• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

また50のイイねを頂けました♪

また50のイイねを頂けました♪皆さんこんばんわ♪
台風な夜になりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、
先日は我が愛車のフォレスターの産みの親
SUBARUのスキャンダルが出ましたね…

しかも30年って…
ほぼ私の人生という同じ時間です。
『30年もやってて問題が出てない』
『日本の制度が変わる時』
等のコメントも見受けられますが…
『法令遵守』は企業として、
大切な事だと思うので、
今後SUBARUが
どうなって行くのでしょうかね…

そんな中、
ふと愛車紹介を見てみると…




151イイね!!

前回からまた50人の方から
イイねを頂けました♪

ありがとうございます(^ω^)

1人乗りでは、いろいろ不満もありますが、
家族からはとても評判が良く、
ファミリーカーとしては
十分な働きをSJ5はしてくれています。

まだまだこれからです。



〔ゾロ目をゲットしていましたが、挙げてなかったので、おめでたい日に一緒にアップ〕

今後もSJ5と東の海猿をよろしくお願いします♪
Posted at 2017/10/29 21:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

SJ5の冬準備

SJ5の冬準備皆さんこんにちわ♪
連日の雨➕月曜日は台風。
週末は選挙もあるし、
何かと忙しい週末ですがいかがお過ごしでしょうか?

さてさて、東の海猿はと言うと
ちょっと早いかな?っとも思いましたが
SJ5の冬の必需品を購入して参りました。

冬の必需品…
って隠して言う必要もありませんが、
SJ5用のスタッドレスです。

GDBの時は初年度から、
ずっとダンロップのDSXを使っていました。

まぁ、関東地方ですので、
そんなに雪も降らないし、
なんとか通して使ってしまいました。

今回乗り換えを機に、
スタッドレスを新調しなければならなく、
購入に至りました。






今回の選択
それは…やっぱり自分に影響を与えた
神奈川が好きなんです。
って事でヨコハマタイヤのice GUARD 6です。





純正ホイールに履かせて、
夏はTE37、冬は純正…
ん〜どこかのGDBと一緒ですなwww





にしても、60扁平は凄いですな…(苦笑)

実際にクルマに付けるのは先ですが、
これでSJ5の冬の準備も終わりです。

SJ5に変えたので、
数年前のドカ雪の時のように
『4WDなのに、車高が低過ぎて動かせない!!』
っと言う屈辱は受けないでしょうwww

さぁー、雪さん、
いつ降ってもいいですよ〜www
Posted at 2017/10/21 14:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

東名事故や今日の事

東名事故や今日の事皆さんこんばんわ♪
連日の雨。
どのようにお過ごしでしょうか?

世間では東名高速での
夫婦死亡事故の話題がよく挙がってます。

報道されている事が、
全て『真』であるならば、
私は福岡の25歳の男は絶対許せません。

余りにも身勝手過ぎるし、
25歳にもなって先が読めてなさ過ぎる。

『クルマは危険なモノ』
そう言う認識がないヤツは、
絶対にステアリングを握らないで欲しいし、
握る資格も無いと思います。

しかし、
普段通勤等でGDBやSJ5に乗っていると、
自分勝手なドライバーが多い事。

特に私の職場の周りは
地域柄、自動車社会なので
そう言うのを特に感じます。

今日もいました。
初心者マークを付けた軽自動車を
煽り倒す『わ』ナンバーのトラック。

結局こいつは、片側2車線の左側を使い
危ない割り込みをして、
この初心者を抜かして行きました。

あぶぇーな…
と思いながら追っていくと…

あれま。
ちょっと先でチンタラ走ってます。
さっきの煽りはなんなん??

あくまで『普通』に走ってて
追いついてしまう私とSJ5。

雨も降ってて視界も悪かったので、
この危ないトラックの後ろについたら
ヘッドライト、オーンしました。

まぁ、しばらく一緒に走ってると
ヘッドライトをつけたのが
気に入らなかったのか…
雨なのに車間距離ずーっと一定で
走られたのが嫌なのか…
2車線で隣から私が抜かしていく時、
ドライバーのおそらく鳶職のにぃちゃんが、
中指立てて挑発して来ました…

はいはい……(-.-;)y-~~~

あのー、きっと貴方が煽ってた
軽自動車の方も
そんな思いかもしれませんよーって。

私がこのページでいくら書いたとしても、
きっと『そう言うドライバー』には、
届かないのでしょうが……

クルマは危ないもの。

センターコンソールに肘付いて運転したり、
足で運転したり、
初心者マークを煽ってみたり、
自分が気に食わないからと、
中指立ててみたり、
高速の追越し車線で車両を止めるという
殺人行為をしてみたりと…

『クルマを運転する』っという事を
こういう人達は軽く見過ぎかと。

もう…勘弁してくだい…

本当に私はクルマが大好きです。
大切な事もクルマに教わりました。
クルマの楽しさ、危なさ、怖さやいろいろ。

今回亡くなられた方のご冥福、
残された家族の回復を祈るばかりです…

『マナー』は
しっかり守って行きたいものですね…
Posted at 2017/10/19 21:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

やっぱり光物はちょっと…なので

やっぱり光物はちょっと…なので皆さんこんばんわ♪
今日から3連休ですね~
私は企業カレンダーなので
月曜はいつも通り出社ですが…(ToT)

さてさて、
本日SJ5のイメージチェンジをしてみました。

SJ5のグリルにはメッキの
ウィングモールが付いております。




SJフォレスターのターボモデル、
SJGはこのウィングモールが
黒塗装なのですが、
ベースグレードを除く
NAモデルのSJ5はメッキなのです。

どーも私、
このSJ5後期型グリルが好きになれず
特にウィングメッキ部は
何か出来ないかと考える数日…

SJGの移植するか…
いゃ、ヤフオクには出てないぞ…
余りコストもかけたく無いしな…



………………………………(^^)v


ラッピング加工すれば良いじゃん!!

昔、SJ5の『ある部分』を
ラッピングする為に購入したシートが
また残ってるので利用です(^-^)





グリル本体に押し当てて型を取り、
ハサミでチョキチョキ。





カッターで細かい所をカットして…




完成〜!!




DIYなので、
『近くで見てはいけません!!』仕様ですが(苦笑)

グリルのメッキウィングが
黒くなっただけで、
だいぶイメージが変化したと思います。

びふぉー



あふたー




まぁ、暫くはこれで我慢です。
まだまだこのSJ5とは付き合って行くつもりですので、
お金に余裕が出来たら
センターグリルごと交換してやりますwww

さて、
もう1ヶ所黒くしたい部分がありますが、
そこもラッピングするか検討中です。

今回のグリルのウィングモールは、
ほぼ平面な為にDIYレベルとしては、
低めだと思われます。

が、しかし、
もう1ヶ所はかなり3次元的に
曲率を持っているので
私レベルのDIY能力で
対応出来るかどうか…(ToT)

お金もかけられないし、
これから要検討です♪

連休中も安全運転で行きましょー!!
Posted at 2017/10/07 20:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation