば、
人も簡単に殺せる凶器になります。
なんせ普通車なら1トン以上の鉄の塊が、
エネルギーを持って向かってくるのですから。

そういう事をしっかり把握して、
ステアリングを握っているドライバーって
どの位居るのでしょうかね…

そんな悲しい思いをした東の海猿なのでした。


Posted at 2016/01/30 00:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation