• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

車高調整完了〜

車高調整完了〜皆さんこんにちわ♪
明日から9月ですね〜

小学生は勝負の週末の方も居るのかな??
東の海猿は、それなりにやっていたような...
多分ですがね〜(もう忘れましたwww)

9月ということで、一曲。
K:誰の誕生日、まだおーぼえてる、誰の温もりまだおーぼえてる。アホだな〜
M:そうだよ、アホだよ〜
K:アホだな〜
M:それがどおした、アホだよ〜
K:アホだな〜お前女を〜おかっけ回してまたドジしてる、ズンチャカ×2』

わかる人いますかね??
私に歳が近い人はわかるかな?
ある番組でのパロディグループで、
globeならぬ『軟式globe』のネタ曲です。

ウィキペディアに出てるので、知りたい人は検索してみてくださいo(^▽^)o

あぁ〜高校生の時に憧れだったあの子の誕生日月だなぁ〜
どんな女性になってるのだろうか。
(そーだよ、東の海猿アホだよ〜♪)

さてさて、前置きが長くなりましたが、
本日は先週ぎゃらさんに手伝って貰って導入した、ストリートフレックスの車高あわせをしてました〜

取付けてから約300キロ走行し、ある程度
慣らしも出来たと思うので、車高合わせをしたと言うわけです。

今回は正立と言うこともありますが、
とりあえず、車高はモノフレックスの経験を元にフロント30ミリ、リア25ミリダウンとしました。
(モノフレックスの時はフロントも25ミリダウンでした)

私のR204の足回りのイメージとしては、
コーナーでアクセルオフした時に、
しっかり頭の向きを変えながらリアに荷重が掛かる
っといった足です。
具体的にはブレーキ沈み込んだところから、フロントが伸びて来る動きと、リアが沈み込むバランスの調整なのかなと。

そうすると、コーナー前半で姿勢が決まってしまえば、後はアクセルコントロールで曲げるっと言ったイメージなんです。

他の人や、GDBを知り尽くした人などから言わせると、私のイメージはGDBの足回りのセッティング方向とは違うのかも知れませんが、私はこれが乗りやすいのでベースはここなのかと...

っといろいろ書きましたが、
あくまでこれは私の『考え方』『チューン方向』であって、乗るオーナー、チューンするオーナーそれぞれが、それぞれの考え方で、クルマをチューンする。そこに正解は無いのだと思います。

人が違っていて当然!!

私はクルマを通していろんな方と話をする機会がありますが、自分の価値観を正解とした主張やコメントをしないよう、常日頃から心掛けなければと思う今日この頃です。
Posted at 2013/08/31 12:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2013年08月29日 イイね!

【拡散希望】怪しすぎる!!

【拡散希望】怪しすぎる!!皆さんこんばんわ♪
今日は題名通り【拡散希望】です。

今日嫁が自宅から帰って来ると
こんな置き手紙がR204に置いてあったみたいです。

怪しすぎる!!

まず、会社名と思われるところ
『ハサン トレディング』
破産??うちは全然破産しませんですけど...(−_−;)

次!!
会社の住所が書いてない。
携帯っぽい番号は書いてありますが、
フツーは会社の住所ぐらい書くでしょ??(−_−;)

決定的なところ
『誤字脱字多過ぎ!!』
恐れ入れます??
〜ください、??お願いします°??
書いた人、置いた人は日本人じゃないのでは(−_−;)

これマズイですかね?
一応ハンドルロックは付いてますが、
心配です。

せっかくここまで育てたR204ですので、
何か更に対策を施そうかな。

もし他に置かれた方居ましたら、
十分に注意しましょ((((;゚Д゚)))))))

Posted at 2013/08/29 21:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル車関連 | クルマ
2013年08月24日 イイね!

ストリートフレックス装着

ストリートフレックス装着皆さんこんにちわ♪
今日は24時間テレビがやるみたいですね〜
チャリティーイベントなので、
募金した人達が主役です。
(私はそう教えられて育ってきました)

さてさて、今日は朝からみん友のぎゃらさんに
協力してもらいストリートフレックスを装着してきました〜
それなので、今のR204には緑脚が付いています。
こんな感じで〜


まだ付けたばかりなので、インプレは慣らし後に...

今回はDIYで交換しました。
ストラットの下側のボルトが抜けず苦労しましたが、なんとかこんな感じで並べられましたよ〜


これはリアですが、苦労したのはフロント。
モノフレックスを買った某Jさん、締め過ぎです。

今回のストリートフレックス、リアのバネがモノフレックスに比べて短いです。
サブスプリングも無いし、大丈夫かなぁ〜

そして注目のEDFCですが、リアはモノフレックスが流用出来るとの話でしたが、私が付けられず今はEDFC無し状態です。

フロントを付ける時に一緒に付けて貰おうと思ってます。

さぁ〜これから少しの間慣らしに励みます。

ぎゃらさん、お手伝いありがとうごさいました〜
Posted at 2013/08/24 17:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2013年08月21日 イイね!

足キター( ^ω^ )

足キター( ^ω^ )皆さんこんばんわ♪
今日まで研修で、群馬を離れていた東の海猿です。
収穫が結構多い研修でした〜
なかなか疲れましたが...

そんな中、自宅に帰ってくると、
不在者通知が( ^ω^ )

足キタ〜〜o(^▽^)o

はい。
TEINのストリートフレックスです。
モノフレックスからストリートフレックス。
倒立から正立。
単筒から複筒。

いいんです。
この決定は6月のKITサービスさんのスバルフェアで
キャロッセの柳澤選手から頂いたアドバイスを参考にしたんですね〜
詳しくは、私の6月のブログを見てください。
柳澤選手、キャロッセの皆さん、クスコ製品じゃなくてごめんなさい。

今回はEDFCを継続で使いたいと言う事で、
TEIN続きになったわけです。
EDFCの便利さを知るとなかなか変えられません。
後はコスト面で...

みんカラでも、インプレッサに付けている人は
あまり見かけないので、
どんな感じになるのか?
果たして乗り味は変わるのか?
乗り心地は変化するのか?

ココロ踊りますが、
取り付けは今週末を予定。
ぎゃらさん、お手伝いよろしくお願いします。
Posted at 2013/08/21 22:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2013年08月18日 イイね!

やっぱりDは...

皆さんこんばんわ♪
この夏休み携帯をiPhoneに変更した東の海猿です。
やっぱりクルマも携帯も長期間使用してくれている人を大切にしないといけないですよね。
そんな思いから、今回は乗り換えしました。

さて、それはもとより、今日のお題。
【やっぱりDは...】
ご想像の通りDはディーラーをしめします。
決して【夢】ではないので、ご安心を〜

先日のBlogで足を新調すると書きましたが、
今回はDIYでの変更をしようと企んでいます。
そして、実施するに至って、ボルト類の予備があった方が何かと良いかなと思い、富士スバル○○店へ行ってきました。
閉店30分前ぐらいに...

お店に入るなり駐車場の案内をしてくれた営業君。
【R204なんですか〜】っと。
いゃいゃ〜と応答しながら、足を変えるからボルト類が欲しい、ついでに、フックカバーも欲しいっと伝えました。

『じゃあ、整備士の方がいいですね。ここで、待っていて下さい』
整備士?サービスフロントじゃないのかな?
っと思いつつ、案内されたところで待ち始めました。

行った時は結構混んでいて、スバルも売れてるんだなぁってのを実感。
しかし、閉店時間を過ぎ、人も商談の1人を除き、
私だけになったのにまだ対応してくれない。
(しかも、普通どこのスバルでも出してくれる飲み物の伺いにも来ない)

流石に入店から待ち時間1時間経っても対応してくれない、ディーラーの人達に苛立ちフロントの人に
『部品を買いたくて来たのだが、1時間経っても誰も対応してくれないので、もう帰ります。』
っと伝え帰ってきました。

この時のディーラ側の主張は
『すいません、誰も対応していませんでしたか?』
です。

富士スバルさんこんなんでいいんですか?
流石に今回は頭に来たので、冷静を装いましたが、
が、ここに書かせてもらいます。
富士スバルの関係者様が見て改善してもらえる事を祈りつつ、今回は閉めさせて頂きます。

ホントに私以外でしたらお客さんの信頼ガタ落ちてすよ。
Posted at 2013/08/18 21:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル車関連 | クルマ

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
111213 1415 16 17
181920 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation