• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

約6年越しのこの姿??

約6年越しのこの姿??皆さんこんにちわ♪
今日は風がめちゃくちゃ強い群馬県某所ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

明日からは2月という事で、
もうお正月から1ヶ月ですか?
最近月日が早く感じる東の海猿です。

さてさて、本日のお題。
『約6年越しのこの姿』です。
トップを見て貰うと分かるかと思います♪

そうです!
先日某オクでポチった物を取り付けしました♪

フォグランプ〜〜〜!!

っと言ってもまだ付けただけ(苦笑)
スイッチ類の購入をまだしてないので、
光らないライトになっております(大汗)

なぜこの姿が6年越しなのかと言う所ですが、それはこのGDBを探している時に戻ります。

元々、普通のGDBでは無く、
GDBのA-Lineを探していました。

A-Lineの大人な雰囲気なら、
いろいろな面で自制が効くかな?っと言う
単純な理由だけでした。

結局当時はA-Lineに出会う前に、
今の極上GDBに出会いチューンをしつつ
理想形『R204』という形にして行きました。

今回『ある理由』から乗り続けるには、
まずマフラーを純正に戻さなければならない…
っと言う事からマフラーを元に戻しました。

その途端に崩れる外観のバランス…

そこから、『じゃあ、元々欲しかったA-Line風の外観にしよう』っという事で、
ウィングを外し、今回のフォグランプ装着っという流れになりました。

あとは、私が住んでいる地域は雨が降ると路面が真っ黒になりセンターラインも見えない…

暗いのは問題無いのですが、
交通量が多い大通りですら真っ黒。
『安全性アップ』っという狙いもあり、
今回は黄色バルブに変更して、
装着致しました〜( ^ω^ )

早目に点灯するようにしなければ…

私のGDBの右フォグ部はダクトを引っ張り、『ツイン吸気仕様』になっています。

今回フォグを付けると決めた時にこれをどうするか悩みました。

結局はこうしたのですが〜




フォグの後ろに開口設定。
本来のツイン吸気仕様とはだいぶ異なりますが、今回残す事を選択しました。

タイヤ側から覗くと、
フォグとフォグカバーの間に隙間があるので、少しでもフレッシュな空気が入らないかなっと言う目論見です。

さて、これにて10月中旬から始まった外装の仕様変更は一段落です。

今回のマフラー純正化に始まる外観仕様変更の全ての理由…
それはもう少し経ってからブログにアップしようかと思いますm(_ _)m




Posted at 2015/01/31 13:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月25日 イイね!

赤城山は…雪だった〜

赤城山は…雪だった〜皆さんこんにちわ♪
今日は諸事情によりこんな所に来ている東の海猿です♪

レッドサンズの本拠地、
赤城山まで、ふとドライブしに行ってきました〜

まぁ〜予想はしていたのですが、
こんなトップ画像のように頂上周辺真っ白しろ( ̄▽ ̄)



初めてDCCDをロックまで使ってみましたが、やっぱり四駆+スタッドレスは強いですね〜(^-^)

特に問題なく頂上まで行くことが出来ました!!

っとは言え、頂上の休憩地点は封鎖されていたので、ちょっと降りて大沼の方へ。

スキー場近くの広場で休憩しつつ、
こんな物を作ってみたり(笑)



フードの上の雪ダルマ♪

話題の『オラフ』を目指しましたが…

ダメですね(苦笑)

そんな事をしつつ、帰ろうと思うとクルマが汚いこと(涙)





帰り際のガススタで洗車を今回はお願いしちゃいました。
普段は自分でやるのですが、
流石にこの状態で帰る道中が恥ずかしい…

やっぱりクルマ好きなる者、
いつでも愛車は綺麗にして置きたいですよね!!





そんなんで、洗車も終わり
前橋にある『焼きまんじゅう屋』さんへ。





なんでも、群馬では焼きまんじゅうっと言うのが有名らしいです。

私も仕事で群馬に来ているので、
経緯などはよく知らないのですが(苦笑)



まんじゅうっと言ってもアンが入っている訳ではないのですが、このタレが結構美味い!!

もし、赤城山にドライブしに来る予定がある方はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

さて、そんな感じで終わろうとしている今週末。
今週末はGDBにかなりリフレッシュさせて貰いましたね〜
…お金も使わされましたが(苦笑)

来週末はもう2月ですね〜
また明日からのストレスフルなお仕事頑張りますか〜(・ω・)ノ














Posted at 2015/01/25 16:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

ミッション、デフオイル交換完了

ミッション、デフオイル交換完了皆さんこんばんわ♪
1月も残りあと1週間と、
時間が経つのが早く感じる東の海猿です。

本日は有給を頂いて、
GDBと1日戯れておりました(笑)
っと言っても、オイル交換しに某所まで
行ってきただけですがね〜

約85000キロでの今回の交換。
エンジンオイルは約3000キロでの交換を心掛けていますが、ミッション、デフに関しては約15000キロでの交換をしています。
っという事は、次は10万キロの大台の時ですか♪

考え深い物ですね〜(^-^)

さて、エンジンオイルと重整備は、
群馬県の某ショップさんに
お願いしていますが、
ミッション、デフオイル交換だけは、
昔からのショップさんにお願いしています。

それは…Ωがあるから(^-^)

っと言うのもありますが、
そこのショップさんは、
自分がちっさい時から父親に連れて行って貰っていたところなんです。

今、東の海猿がこんなクルマ馬鹿なのは、
全て父親の影響ですね〜(苦笑)
自分も気をつけなくては(汗)

話を元に戻して、
流石にミッションにまでΩ入れると、
諭吉さんが沢山居なくなってしまうので、
デフオイルだけいつもΩにしております。

デフオイルなので、
体感どうこうと言うのは、
ど素人な私ですので
正直なところあまり感じる事は出来ませんが、
名前とブランドを信じて…
っというヤツですかなぁ(苦笑)

そして話は変わり、
先日のつぶやきに挙げましたが、
外装のA-Line化が進む私のGDB。

本日某オクでポチッとした物が到着しました♪

それは…これだー!



フォグラーンプ!!

GDB用をDさんで購入すると、
3諭吉さん以上しますが、
今回は送料込みで約4漱石で買えた…

っとは言えGDB用ではなく、
BP/BL用として売っていた物ですが♪

まだスイッチ等が無いのもありますが、
色を『あの色』に変えたい為に、
しばらく装着は…我慢出来るかな(苦笑)

そんな状態でますますA-Line化が進み、ファミリーカー化する我がGDBです♪

Posted at 2015/01/23 22:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月07日 イイね!

D1にEV??

皆さんこんばんわ♪
仕事初めな方が多いと思われる今週ですが、
どのように、お過ごしでしょうか?

2015年、東の海猿は
自動車業界のニュースに大注目しています。

トヨタのモリゾー社長さんが、
水素関連の特許を無償で提供すると言う
ビックリなニュースもありましたが、
モータースポーツが大好きな東の海猿は
これを見た瞬間にこう思いました。

『ついに来たか!!』

D1にEVプロジェクト!!

去年からはフォーミュラEがスタートし、
パイクスピークではモンスター、三菱がEVで走行、
無限もEVバイクでレースに出たりと…
ついにD1にもEVでつか(;゜0゜)

昔、大学の先生が言っていましたが、
クルマの歴史を振り返ると、
『競争』が始まると技術が一気に進むらしいです。

確かにエンジニアの皆さん負けず嫌いでしょうし…

『モータースポーツは最高の実験室』
なんて事も聞いたことがあります。

冒頭の水素技術もありますが、
EVも技術が一気に進む気がします。

あとはインフラ面がどうなるかはありますが…

水素、EV、高効率内燃機関、ハイブリット…
将来のパワートレインはどのようになるんでしょうかね〜?

私たちの子供、
あるいは孫がクルマに乗る頃には、
内燃機関のクルマは無くなっているのかな…
Posted at 2015/01/07 21:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | D1 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

2015年明けましておめでとうございます♪

2015年明けましておめでとうございます♪皆さん、
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます♪

本日は関東地方でも雪が降り、
明日からの箱根駅伝が心配な東の海猿です。

なんと言いましても、
この駅伝『東の海猿』っとしては、
どうしても頑張ってもらいたい大学が…
雪の山道となるでしょうが、
足元に気を付けて学生ランナー達には頑張ってもらいたいです!

っとは言え、
トップ画像はターンパイクなので、
直接関係は無いのですが(苦笑)

私も大好きな『箱根』っと言うことで2015年最初のブログのトップ画像としました。

東の海猿の周りでは大きな変化が
予定されている本年ですが、
今年も愛車GDBと一緒に走り抜けて行きたいと思います( ^ω^ )

今年もよろしくお願い致しますm(__)m

2015年 元日
Posted at 2015/01/01 20:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation