• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

WRX STIとS4

WRX STIとS4皆さんこんにちわ♪
もうブログに挙げられてる方も多いので、
特に珍しくもありませんが…

本日、新型WRXの2シリーズを見て来ました♪

実はGDBの外装モディファイを検討しており、その見積もりも兼ねて近所のディーラーへ行って来たっという訳なんです( ^ω^ )

本題ですが、
こんな感じでSTIとレヴォーグが展示されていましたよ〜



試乗車は乗れませんでしたが、
展示車のSTIには乗ってみました♪

写真は撮り損ねましたが、
Dシェープのステアリング…
レーシーでかっこいいなぁ〜なんて♪

私のGDBもステアリングをDシェープにしようかな(笑)

ただ1つ思ったことがあります。
それは、シート調整が電動式…

時代のニーズかもしれませんが、STIですよね?S4ならまだしも…

電動式にしたら、モーターの分重たくなっちゃうじゃん‼︎
ただでさえ、ボディがデカく重たくなってるのに、ええんか?これで?

って思いが(苦笑)

まぁ〜その辺はスバルさんなので、
スパルタンなスペックCでやってくれるでしょう(笑)

実車を見ながらカタログも見るという、
なかなか貴重な時間を過ごせました。

あっ、乗り換える気は全くありません(笑)
っというより、これ値段高過ぎです。
ナビ付けたり、諸々込めると良いやつだと500万近く行っちゃいそう((((;゚Д゚)))))))

まだまだGDBも元気ですので、
家庭環境に限界が来るのが先か、GDBの劣化が先かわかりませんが、まだしばらくはR204との付き合いは続きそうです( ^ω^ )



Posted at 2014/08/31 15:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル車関連
2014年08月23日 イイね!

スプラッシュ オイル交換の巻

スプラッシュ オイル交換の巻皆さんこんにちわ♪
今日はこの前のタイヤ交換以来になるスプラッシュの話題です♪

今日は嫁スプラッシュの洗車をしていて気付いた事がありました。
それは…

『オイル交換の時期じゃん‼︎』

でした。
前回の交換が春先の車検の時。
インパネに書いてある記録シールでは5000キロもしくは6ヶ月っと書いてありましたが、毎日片道10キロ未満の街乗り。

エンジンの為にも3000キロ交換にしょ〜って事で交換なうです。

オイル銘柄はカストロールのMテック。
0W-20で柔らかいオイルにしたので、燃費良くなってくれるといいなぁ〜なんて♪

オイルフィルターも交換で、また月曜日から嫁の通勤、お買い物に頑張って貰いましょ〜

備忘録:交換時 51000キロ
フィルター交換有り

Posted at 2014/08/23 18:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月22日 イイね!

安全性に関して思う事

安全性に関して思う事皆さんこんにちわ♪
まずは広島の土石流の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
私の会社の先輩社員も、ちょうど被害の遭われた地位が地元なので早い復旧を祈るばかりです。

さてさて、ふっとcarviewさんのニュース記事を見ていたら、衝撃的な画像がありました。

それがこちら



これ、トップ画像の新型レガシィの衝突試験の画像だそうです。

詳しくはここから↓↓↓
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20140820-10209291-carview/

たぶんこれ斜め前からのオフセット衝突だと思いますが、エンジンルームとか足がメチャクチャなのに対して、キャビンはちゃんと守られてるんですね〜((((;゚Д゚)))))))

記事によるとアメリカの安全基準で良い成績を取ったようです。

この画像を見て東の海猿は思った訳です。

『やっぱり安全性って重要だな…』っと。

『自分から事故を起こさない。』
まずはこれが大前提だと思います。

しかし、『事故を貰わない』これはなかなか難しい。
世の中、失礼ですが運転マナーの良い人達ばかりではありません。
無駄な煽り、無理な車線変更等々
私の住んでいる地域なんかもよく見かけます。

貰ってしまう『万が一』の時に、もし車の性能で生死が分かれるのであれば、私は確実に安全性の高い車を選択します。

特に『家族』を乗せる車は尚更ですね。

この衝突画像の車のドライバーが、
もし自分で家族をナビシートや後席に乗せてたとしたら…
考えただけでゾッとしますね。

特に子供を乗せてたとしたら…

昔仲間の子供を抱っこしたことがあるのですが、1歳未満で軽いはずなのに、その重さより重たく感じた感覚。

こんな事を言うのは恥ずかしいですが、
これが『命』の重さなんかなぁ〜なんて真面目に思いました。

そんな重たく尊い命を守る為にも、
家族を乗せる車は『安全性』っと言った観点からも選択する必要があるんだなぁ〜っと気付かされた一瞬でした。

『事故らず、事故られず』をモットーに、
今日もGDBは快調そのものでした。





Posted at 2014/08/22 11:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル車関連
2014年08月12日 イイね!

こんな雨の日は…

こんな雨の日は…皆さんこんにちわ♪
夏休みの方もそうで無い方もいかがお過ごしでしょうか?
本日は何処かドライブへ行こうと考えていましたが、雨により中止にした東の海猿です。

そんな中ですが、
『じゃあ、何か自宅で出来る事は無いか?』
っと言うことで、エアコンフィルターの交換をしてみました♪

先日、私のGDBのエアコンを起動させたところ、『なんか臭い…』っと思ったのがきっかけでした。

毎年車検が有る9月前後にフィルター交換をしているので、例に習って交換に至りました。

交換自体は10分程度ですが、
なんせ今日の天候は雨、雨、雨。
雨と雨との谷間を予測してさっさと交換をしました。

こんな感じで〜




そしてびふぉー、あふたー(笑)




今回は今までのオートバックス製から
PIAA製に変えてみました。

理由はいつも使っているのが近所のABに無かったから(;^_^A
ただそれだけです(苦笑)

まだ付けてから動かしていませんが、
埃が溜まっていた旧品よりは、
精神衛生上は安心ですね(笑)

私のGDBはサーキットも走りますが、
メインは街乗り。
嫁も乗せるし、乗り心地や車内の快適性っと言った面も大切にしています。

人によっては、GDBで快適性や乗り心地などと書くと中途半端と思われたり、
『盆栽』などと言われる方もいると思います。

でも、これが私のGDBなので良いんですよ♪

オーナーの数だけクルマの方向性がある。
そこに正解、不正解はないのだと思っています。

そして最後に記録を取ろうとしたら、
ちょうどの距離数だったので、
思わずパシャリ!





78800キロ。
もうすぐで工場を出てから丸8年、80000キロ。
いろいろ思う所はありますが、
まだまだ頑張って貰わないとですね〜


Posted at 2014/08/12 13:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備
2014年08月03日 イイね!

ヘッドライトを磨きましょう〜

ヘッドライトを磨きましょう〜皆さんこんにちわ♪
暑い週末です。
皆さん体調崩されていませんでしょうか?

さてさて、本日のお題ですが、
少々ヘッドライトに黄ばみが出て来た私のインプレッサ。

クルマが古く見えてしまう一つの要因に
ヘッドライトの黄ばみが上がるかと思いますが、
今回はその対策を行いました〜

っと言っても、クリーナー使って磨いただけですが…(^^;;

今回使用したのは、近所のABで購入したトップ画像の物。

早速行ってみましょう〜
こんな感じの左目



若干、黄ばみ中身のレンズ部が光っていないのが分かるかと思います。

こんな左目にトップ画像の液体を
布につけて拭く事約5分。

こんな感じになりました。



分かり難いですが、少し黄ばみが取れて、
中身のレンズ部が光っているのがわかるでしょうか?

施した後の布がだいぶ黄色くなっていたので、
効果は有ったはずです…きっと(苦笑)

次は、水垢で色が変わり始めている
樹脂部品をなんとかしなければ…

でも、流石に昼間は…
健康を考えてやってはいけませんね‼︎




Posted at 2014/08/03 11:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation