• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

前後重量バランス

前後重量バランスこんばんわ!!
私の哲学書『湾岸ミッドナイト』また買ってしまいました。
この漫画の『考え方』にはかなり参考になる部分が多くて読んでて疲れますが楽しいです。

さてさて、今日は前後重量配分に関して、
今のR204をイメージ通りのGTカーにするには、
と言うことで感じてる事書いておこうかと…
なので、今回は伝えたい事とかは無いんです(苦笑)

私のR204、タイヤを変えてからイメージ通りに動かなくなってしまったんです。
リアが回転中心になり、向きを変える動きが、
私のR204で目指している動きなのです。

最近はフロントに回転中心がある感じで、
足回りのセッティングを弄りましたが、どーしてもダメなのでした。

しかし、最近あることをしたら、少しイメージ通りに動く…
そのある事とは…

『スペアタイヤ積みました』

ある事情から最近は普段下ろしているスペアを積んで走行してるんですね~
そしたらあら不思議♪
リアが今までより、回転中心に成りやすい。

そこで考えたんです。
変えたパーツ類を…
マフラー…チタンで重量半分
ウイング…S203ウイングで8キロが4キロに
スペアタイヤ…下ろして14キロ減

みんなリアの軽量化ばかり(苦笑)

しかも車高調で若干前下がり…(でもほぼメーカー推奨値)
これは……………

な~るほど♪
確かにウイング変えた辺りからおかしくなってたんだよな…
確実にバランス崩れてますね!!
メーカー推奨値もチューンドカーでは車高調開発してないだろうし、その車にあった仕様にしなくてはです。

ということで、身の回りが落ち着いたら
リアはこれ以上下げると、
アームが万歳してしまうので、
フロント車高上げてみたいと思います♪
一声5mm くらいか??

そうなると前後下げ量は一緒になるし、
どー変わるかが楽しみです。
Posted at 2012/03/29 23:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2012年03月24日 イイね!

ミッション、デフオイル交換なぅ

ミッション、デフオイル交換なぅ皆さんこんにちわ。
今日はR204のミッション、デフオイルの交換中です。

銘柄は前と同じ、MOTULとOMEGAです。
前回の交換から約18000キロ走り、
感触的にはまだ行けそうな感じでしたが、
ミッションもデフも壊れては嫌なので予防的に交換します。

場所は今回もプロショップ
ここじゃないとOMEGAが無いので、
自然とここです♪

まぁ、レブスピにも出てるお店なので、
この写真でわかる方はわかってしまうかな!?

久しぶりにインプに手を加える…
このワクワク感は一度知ってしまうとやめられません♪

次はスイフトスプリング変えたいな…
Posted at 2012/03/24 14:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月14日 イイね!

あのオイル復活♪

あのオイル復活♪こんばんわ♪
今日は仕事終わりに
ちょいと早めのオイル交換して参りました~

入れたのはこれ!!
『スバリスト』の『R』です。

もともとゼロスポの『R』を入れていた自分にとって、
この水平対向専用オイルは久しぶりです。
前通りパワー感、トルク感アップ…って
思っていたんですが、

あれれ…
エンジン重たくなっちゃった(汗)
まぁ、いいっか♪

スペシャルブレンドのEJ も良かった見たいですね~(笑)

でも、久しぶりのチタン入りオイル♪
しかも名前が『スバリスト』ってストレート過ぎです。

またしばらくこのエンジンオイルにお世話になりまーす♪
Posted at 2012/03/14 21:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

あれから1年ですか…

皆さんこんばんわ。
もうニュースとかで散々挙がってますので、
今更な気もしますが、
思う事をつらつらと書いておこうかと…

ちょうど1年前…あの大地震があったんですよね…
私の生活地区は群馬ですが、かなり揺れました。
携帯も繋がらず当時の彼女(今の嫁)に必死で電話してました。

また福島に小学校時代の恩師が居るので直ぐにメールを打ってみたりと、しばらくの間携帯とにらめっこでしたね。

それから家に帰り津波や原発事故の映像を永遠見させられ…
よくわからないシーベルトと言う単位で不安を煽る報道…
ゲストの○○大学教授に大丈夫と言わせて、責任を持たせようとしてるのも丸見え…

世間の不安を煽っているようでした…
どのチャンネルもみんな同じ場所ばかり…
1番激しいところだけでなく、全体を見渡した報道は出来なかったんですかね…
本当に世間の人が欲しい情報、被災された人が欲しい情報、
全チャンネルで同じ内容話しても意味無いでしょ…
全テレビ局が手を取り合ってもっと分担とか出来なかったんですかね…

政府もそう。
信用が一切無いネットの世界なので余り批判は書きませんが、これ以上は原発への放水は無理ですと言う消防士に対して政治的圧力で放水を続けさせた。
これも何処までがホントかわかりませんが…
言いたい事は沢山です。。。。

そんな中会社の若手で行ったボランティア。
自分の目、自分の肌で感じた被災地は衝撃的でした。
それと同時に海と同じ高さに住宅があり、
『この条件では…』って思ったのも正直なところです。

そんな中のボランティア活動。
仕事より現地の方々の暖かさが心にしみました。
『若いのに、何処から来たんだい??』
『ここらの集落はみんなあの家に逃げたんだよ』
『アイス買って来たから食べてくれよ』

よくタレントとかが、励まし、応援に行ったのに
逆に力貰って来ましたってのを聞いた事がありますが、
あぁ~こういう事なんだってのを感じました。

その時から一時期を除き、私の『何シテル』は、
『Keep on smiling頑張ろう東北』です。
このkeep on smiling てのは私の大好きなラジオ局
FMヨコハマのあるDJが番組終了の時に必ず言うコトバなんです。
『いつも、笑顔を忘れずに…keep~』って感じで♪
被災された人たちには『笑ってられるか!!』って思われる方も居るかも知れません。

けど、こんな小さな『何シテル』がどんな形であれ東北の人の『元気』に響いたら良いなと思いずっとこのままにしております。

地震大国日本
自然の力はホントに強く優しく、そして恐いです。

社会人になり働き出すと大人の汚さ、
駆引きを身近で感じると、
正直一緒に居るのが嫌になることもあります。

『職場』に仲間意識、絆なんて感じた事は一切ありませんが(プライベートお付き合いを除く(笑))、
これからの時代ホントに日本全体で『絆』見直して行くのが必要なのではないでしょうか…
Posted at 2012/03/11 19:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | ニュース
2012年03月06日 イイね!

4年目突入~

皆さんこんばんわ。
夜のニャースですm(__)m
それでは皆さんまたライチュー(^^)v

って、ポケモン赤緑全盛期の頃の小学校のクラスメイトが
言ってたのを思い出した東の海猿です。

とは言え今日のブログには全く関係ないです。

さてさて、何が4年目突入なのかというと、
自分とインプレッサの関係です。

社会人になる時に来た白いインプレッサ♪
中古ですが、8000キロの極上車でした!!

当時はまだ富士重工オプションエアロ、ターボタイマー、
ナビ、ブースト計のほとんどノーマル車でした!!

そこからシート、ホイール、タイヤ、サス、ブレーキ、マフラー、エアロとこんな順番で着いて行き、
ようやく今のR204とエンブレムを貼れるくらいの車に成りました♪

距離も約50000キロ♪
まだまだこれからです。

チューンはこれからはメンテナンス+αって形になるでしょうが、目標は10万キロ達成とチューニングカーにチャイルドシートをつけて家族旅行(^^)v

まだまだ先は長いけど、よろしく頼むぞ♪
R204GDB インプレッサ!!
Posted at 2012/03/06 22:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ

プロフィール

「私のクロスオーバー7
新車装着のタイヤが付いていて、
溝はあるものの流石にそろそろ…

ふと思う…
この先、PCD100の5穴の車両に乗るのかな。
スバル車も114.3が多くなって来ており
PCD100の5穴の17インチってコレが最後…では?」
何シテル?   08/10 20:58
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
45 678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation