• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

動く骨、導入しました〜

動く骨、導入しました〜皆さんこんにちわ♪
先日は会社にお休み頂き、
チーム六連星さんの
山梨走行会に参加して来ました。

そのお話もありますが、
下書きで溜めていた
こちらの内容を
先に公開という事で家族の車、
SJ5フォレスターについて。

SJ5は車高も高く、
扁平率も高いタイヤを履いています。

当然それが良いところもあるのですが、
長いコーナーとかだと、
逆かにグニャっといった具合で
悪さをしてるなと感じていました。

『サスやブレーキ、エンジン周りは変えない』と言う
今回の自分のコンセプトはありますが
これには穴が有りまして
『ボディだけは手を入れても○』になりますwww

よって今回GDBの時にも使用した
STIの有名な辰巳さん理論の部品
『フレキシブルタワーバー』を
導入しました。






『縦方向の入力はいなし、
横方向の入力には効果を出す』っと言う
考え方の部品。

某オクで何度も負け続けやっと
勝利して手に入れた部品。

ちなみに多分前オーナーはXV乗りですかね〜??

ご存知の通り、
SJ5とGP系のインプレッサの部品は、
結構共用出来ちゃったりします。
なので、このタワーバーも共用品。





フレキシブルなので、
バーの張り方に注意しながら、
取り付けを行い、
少し毎日の通勤路でテスト走行。

すると、
確かに長いダラダラなコーナーで
姿勢が決まるまでの時間が短く感じました。

悪くはなさそうですwww

このままSTIのフレキシブル系の部品
投入したいですが…
まぁ、某オクで安かったらって感じですかね〜(苦笑)
Posted at 2017/11/25 12:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678 910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation