• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年もありがとーございました♪

2016年もありがとーございました♪皆さん、こんばんわ♪
2016年も残りわずか。
今年はいろいろありましたね〜

芸能界で言えば、各方面不倫の嵐…
大、大アイドルグループの解散…
ん〜〜〜σ(^_^;)

つい先日も茨城でありましたが、
熊本の震災など地震も多くありました。

そんな2016年。
私もいろいろありましたが、
『みんカラ』的な事で言えば、
先ずはマイGDBの『復活』でしょうかね〜




昨年の日光土手登りから、
完全に同じではありませんが、
無事に復活を果たしました♪

そして、10万キロ10万8120キロ
GDBとして、また私がオーナーとして、
一区切りの10万キロ走破も達成しました♪






(諸事情により10キロオーバーしてます)

サーキットの方も8月の茂原



11月の六連星さん山梨ラウンドと、




自分にとってはお初なサーキットを
今年は走ってみました♪

山梨では、
昨年の日光の借り
一昨年の借り
しっかり返すことが出来て
大勝利の走行会でしたね〜d( ̄  ̄)




っと、いろいろあったGDBと東の海猿。

私も今年はついに30代の仲間入りをしてしまい??『20代の時とは勝手が違うなぁ〜』っと感じる毎日です。
体力的にも精神的にも…ね(-。-;

来年の3月で
GDBと付き合い出して丸8年になりますか….
ふと気付きましたが、
嫁より長く付き合っていると言う…

宜しければ2017年もまた東の海猿と白GDBにお付き合い頂ければと思います♪

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ〜m(_ _)m





Posted at 2016/12/31 00:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白インプ | クルマ
2016年12月21日 イイね!

オイルとオルタを交換しました♪

オイルとオルタを交換しました♪皆さんこんばんわ♪
12月は『師走』とも言いますが、
ちょっと仕事が忙しい毎日を
送っている東の海猿です。

なので、土曜に変えた事なのですが、
今更なブログのUPを…σ(^_^;)

さてさて、前回、前々回と
『オルタ周辺の異音が発生した』
『オルタリビルト見つかりました!』
っと言う報告をさせて貰ってました♪

そして110000キロのオイル交換と一緒に
オルタを交換してみました。




ん〜なんかやけに黒いですな…σ(^_^;)

外してみた旧品を見てみると、
ベアリング系統の異音、ガタは認められませんでした。

じゃあ、なんだったんだ??あの音は??

一度物凄い音になり、
『パチン!!』っと言う音と共に消えた
あのモーター音…

まぁ、オルタもリビルト品になり、
ベルト類のテンションも
主治医に診てもらったので、
大丈夫でしょー♪

その後、特に異音も出ていないし、
走行中に14Vであった発電も
14.3Vの発電量になりましたので、
さすがに旧品はお疲れのだったようです。

社会人になってから
今のGDBとお付き合いしてる訳ですが、
独身時代は走行の殆どが、
夜〜早朝でしたので、
常にライトオン走行でしたし…

そんな感じで、
無事にGDBの方は新年にトラブルを
持ち越ししないで行けそうです( ̄▽ ̄)

2016年もあと少し…

今日も通勤時にいたのですが…
スマホを操作しながら
片側2車線のど真ん中を走ってる車がいたり、
辺りは暗いのにライトをつけないで
走行する黒系の車がいたり、
車間距離が物凄く近いハイブリッドカーや
商用車がいたりと…

皆がみんな、
車の運転にマナーとプライドを
持っている訳では無いのが公道かと思います。

本庄や日光、茂原に山梨と
ミニサーキットを中心に
私は走って来ましたが
何処のサーキットを走るより、
『街乗り』の方が何十倍も怖いです。

皆さん、年末も安全運転で行きましょう〜

Posted at 2016/12/21 23:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月16日 イイね!

祝110000キロ達成〜

祝110000キロ達成〜皆さんこんばんわ♪
2016年もあと少しですね〜
何かとバタバタな2016年…
締めは31日のブログにしましょう♪

昨日『何シテル』でも呟きましたが、
どうも先日私風邪を引いたらしく、
朝起きると熱が38度まで出ていました。

まぁ、結果として病院に行き、
インフルエンザの検査をして貰い、
陰性と出たので、
貰った薬を飲んでバタバタな仕事に行った訳ですが…

世間では、インフルだけじゃなく、
ノロ等も猛威を振るっているようですし、
皆さんしっかり手洗い、うがい等をするように致しましょーm(_ _)m

さてさて、話は変わって
本日の通勤時に我が愛車GDBが
110000キロを達成致しました〜(^ω^)

次は1のゾロ目ですな(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

10万キロが調べたら5月との事でしたので、
7カ月で1万キロ…(~_~;)

茂原ツインへ行ったり、
スポーツランド山梨へ行ってみたりと、
それなりに遠出をしてるので仕方ないです。

ここまで、
エンジンブローやタービンブロー、
ミッションブローなんかを起こさずに、
EJ20と6MTはやってきてくれてます。

年中、ハイグリップラジアルを履いて
走行してるので足回りや特に車体には、
少し『お疲れ』の兆候も見えますが、
まだまだイケるはずです。



何と言っても『この時代』の
『インプレッサ』はラリーカーですから〜ww
ちょっとやそっとじゃ…
へこたれないはず…ですです( ̄▽ ̄)


明日はいつもの定期オイル交換。

今回は異音が発生したオルタも
交換する事にしました。

実は、前回ブログをUPした日を境に、
何故だか異音がしていません。

しかし、
幾ら愛情を掛けたと言っても機械は機械。
人間の様な『自然治癒能力』は
クルマには有りませんので、
コストの関係でリビルト品になりますが、
交換するようにしました。

これでもう暫く安心して乗れそうです(^ω^)



Posted at 2016/12/16 22:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

今度はオルタか??

今度はオルタか??皆さんこんにちわ♪
もう12月も半ばですね〜
娘っ子も昨年産まれ、
日に日に1年が早く感じる東の海猿です。

さてさて、どうやらトップ画像の車が
COTYを取ったそうで…
スバルとしては4代目レガシィ以来だとか。

同じ『インプレッサ』っと名前が付きますが、
私が幼い頃から憧れてた『インプレッサ』とは、
全く別の車になってしまい、
正直『なんだかなぁ〜』っと哀しくもあります。

まぁ、『いいクルマ』なのでしょうが…

さてさて、
そんな中ですが約10年前の我がGDB。

気温が低くなると、体調を崩しやすくなる
人と同じで、またまたエンジンルームから異音が発生し出しました。

しかもオルタ周辺から…
動画が有るのですが、
みんカラへの挙げ方がわからず…

症状としては、
スーパーチャージャーを搭載したクルマのような、
回転に応じて『ウィ〜ン、ウィ〜ン』っと
モーターみたいな高い音がするんですσ(^_^;)

ただ、パワステポンプの時みたく
ステアリングに引っかかりはありませんし、
発電もエンジンが暖まった状態で一応14Vまで発電しております。

ん〜じゃあなんだ??この音は…っと(-。-;

クランクプーリとオルタがほぼ垂直上にあるEJ20…
その辺と言うのは、
素人な私でも分かったのですが、
詳しい所はわからず…

来週は主治医で定期オイル交換ですので、
診断頂かなくては…

主治医の所で、
ちゃんと異音が再現してくれれば良いのですが、時々音が小さくなったり大きくなったりするので心配ですな。

まぁ、クルマには人のような『自然治癒能力』はありませんので、必ずどこかでは再現するでしょう。

約11万キロを走破してるエンジンですので、
それなりのガタは覚悟しとりますが、
年末だし困ったなぁ〜(-。-;

なんとかお正月までには直したい〜!!






Posted at 2016/12/11 15:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation